• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくりぜのブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

9/4 OCCK突発メタセコイヤ!、9/11,19山奥ベース(SB編),9/18 OCCK第四回定例会

9/4 OCCK突発メタセコイヤ!、9/11,19山奥ベース(SB編),9/18 OCCK第四回定例会安定の長文です....

やっとこさ涼しくなってきましたね〜。
オープンカーに優しい季節なので色々走り回りたい衝動に駆られます!!

987でこの季節を迎えるのも二回目です。7月末が過ぎ、987に乗り出して2年目、カーライフも2年生となりました。
この一年、今までとはまるで別の人生のごとく色んな経験をさせて貰う事ができました。ひとえにみん友さんや関わって下さっている皆様のおかげさまで、感謝の気持ちでいっぱいです。書き出したら長くなるのでありがとうの言葉で(ry

走り回った結果オドメータが2.7万キロ→4.7万キロまで距離が増殖しております。
少し走りすぎかもしれません....

とか言いながらすでに参加申し込みした
10/9 全国ボクスター祭り2016(長野)
11/13 EXCITING PORSHE MEETING(横浜)
と長距離イベントも控えております...
なんとかNew colorなホイールで行きたいものです....

前置きもこれくらいでおまとめブログスタート!

9/4 OCCK&OCCT 突発メタセコイヤ!

同グループのOCCTさまとの合同イベントとして滋賀のメタセコイヤ並木に行ってきました!

朝一はnanameさん、たかぼうずさんと栗東で合流して8号線をひたすら北上し北近江リゾートまで。


ここでOCCKメンバーが集合してメタセコまでカルガモ〜

天気予報は雨でしたがヨユーでオープンドライブできました!
晴れ男or晴れ女は誰なんでしょうね...


この季節、メタセコイヤは青々としていい感じに緑のトンネルになっていました。ここでOCCTの皆さんと一緒にランチバイキング。アンド流し撮り大会〜

そして突如決まったプチツーで奥琵琶湖まで。



集合写真もしっかり取れて満足です〜。

自分の車選びでどれも候補に挙がっていた赤い三連星(四??)が一度に集まったも満足の一言...次の一台はどれだ...


当日の写真はこちらにまとめました。
http://photozou.jp/photo/guest/l60070td7hjkhrrn4090s31mu9frlqea

9/11,19山奥ベース(SB編)

探せば出てくる赤の987ボクスター。最近地元でも発見しました。ホイールも同じだったので車盗まれた???とビビりましたが別の個体でした(^_^;)
自分の車と一発で分かるようにオリジナルな要素が欲しいと思いホイール塗装計画を進めておりました。

汚れやダストを完全除去するとともに塗料の密着性を高めるための足つけが必要なのでサンドブラストでささっとホイールの塗装を剥がします。
例によって爆音エアコンプレッサーを使うために山奥ベースまで通い作業...


ブラストに使う砂はコメリで調達した硅砂です。開けたては湿っているので砂を天日干し〜。


前回、完全防備のはずが砂を吸い込んでしまて咳が止まらなくなったので今回はテントの外で作業できるように透明クロスを採用...


こんな感じでホイール2個くらい入る簡易ブース完成!


あとはひたすら作業....


重力式では砂の出が少ないためあまり進まず1日でホイールの半面しか塗装落とせず....

効率化を求めて直圧式サンドブラストに仕様変更...自然落下だけでなく砂にも直接圧力をかけることで砂の出量が増えて大幅パワーアップ!!
1日でホイール一本加工可能に!!

なんにせよ塗装にたどり着いていないので急いで作業せねばばば....(続く


9/18 OCCK第四回定例会

定例会も4回を迎えることができました!今回は和歌山にて開催しました。
天気が非常に難しく当日の朝まで予断を許さない状況でした。
普通の雨だと雨天決行予定なので考えなくてもいいのですが台風の雨となると風の影響も出てきます。幸いオフ会開催時間中は雨脚が弱まる予報となったので開催に至りました。

奈良から出発した段階では結構な雨が...

ここでKJさんと合流してひたすら京奈和で和歌山を目指しました。

和歌山までの時間が大幅に短縮されますが無料で使えるのは京奈和が全線開通するまで...

マリーナシティでは若干道に迷うもいい感じの写真が撮れました( ^ω^ )


曇りのコントラストを取り入れるといい感じの写真が撮れそうです。
今回は一眼忘れてスマホ撮影のみ....

行列が出来ているのでラーメンサミットはパスして


解体されたマグロの見物。


今回はワンちゃんも参戦!!


会場ではしっかりメーカや、カラーを合わせて整列する初の試みを!
メーカごとに固まって隣は同じ色の別のメーカにすることで自然な連続性を目指したものの。メーカ縛りはぱっと見では分かりにくいのでカラー縛りの方がいいかも?と反省。




悪天候の中無事事故なく開催でき幸いです。お集まりいただき誠にありがとうございました!!

帰りも京奈和でゆるりと帰還しました〜。



ではまた次回!僕は山奥にこもりますwww
Posted at 2016/09/23 01:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「貰い事故で修理の協定が決まらぬまま3ヶ月経とうとしてるのですが。そんな保険会社が売り上げNo.1とかcm謳ってるのは仕事してないからでしょうかね?」
何シテル?   09/16 19:46
名前の由来は… エキシージのフロントカウルを付けたS2のエリーゼに乗りたかったので、exigeとeliseを組み合わせてexliseとなりました。 当時はオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

初めてのオイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 16:19:59
電気式タコメーターの不具合修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 00:27:07
燃圧レギュレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 11:21:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 椎倉さん。 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
普段乗り用快適仕様車 ガソリン換算プリウスレベルの実燃費! 3台目のマイカーは3ポイン ...
ロータス エキシージ ロードスター ロータス エキシージ ロードスター
憧れ続けたロータス! 人生唯一にして最大の目標を達成してしまいました。この後の人生はいわ ...
フェラーリ カリフォルニア フェラーリ カリフォルニア
買う買う詐欺の末遂に納車! 増車…。いつまで維持できるのか??
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
MP lafer 1980年モデル ツインキャブの後期型 残念ながらみんカラさんに車種 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation