• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chickaの愛車 [ハマー H2]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ステッピングモーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
私がH2を購入して一番初めに修理した部分です。燃料計が壊れていました。こちらの修理に関してもネットで検索しました。メーカーではユニット一式交換するとのことで、金額もかなりするようでしたが、ステッピングモーターのみ交換もできるようでもあり、またオークションにて購入できるようでしたので、迷わずDIYを選びました。メーターの取外しまでは30分位でできると思います。
2
メーターに何か落書き?されていましたが何でしょう?まぁ~取り外すので関係ありません。
3
モーターの交換ははんだ付けできる方でしたら簡単にできます。
4
交換後はメーターの針を戻す必要があります。この調整には多少時間を費やしますがそれ程難しくはありません。針を外す前に現在の位置を記しておきます。調整は、モーターに針を戻したら、時計回りに適当に回します。そのご、反時計回りに針を動かし、針を外す前の位置まで戻します。ですが、私が実際に作業したときは、元の位置よりも少しだけ左に戻した位置でした。そのようなこともありますので、モーター交換後、クリアカバーを取り付ける前に、一度車両のカプラーと繋いで調整することをお勧めします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーが回らない

難易度:

ハマーH2 車椅子移動車 構造変更 8ナンバー化!

難易度: ★★★

オーディオの電源が入らない

難易度:

LEDバーライト修理

難易度:

廃材ビードブレーカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #H2 廃材ビードブレーカー https://minkara.carview.co.jp/userid/2467001/car/1996979/7701616/note.aspx
何シテル?   03/08 20:55
情報提供はしません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
安全運転(^_^;)
三菱 GTO 三菱 GTO
いつの間にか所有歴20年越え(^_^;) おそらく日本で1番初めに5MTから6MTに載せ ...
ハマー H2 ハマー H2
ファミリーカーです( ̄▽ ̄) 車中泊をしながら、全国を旅しています。 燃費や大きさから賛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation