• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Corsairの愛車 [BMW Z4 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年9月26日

フォグランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
片方のフォグランプだけよく見たら裏側からのくすみがひどく、中の反射板も錆びていたので新品を取り寄せていたものの長いこと放置してましたが、ようやく少し涼しくなってきたので交換しました。

内側2、外側1ヶ所のネジを外し、タイヤハウスの扉からするりと本体を取り出し。写真上が取り出した方、下が新品。
2
車側のコネクター 茶黄と茶色、茶色がマイナス
3
新品と入れ替えてネジ固定。外側の下から入れるネジがなかなか決まらず手間取りましたが、左右ともクリアなフォグに戻って満足です。
4
交換ついでにfclの白と黄色の切り替えLEDに変更。  
陽が落ちてから、フォグランプの前面にあるネジで上下調整しましたがいまひとつ動いてるのかよく分からず。見た感じヨシ、走ってれば気にならないのでヨシ。

フロントライトのHIDも6000Kなので色温度も統一されていい感じです。
5
フォグランプ調整    

このネジ、取り付け後にバンパー前面に露出しているので、これをドライバーで回して本体の向きを上下させる。右回転で上側が縮められてライトが上向きに、左回転で伸びて下向きに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スペーサー取付

難易度:

エンジンヘッドカバーパッキン交換

難易度: ★★

純正ナビ画面補修

難易度:

8回目の車検で今尚、絶好調❗️

難易度: ★★

ヘッドライト復活

難易度:

リアコンソールのビビリ音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Corsair 10番で間違いないならヒューズは切れてない。冷却水温度は93-96℃で安定。ファンの音もうるさくはないし、ウォーターポンプの故障なのか何なのか。」
何シテル?   06/11 18:47
人生初のSUVとなるEvoque購入を機にみんカラに参加しました。 音楽が好きで、最近はスピーカーを自分で作ったりしています。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E85(E46も?)ドアロック初期化手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 16:14:39
アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 00:36:39
ワイパーアームの外し方(工具無し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 20:48:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年春にイヴォークから乗り換え。 運転支援のレベルの高さに感動!!
BMW Z4 クーペ BMW Z4 クーペ
femme fatale  <整備メモ> 2011/7 ロアコンブッシュ交換 2018 ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
Go for it !! MY2015 Prestige AintreeGreen
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation