(※一部文章・画像の表現に閲覧される方によっては不快に感じる場合がございます。もしその様な場合にはブログを閉じて下さいますようにしていただければ、これ幸いです_(^^;)ゞ
あと、こちらのブログの画像に被写体となっている方で不都合がもし不都合がある方がいらっしゃいましたらお申し付けしていただければ、と想います。可能な限り迅速に対応しますので…f^^;)
今年も行って来ました…(≧▽≦)
みんカラOPM2016♪
今年
もは朝6時に出発…‼
(急に痛みだした虫歯のせいで眠れんかった…(^^;;)
今年もこの地でくろバンサンを始めとするBoxer phaseⅡのメンバーと待ち合わせしていたわけですが…
自宅から約二時間…
去年は…
まぁおおかた横浜町田IC周辺の混雑で惨敗…(;_;)
ってのがオチなんですが…
ですが…
ですがしかし…♪
天は我を見捨てなかった〰(o≧▽゜)o
ちなみに去年は…
天候と視界が悪いぐらいしか違いがありませんけどアベレージスピードは約40km/h…(^^;;
しかも横浜町田ICで渋滞に巻き込まれましたしね…
ですが…
休日の朝。油断は禁物
アベレージスピードで行きます…(苦笑)
御殿場IC出口で
くろバン氏から返信があったことに気付きましたが…(^^;;
間に合うか微妙な雰囲気…(。´・ω・)
(ってか7:30で全員集合していれば、即出発…滝汗)
と想ったら。
何とか間に合ったようで…(^^;;
旭日丘湖畔緑地公園。ココから編隊走行で会場へ…
既に会場もこんな事に…(^^;;
スタッフさんの誘導に従いまして…
今年は
好天にに恵まれましたが…
雨降りじゃなくて良かった…(^^;;
不意に
段差があるんですよねえ…(。´・ω・)
無事に1列に整列…(*´∇`*)♪♪
途中、後列に入れ替わり立ち替わり見知らぬBE/H達が2、3台…
取り急ぎ
富士山をバックに集合写真を…♪

BOXER PHASEⅡのメンバーの面々をB4組から…

くろバンサン(RSK D型)

Mikey@RS系サン(RSK C型)

みもひろサン(RSK C型)

TAKU@BE5サン(RSK B型)

taka/kサン

緋色@BE5Dサン(RSK D型)
ココからはツーリングワゴン組です♪

週末ちゃん(サン) (GT-B E-Tune2 D型)

McTwelveサン (GT-B E-Tune2 D型)

ゆうたろーはちサン (GT-B S-Edition D型)

どさん子雪男サン (GT-B A型)

そしてワタクシ、やた。 (GT-B B型)
その後は週末サンと
トイレ&一服…
シュアラスターサンのブースが…
これは…
かなりお得♪
シャンプー&ワックスを2本ずつお買上(≧▽≦)
トイレと一服とエントリーを済ませ…
ココで手にスタンプ押されます…♪
中身はパンフレット・スタンプラリー台紙・ヘッドライトクリーナー・コーティングスプレーなどなど…
週末サンはハイドラ同好会ミーティングにお顔出しするとの事なので…
ここで一旦お別れ…
途中…
何だかパトカーまで…(^^;;
駐車場に戻ると38BP5Eサンが(゜▽゜*)…♪
小腹が減りまして一緒に腹ごしらえをしつつ…
とりま、入場の時に渡されたクーポン券で
ハイドラマグネットに
交換…♪
しかもデザイン違いで2枚…f^^;
出展ブースを二人で巡りまして…
みやサンは
レヴォーグsti sportsを…
ワタシは…
尾根遺産を…(爆)
クルマと一緒に…'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
いやいや…
ちゃんとクルマも撮ってますよ_(^^;)ゞ
その後もテクテクと…
RGのブースでブレーキフルードが一本¥1000-だったので…
2本購入…(笑)
…でまた、他の尾根遺産のブースに…'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
男性スタッフサンが『一緒に撮りますよー(*´∇`*)』と言って下さいましたので…(爆)
でもってお次は此方GIGAのブースへ…
何でもアンケートに答えるLEDバルブをプレゼントだそうです(///ω///)♪
…BHで使えそうなトコ、ナンバー燈しか無いな…( ´△`)
でもナンバー燈には不可…(;_;)
スバコミ枠でエントリーされている方々のクルマ達を眺めながら…
何台かの個人的に興味をひいたクルマ達を…
なかなか見処が一杯のレプリカGRB達。

お面が気になります…(^^;;
要所要所にピンクがあしらってありまして尚更興味を引き立てます…(σ≧▽≦)σ

ラリーポッドが迫力ですね〰(o≧▽゜)o

此方のエクシーガサンはマジで中古車かと…(^^;;

痛車ですね〰(///ω///)♪

ハセプロのデモカー。
なかなか街中でも見掛けないギャランフォルティス。
SSTの乗り味は気になります(笑)

ぼちぼち途中退出の方もチラホラと…(^^;;
我がBoxerPhaseⅡのメンバー方もみもひろサンを始め何名かの方々はこの後所要の為にお帰りになるって事で…
中締め…
画像はありません…_(^^;)ゞ
ココでAKIRA@BG5Aサン登場(爆)
その後もBE/Hってかレガシィ談義やみんカラ談義に華が咲き…_(^^;)ゞ
シュアラスターの施行しているところを見学したり…
飛んできたトンボを眺めたり…(≧▽≦)
ステージの方へ向かい…
ココで何とかサプライズじゃんけん大会に参戦…(≧▽≦)

や
結果は惨敗…(;_;)
あまりにも悔しかったので、後で購入してしまった…_(^^;)ゞ
しかし取り付けが…f^^;
ドレコンに参加されていたお二方(?)御挨拶…♪
みん友サンになっていただいているチャー丸サンのアリスト…(≧▽≦)
ボンネットオープンも圧巻ですけど、ドアの開き方が…(゜▽゜*)♪♪
去年は…チャー丸サンとは知らずブログに上げていました…(笑)
黒猫@山梨サンのコペン

入賞おめでとうございます(σ≧▽≦)σ♪
閉会式も終りまして…
メンバー方とは流れで解散を済まし…
歯は痛いですが…(;_;)
ソフトクリームは食べたい私…_(^^;)ゞ
去年は…山中湖畔緑地公園の向かい側のお土産物屋さんに行きましたが…去年は画像に撮り損ねた
『夕焼けと富士山』を画像に収めたくテクテク…
隣に良さげな建物が…(゜▽゜*)
ハンモックで休む事も…
なかなか良さげな雰囲気…(///ω///)♪
木の香りがして居心地が…(///ω///)♪
で…
自家製いでぼくアイスのジェラートをオーダーしました…(///ω///)♪

なんと…(・・;)
スプーンも木製…♪

↓この絵本、いわゆる『飛び出す絵本』なんですが…
ストーリーが途中ちょっぴり悲しくなりますが…

ラストは希望を持てる、素敵なストーリーでした。
ちょっと考えさせられる内容ですね。
撮った画像は…
下手くそで申し訳ません…
その後も
満月がとてもキレイでしたので…
さて…東名IC付近も本線上りも混雑していると予測して…
R246で帰ろうとして失敗の図…(^^;;
しかも東名高速…
ガラガラ…(・・;)
道志みちからの方が速かったか…(・・;)⁉
まぁ…でもせっかくR246で帰路について目の前を通過するので…
だいぶ久々に此方へ…
歯が痛いせいで
『ウマイぜ♪Baby…(≧▽≦)』
なんて言う余裕は全く無く…
(辛うじて味を味わう余裕はあったんですが…笑)
鶏白湯チャーシュー麺をオーダー♪
がしかし、美人店員サンとイケメン店員サンのお気遣いがとても身にしみまして…
そんなこんなで何とか日付が変わる直前に自宅にたどり着きました♪
次の日歯医者さんに受診したのは言うまでもありません…(苦笑)
長文で失礼しました(^^;;
オチ無しで申し訳ありません(苦笑)
「イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016」についての記事
※この記事は
みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。
Posted at 2016/10/20 00:16:18 | |
トラックバック(0) | 日記