• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOCHROMEの"オセロ号" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2016年2月16日

先進安全車・燃費基準・低排出ガス車シール除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オセロ号を購入して、はや半年が経ちました。
もう少し新車感を味わおうと思っていたのですが我慢の限界です。

リアウィンドウの各シールを剥がしてしまいました!

だって、あまりにも格好悪いですもの…(笑)
2
シール剥がし完了です。

ドライヤーで温めながら剥がして、残った粘着剤はウェスにシール剥がし材をしみ込ませて拭き取るだけのお手軽作業です。

作業時にはシール剥がし材をボディー等に付着させないように注意してくださいね!

これでスッキリしました! この方がいいですね~

車庫証明のシールは車検証入れの中に保管してます。 別に法的にも問題ないですよね⁉

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

梅雨に向けて。

難易度:

左リヤアクスルベアリング交換

難易度: ★★

洗車とメンテ

難易度:

ガラス飛石リペア

難易度:

メインの洗車 2024年 25回目❗️

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月17日 9:16
おはようございます。
自分のステッカーは端が剥がれています。
洗車するときに高圧洗浄機で噴いたら端がパリパリと・・・💦
新車購入から4年も経ちますから劣化して当然ですよね。
Monochrome さんの投稿をみて剥がす勇気がでました。
コメントへの返答
2016年2月17日 10:20
doa rock さん、こんにちは!

暖かい日に作業をおすすめします。
寒いですとシールをドライヤーで温めたそばから冷えてきちゃって大変でした(笑)

4年経過してると更に剥がしにくくなってるのかな? 頑張ってください!
2016年2月18日 19:37
車庫証明のステッカーは張らなくても問題はないはずです。確認を求められたら提示して、車庫証明の有無を確認出切れば問題ありませんよ。まぁ現在は車庫証明を取らないと車は購入できないので、無いほうが珍しいと思いますが(^_^;)
コメントへの返答
2016年2月18日 19:49
nasuka さん、こんばんは!

いろいろとご多忙中の中、コメありがとうございます。
やはり車庫証明のシールは必ずしも貼付け義務はないんですねぇ…
予定通り、貼らないでおこうと思います。

またプチオフしましょう! それでは…
2018年5月14日 18:51
ステッカーない方がすっきりしてかっこいいですよね!
コメントへの返答
2018年5月14日 19:56
モノクロはこの関係のステッカーは剥がしたい派です!(笑)
他のロゴステッカーは貼ってますが…(爆)
車庫証のステッカーも車検証入れに保存されてます(汗)

プロフィール

「@ふかぷよ さん、ご無沙汰です。いい歳してお恥ずかしい限りで… ダイハツが本気出して修理してくれたので事故前より綺麗になっちゃいましたい!(苦笑) ダイハツディーラー恐るべし… 皆さんのご安全を祈りたい今日この頃です。」
何シテル?   12/16 00:02
みんカラ初心者ですが宜しくお願いします。ご迷惑を避けるため極力こちらからは友達申請をさせて頂いてませんが、皆様からは気軽にお声をかけて下さいね♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴカスタム]ダイハツ(純正) シリンダーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 00:37:50
不明 エアコンリング(センター、サイド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 14:07:58
ノーブランド(自作) ボディ同色 アンテナベースカバー & ショートアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 07:14:25

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム オセロ号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
初めまして MONOCHROME と申します。 ムーヴカスタム RS Hyper SAⅡ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ミンバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
皆さん、こんにちは~♪ MONOCHROME(モノクロ)と申します。 いつもお世話にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation