2025年05月17日
わたし、すごーく悩んでます。
車検はパスしたけど、暗い雰囲気のLED。
LEDのライトって結局のところLEDの数とw数で決まるのかな。
ということは、最初に選んだHID屋さんのSSシリーズだと30W。
30wは暗いとは普通思えないのだけど、低車高車からするとライトの位置でそんなに明るい感じがしないです。
ワンボックスやトラックなどは高い位置からの光を道路に照らすけど、低車高車の場合は低い位置からのライトって光軸の角度からそれほど〜と思ってました。
ということで今回、HID屋さんのMシリーズに変更してみました。
55WということでLEDの製品の中でもかなりのw数。
わたし、自分では無理なので、車屋さんにお願いして取り付けてもらいました。
55w、明るいです。
これなら次の車検も問題なし?
カットラインもokだし、いいかな〜。
でも思ったんですけど、ホワイトのカラーの明かり。
ハロゲンのだと6000k辺りで、黄色み?少し出ていてみやすいんですよね。
まあ、慣れの問題なのでしょう。
Posted at 2025/05/18 00:39:12 | |
トラックバック(0) | 日記