• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまぶの"エセ三郎" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2023年4月17日

意味無し!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エッセ純正が余っているので実験してみます。
2
穴を開けてみました。

こんなんで静かになるんすね。
不思議っす。
3
切ってみました。
4
パイプでつなぐと直管になる気がしたのでメッシュで筒を作ってみました。
5
ステンレスの板を当てがいビス留め
6
ビス抜けるらしいのでマフラーパテ塗ってからステンのリベットを打ちまくりました。

結果、音変わらず・・・
メッシュじゃなくパイプで繋げば良かったンスかねー???
中間のサイレンサーが音の大きさ決めてるのかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

型紙製作用塩ビ加工

難易度:

ホンダカーズに入庫するためのマフラー交換

難易度:

【失敗手帳】ECVを加工して付けてみたが

難易度: ★★

マフラー見映え アップデート

難易度:

マフラー磨き

難易度:

エキマニ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月25日 17:23
以前中間タイコ抜いた時確かに音は大きくなりましたが純正マフラー独特の金属音と言うか原付みたいなビー!と響く音はさらに大きくなり情けない感じでした。
あの音は多分リアタイコが響き出てるのでしょうねー!
パイプ加工してもあの音は出てましたか?
コメントへの返答
2023年5月25日 17:29
コメントありがとうございます。
音はほとんど変わらずです。
アクセルオフというかエンジンオフにした時に出口から空気吸い込む感じの音がしました。
もともと消音目的のタイコではないのでしょうね。

プロフィール

「可愛いっス http://cvw.jp/b/2468746/46850280/
何シテル?   03/30 11:55
なまぶです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤマハ(純正) ジョイント エアクリーナー 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 00:02:07
ENKEI M18J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 18:04:15
オイルキャッチタンク取り付け(40,115km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:58:48

愛車一覧

ダイハツ エッセ エセ三郎 (ダイハツ エッセ)
アルトの次はこのコにしました。 快適な4ATです。 今度は控えめにいじります。
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
ズーマー➕グランドアクシス ひとまず完成! ズーアク? ズーシス? グランドズーマー? ...
ホンダ ナビ ナビ子 (ホンダ ナビ)
まさかの増車!メルカリで買いましたー 何故か鬼滅カラー・・・可愛いのでTV放映してる間は ...
ヤマハ グランドアクシス100 爺アク (ヤマハ グランドアクシス100)
不動車貰って 見よう見まねでレストア 3ヶ月かかって やっと走れるようになりましたー ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation