• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとんちの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2023年3月14日

ヘッドライトカバー取付(107610km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
広島のA20の頃にヘッドライトカバーを付けていたけど、当時の写真で見ても劣化変色で酷くなっていました。
A20の会場でAUTOGIANOさんが気にされて、連絡を頂き帰宅後に取り外し。
2
後日外した物をAUTOGIANOさんに送って、代品を送って頂いたけど、そのままで10年の時が経過
3
最近はボディカバーをかけて有るので、折角のライトカバーを取付ける事にして作業開始
4
コーキングして固定して1日おきます。
5
ライトカバーを取付けるので、ライトベゼルもアクリル板を付けていない予備に変更
6
ライト周りを掃除してベゼルを交換
7
クッキリと見えます。
普段はボディカバーを掛けているので劣化防止できるでしょう。
そして、これで少し空気抵抗低減?
8
作業時走行距離 107610km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの移植LED化 その9

難易度:

仕上げ〜♫

難易度:

ヘッドライトカバー磨き(113116km)

難易度:

ヘッドライトの移植LED化 その8

難易度:

ヘッドライトの移植LED化 その7

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先程スーパーの駐車場での出来事です。
駐車スペースに停まっていると、窓をコンコンと叩く音。
ドアを開けたら、知り合いじゃ無いし…

すると、キャラですか?の一言でした。
いいえAZ-1ですと答えましたが、何故キャラが先に出てきたのでしょう?」
何シテル?   06/15 17:33
ほとんどが通勤での使用になっています。 壊れては、直すのを趣味にしています?? 訳の分からない故障の修理や改良(改悪)が完成した時を楽しみです。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K6AからF6A #7 エキゾーストマニホールドと水温センサー取り付けなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 16:01:29
K6AからF6A #4 シリンダーブロック編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 15:54:39
K6AからF6A #2 ヘッド編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 15:52:54

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
最近は遠出する事も少なくなり、今は通勤がメインになっています。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2017.12.02〜
マツダ フレアクロスオーバー おかんち号 (マツダ フレアクロスオーバー)
通勤メイン
マツダ CX-5 おかんち号 (マツダ CX-5)
おかんち号です。 定番のソウルレッドではなく、27A・ヴェロシティレッドマイカです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation