• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくりぜのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

11/6スーパーカーミーティングin新宮、11/12,13 EPM

11/6スーパーカーミーティングin新宮、11/12,13 EPM
最近は飲み会でもアルコール口にできません...
先日友人の結婚式で一杯だけビール飲みましたが帰宅後死にました...
アルコールは二十歳がピークでした。年々耐性落ちて最近はダメダメ。
でも昨日は父親の同級生さんたちと一緒にプチ忘年会。
アルコール抜きで!

そのまま実家に帰って今日は一日ニート。たまった作業消化が捗りますb
この勢いですべてのネタを吐き出せ!!今回のネタはすべて大きめなので今まで書いた中で最も長文になりそう...2ネタに抑えます...


11/6スーパーカーミーティングin新宮


に参加させていただきました!
和歌山は新宮市のオークワにて!

目的地までの道中はこんな感じですでにすごい車がいっぱい...


オークワの手前でパレードランのために順番並べ。


今回はパレードランからの展示ということで駐車失敗したら恥ずかしいなと内心ドキドキでしたw  うーん、ちょっとずれたww



フェラーリ、ランボにマクラーレンと、スーパーな車がいっぱい!


初めて生で見たアポロさん。市販車...公道最速車両のオーラがっ!


エンジンを見せれるわけでもなく、扉が上に開くわけでも無いので...
せめてもの対抗として特大リラックマ搭載してみましたww


お子さん方には気に入ってもらえたようでリラックマとのツーショットを撮られる方が多くいらっしゃいました。

車目当てではなく...クマ目当ww



支給いただいたお弁当はなんとウナギ!
やわらかくておいしかったです~。


お姉ちゃんたちと。


だっこしてもらったり


せっかくなので一緒に写真撮ってもらったり。


町おこしの一環として開催されたイベント。
お子さんをはじめいろんな人に車に興味を持って見に来てもらえるのは嬉しく感じました。

若者の車離れって車の楽しさを伝えられていないから起きるのかなって思ってます。
今回みたいに、大人たちが車乗ってはしゃいで楽しそうにしてる事を知ってもらったら、車が好きな人が増えるのかな?

何はともあれ、ひじょーに貴重な体験をさせて頂いて感謝の限りです。

P.S.退場もパレードランでしたがお子さんが「リラックマばいば~い!」と言ってくれる中、観客のオッチャンは「なんだオーナー男やったのかよ」とのお言葉がww
子供に楽しんでもらって、オッチャン連中の期待を裏切るイベントとなりましたw

11/12,13 EPM

今年こそは参加!と心に決めていたEPM。しっかり参加してきました~
搬入が朝7時代ということで前乗りです。

EPMに熱い思いをもって参加されているポルシェ魂2の皆様と道中ご一緒させて頂きました。飛び入りにも関わらず輪に混ぜていただき誠にありがとうございました!







空冷サウンド...ボクスターから空冷沼に落ちるサイクルが有るそうですよ....

道中ランデブーを楽しませて頂いて~。


名残惜しくも、ちょこっと寄り道のため駿河湾沼津でちょいと別ルートへ....


こちらではバリバリの空冷の皆さんとお話しすることができました!

平成生まれオーナのグループが有るとの事...乗ってる車に驚きつつ負けじとお仕事頑張らでな感じたのでした...頑張っても給料増えるかは不確かですww

皆さん車乗る前にフロントウインドウふきふき大会...


写真を撮って前泊するホテルまで...

まで...事故で大大大渋滞の高速道路20km100分て何なん!!!下道を行けばよかったと後悔...

何とか到着しチェックインしたころには19時前..
このままでは終わらない横浜旅行。大黒パーキングへw

なな718ボクスターさんが!しかも赤ボディーのベージュ内装ではないですか!!さすが関東。関西では試乗車しか見た事ないです...


別のパーキングではオープンカーな皆様と。



首都高クルージングを教えて頂き。

渋滞で停車した隙に東京タワーをぱしゃり。
嫌いな渋滞ですがこの時ばかりはラッキーに感じました。

その後にイタリア街へ!


イタリアと赤はイメージ合いますね~。
去年来たときはお昼。人で溢れていたのでもう撮影どころではありませんでした...真夜中か早朝じゃないとだめですね...


夜遊びも終わり。明日に備えてホテルへ帰ります。
道中GPSをロストしたのは内緒。

ここからはやっとこさEPM当日!入場待ち!


やんごとなき理由によりナンバープレートを隠しましたW


往路でお世話になったポルシェ魂2の方々も続々と!




ナンバーの話をしたらなんと!
入魂いただきました!
先日といい当日といいお世話に成りっぱなしでした...


展示もひと段落したところで東京まで少しお出かけ。

フレーバー茶を頂いたり。


美味しい紅茶セットを頂いたり。


ほんでもって会場に帰ってくると....

危ないおねーさんたちと撮影会。
最近こんなのばっか??

日が落ちて撤収しだすと倉庫前での撮影ができるようになります。




短焦点レンズ買っておいてよかった!

こうして初参加のEPMは終わり。来年も行きたいな~!
帰路はもうヘトヘトで...エナジードリンク系でドーピングして何とか帰宅しました。
やんごとなき事情で翌日は会社をお休みして大阪に行かねばならなかったのである意味救われたと感じました。たぶん会社行っても仕事に成りませんでしたし...

しっかし、ボクスターに乗り始めてからいろんな世界の人たちと出会う機会が爆発的に増えました。たぶん今が一番楽しいんだろうなとも...

長いので今回は2ネタでおしまい!

Posted at 2016/11/26 20:46:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

10/16 OccG役員会&えくりぜ輸送、10/23幌修理作戦!、10/30芦有ドライブウェイ

10/16 OccG役員会&えくりぜ輸送、10/23幌修理作戦!、10/30芦有ドライブウェイ色んなイベント事が重なり身動き出来なくなりつつある今日この頃。

1ヶ月半?も遡るイベントの数々の日記を今更書き始める~。



10/16 OccG役員会&えくりぜ輸送

オープンカー倶楽部は東海、関東、北陸、関西のグループに分かれておりそれぞれ企画、イベントを行っておりますが、基本方針の確認や情報共有のため役員会が浜松で開催されました。

生まれて日の浅い関西としましては先輩方の経験や時には失敗談を聞き、楽しい倶楽部にしていきたい所....

会議終了後には車のプチ撮影会。ですがマイ987はお休み...
今回ワタクシは横乗り専門...次の日出張なのでこの後関東まで前乗りしなければなりませんw

会議終了後には近くの基地でブルーインパルス!


関西から浜松まで~996に初乗車!


浜松から山中湖まで~ 2台の同型の987!



山中湖~深谷まで ビートルのカブリオレ!


深谷駅のレンガ造りも素敵。東京駅の縮小版みたいな感じ。


道中お世話になり大変ありがとうございました!!
出張ですが楽しい思い出となりました(^_^)/

10/23幌修理作戦!

987型特有のトラブルの一つ。
幌の中にあるパンツのゴムが劣化でのびのびに...こうなると幌が正しく閉まりません。
お仲間さんの幌にも同様の症状が発生したためお裁縫してきました。
作業してたので写真がないのはご愛嬌w

カフェセブンさんで作業してましたが...みんからではその存在を知っていましたが初めて生で拝見させていただきました!
アルトフェラーリさん!

記念にツーショット頂きました!

この後は場所を移してカフェでまったり。




ここは駐車場頑張っても15台くらいかな(^_^;

この写真撮ったのはこの日だったか記憶が定かではないですが...


高山ダムの駐車場がすっからかんでしたので目からビームの撮影練習。
一眼レフにスノークロスフィルタを取り付けて撮影しました。
フィルターだけならレンズ交換ほどコストがかからないのでお手軽に写真の印象を変えることができますW

スノークロスフィルタでビームの形決めて、PLフィルタで車体の赤をきれいに映して...フィルター二枚でもケラレが発生せず!!

10/30芦有ドライブウェイ

セレブの町芦屋へ行ってきましたよ~。お金の制約がなければ自分が最も欲しい車のカリフォルニアさんが!もうすべてが好きですわww


そしてラディカルさんに横乗りさせて頂きました!(^^)!


帽子とゴーグル必須ですw
学生フォーミュラーを大人が作っちゃったような公道レーシングカーでした。
バイクエンジンのサウンド、地を這ってほとんどロールせずにガッと横Gを受ける感じはまさしく自分の大学時代を思い出すものがありました。

イギリスから中古車を輸入したら意外と安く手に入るような記事もありましたが真偽のほどは...
ものすごく欲しくなっちゃう車でしたw
Posted at 2016/11/26 17:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月19日 イイね!

[告知]イベント:オープンカー倶楽部関西 第5回定例オフ会


溜めてるネタがいっぱいあるのですが... 取り急ぎ書かないと!
いつものおまとめは後程...

明日は定例会ですよ!!
てるてる坊主装備をお願いいたしますww
ありがたい事に現在50台ほど参加表明頂いております~

当日のツーリングルートについて簡単ではあります地図を作成しました!
定例会後のツーリングもよろしくお願いします~(^_^)/

針テラスを出発してひららを目指しますよ~

カエデの郷ひらら
所在地: 〒633-2226
奈良県宇陀市 菟田野古市場135-2
0745-84-2888
http://udakaedenosato.main.jp/

ナビのセットをお願いいたします!お疲れ様です。
Googlemapなら下のアドレスを入れて頂くと自動的に今回のツーリングルートを案内してくれますよ〜‼️
https://goo.gl/maps/6jo2CMUotnr


①針テラス出口を右折、
②直後すぐにある信号の丁字路を左折(目の前にファミマ)、
③次の信号の丁字路を左折(左手にローソン)

~10キロほど道なりに進みます。~

④どちらが直進か分かりにくいY字路がありますが左の高架を上がります。
⑤トンネルを抜けてスグの丁字路を左折

~5キロほど道なりに進みます。~

⑥だだっ広い道で県道218に入る菟田野方面へ道を右折
⑦県道218に沿って走るために大宇陀方面へ左折
⑧ひららの入り口看板があるので車高短車以外は左折して校舎前に駐車してください。駐車場が満タンの場合は校舎裏、もしくは車高短駐車場へ誘導する場合があります。

当日は、ハーレーのオフ会、ご当地アイドルのライブとブッキングしておりますので駐車場つめつめのほどご協力のほどよろしくお願いします。

おじ様方アイドルさん追っかけに行っちゃダメですよ~ww

それでは当日はどうぞよろしくお願いします!!

P.S.諸事情により明日はボクスターではなく黒塗りで赤幌のベンツにて参加いたしますので、よろしくお願いします。


' target='_blank'>

「イベント:オープンカー倶楽部関西 第5回定例オフ会」についての記事

※この記事はオープンカー倶楽部関西 第5回定例オフ会 について書いています。
Posted at 2016/11/19 12:04:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日本に無くてタイで売ってる車が欲しいw」
何シテル?   07/16 20:44
名前の由来は… エキシージのフロントカウルを付けたS2のエリーゼに乗りたかったので、exigeとeliseを組み合わせてexliseとなりました。 当時はオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

初めてのオイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 16:19:59
電気式タコメーターの不具合修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 00:27:07
燃圧レギュレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 11:21:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 椎倉さん。 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
普段乗り用快適仕様車 ガソリン換算プリウスレベルの実燃費! 3台目のマイカーは3ポイン ...
ロータス エキシージ ロードスター ロータス エキシージ ロードスター
憧れ続けたロータス! 人生唯一にして最大の目標を達成してしまいました。この後の人生はいわ ...
フェラーリ カリフォルニア フェラーリ カリフォルニア
買う買う詐欺の末遂に納車! 増車…。いつまで維持できるのか??
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
MP lafer 1980年モデル ツインキャブの後期型 残念ながらみんカラさんに車種 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation