• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2Rの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2023年1月4日

ラジエーターの液漏れ予防に、ホルツのラドウェルド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我がレガシィB4は前期型ゆえ、今年は生産後17年を超えます。
走行距離も15万キロ近いので、あちこちの劣化が心配材料になってきます。
先達の皆さんの記録では、ラジエーターもそろそろ心配な時期なので、予防策を講じておこうと思います。
ラジエーター液の漏れ予防に、評判が良いホルツのラドウェルドを買ってきました。
まぁ、単なる気休めかもしれませんが、気になっちゃったんで、仕方ありません(^^)。
2
エンジンルームを見回しても、そんなに古さは感じないんですが、昨年のエアコン関連一新や、パワステポンプのオイル滲みもあるし、ちょいちょいチェックしています。
3
ラジエーターキャップは、エンジンが冷えているときに開けます。
開けたらラジエーター液が満々と入っています。
いきなりラドウェルドを入れても溢れてしまうので、少し抜きます。
(実はちょっと入れてみたんですが、ぜんぜん入っていかない)
5
今回も100均Seriaの金魚水槽お掃除用スポイトが役立ちます。
ラドウェルドが125mlなので、同じくらい抜きます。
抜いた液体はキレイな緑色なので、ラジエーター循環系は異常なさそうです。
エアが混入しないように、ゆっくり静かに抜きます。
6
ラドウェルドをよく振ってから注入。
YouTubeとかでは赤くてサラサラな感じの液体だったような…。
外気温が5℃くらいなので、寒いから色が違うのかな??
ラドウェルドを入れたあと、少しクーラントを足していっぱいにします。
7
残ったクーラントはリザーバータンク側に戻します。
FULLとLOWの中間くらいの量なので、近々補充のクーラントを買って入れよう。

このあと、ラジエーターキャップを開けたまま、サーモスタットが動くまでアイドリングして、ラジエーター液にエアの混入が無いことを確認してから、30分ほどドライブしてきました。

気休めがしっかり機能してくれれば、ありがたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

■ エアコンフィルター交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度: ★★

アーム類のブッシュ交換

難易度: ★★

(交換)加圧タンクホース

難易度:

ヘッドライトクリーナー

難易度:

フロントタワーバー 塗装補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長野県のアルプス寄りに在住。 趣味は自動車と自動二輪、自転車です。 Porsche Cayman S(987) は週末や休暇時のドライブに、スバルレガシィ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤドアのウェザーストリップアウター(左側)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 18:49:57
グローブボックス&グローブボックスパネル取り外し その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 21:14:06
[スバル レガシィB4]ヴィプロス エアコンイノベーターNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 15:24:00

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2015年7月 マツダのロータリーが好きで、RX-8の前期後期を5年ずつ10年間乗ってい ...
スバル レガシィツーリングワゴン 至極のグランツーリスモ (スバル レガシィツーリングワゴン)
5カ月前まで乗っていて手放してしまったBL5 2.0GT Spec-B(5MT)の楽しさ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2022年4月 コロナ禍でなかなか出かけられないので、手頃で遊べるMT車を探していたとこ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
長年乗ったアイシス プラタナから乗り換えました。 アイシスから乗り換えるには選択肢が少な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation