• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か--きの"AZ-1ピンク" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2024年4月20日

ヘッドライト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
汎用の丸型ヘッドライトに交換しました。

2
まだなんとか使えていますが、純正ヘッドライトの調整部はもう部品が出ないんですよね。

3
スタンレーのマルチリフレクターヘッドランプを使います。
レンズもボディも樹脂製です。

4
汎用の7インチヘッドライトブラケットを使って取り付けます。

5
純正ヘッドライトは楕円形です。

6
レンズはガラス製でボディは鉄製です。

7
マルチリフレクターとブラケットを合わせたら817gで純正ヘッドライトとほぼ同じ!

8
長穴に加工したコの字ステーを既存の穴に取り付けて、下部は1ヶ所だけ穴を開けました。
ちゃんと純正状態に戻すことはできます。
9
ブラケットを取り付けました。

10
猫の手を借りながら、ボンネットとの当たりを確認しつつライトを取り付けます。

11
ライトが楕円から丸になってライト上部が当たるので、ボンネットを15mmほど削ります。

12
純正ヘッドライトはスラントしてるので厚みがあります。

13
ライト前部に隙間ができてしまいました。

14
PPクラフトシートを使って切っては合わせ切っては合わせて、NIKEみたいになりました😁
これを作るのが一番面倒でした💦

15
ボンネットの裏側に両面テープで貼り付けます。

16
隙間が目立たなくなりました。

17
交換前の純正ヘッドライトの状態。

18
キラキラお目目になりました🤩
ライト部に膨らみがあるこのマツダスピードボンネットじゃないと丸型ライトは収まらないですね。


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDプロジェクター化にチャレンジ

難易度: ★★★

ウインカー戻す

難易度:

仕上げ〜♫

難易度:

ヘッドライトの移植LED化 その9

難易度:

ヘッドライトカバー磨き(113116km)

難易度:

ヘッドライト修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月20日 19:52
こんばんは〜!
ガラッと変わりますね〜🙆
コメントへの返答
2024年4月20日 21:23
こんばんは!
ぱっちりお目目で夜の走行が明るくなりました!

プロフィール

「@S.F@AW11 落書きしてみました😊」
何シテル?   08/17 22:19
MR-2(AW11)でドリフトっぽいことしたり、 MR-2(SW20)でサーキット走行会っぽいことしたり、 インプレッサ(GC8)は街乗りだけだったなぁ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 22:05:22
スズキ 延長ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 21:03:37
ドア内部、リンクのクリップについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 12:24:00

愛車一覧

マツダ AZ-1 AZ-1ピンク (マツダ AZ-1)
2017年春、10年位?庭で眠っていたAZ-1を起こしました。 寝起きは機嫌が悪かったで ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
軽い車体 扱いやすいエンジン シンプルなスタイル ちょっとマイナー 当時から好きなバイ ...
ダイハツ エッセ クリームエッセ (ダイハツ エッセ)
娘がMT免許取得したので、MT慣熟用に購入 コットンアイボリーT19 平成22年(20 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事車です。 同じDA17エブリイから乗り換えで、前車は6年間で20万キロ超走りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation