• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inahorkの愛車 [ケータハム スーパーセブン クラシック ケント]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

マフラー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
前々から気になっていたマフラーからのカラカラ音 思い切って腑分けして修理してみます 
なるべき切口を薄くしたいので0.8mmなんてサンダーの歯を買ってみました
2
マフラーカバーを外したところ
どう見てもサイレンサー部分を短縮して触媒を追加している私のケント
過去に振動で触媒の出口パイプ付け根が割れたんで補修と橋渡し補強をしてます
素材は(多分)ステンレス カバーで見えないことを良いことに雑な溶接です
3
パンチングパイプのど真ん中で短縮を継いでいました。パンチングパイプの材質は(多分)ステンレス 磁石が引っ付かなかったから
4
防音材はステンレスウール 二つに割れたものを切断して取り出しました
5
そして溶接はスポット的に2か所、ともに割れてます。 原因はこいつか
コーションプレート見る限り紀和物だと思うんだけどな
パンチングパイプの両付け根と継ぎ目を1周溶接します
6
ステンレススチールウールを巻き付け、トドメにグラウウールも追加しました
7
ステンレスの初アーク溶接が難しくて汚い溶接になりましたが、カバーで見えなくなるので良し
溶接が上手になりたいです
8
カバーを取り付けエキパイにつないで完成
奥さんに聞いてもらうと、少しだけ静かになったような、そうでないような…
カラカラ音は無くなりました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セブンのアルミパネル・リベット打ち換え

難易度:

セヴン エンジンO/H備忘録

難易度: ★★★

アイドリングスクリュー遠隔操作装置設置

難易度:

オルタネーター端子・配線2

難易度:

オルタネーター端子・配線

難易度:

オルタネーター端子焼損

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2011.2.21リアアクスル損傷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 00:17:03
ドライカーボン用釜(小型Ver)製作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 14:47:51

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
ケータハム スーパーセブン クラシック ケントに乗っています。 学生時代から憧れ続けて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation