• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月28日

ちょっと意見ください。

ギックリ腰もずいぶん良くなり今日から仕事に行こうと
思いましたが、
「金曜日だしキリのイイ来週月曜日から」
と、勝手に決めつけ休みました!
カミさんの目を盗んで「クイックシフト」をマッハで取り付け満足してます(笑)

さてさて、
ちょっと質問です。
電装系のスイッチや電源などの配線を、
室内とエンジンルームの間を通す作業なんですが、
私これ大嫌いなんです(爆)
いっつも何処から通そうか悩んでいます。
JB23もバッテリーのところに大きいグロメットがありますが、
バッテリー外さないといけないでしょ?
どこかイイ所ないかな~?と思っています。
みなさんおすすめの場所教えてください!

(思い切って穴を開ける!とかはナシね!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2007/09/28 13:49:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/13 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

Curiosity Killed ...
kazoo zzさん

塩落とし洗車🤭
ベイサさん

不適切?
バーバンさん

ひょっとしてココは町中華 ? (● ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年9月28日 15:18
俺は針金を室内からブッ刺してバッテリーの隙間からラジオペンチで引っ張り出してます(笑
コメントへの返答
2007年9月28日 15:29
やっぱり”その穴”を使っているのね?
そうか~。
針金を使うのはいいかも!
2007年9月28日 15:51
クラッチワイヤーの所から通してるよ
後は外とおす?
コメントへの返答
2007年9月28日 22:59
なるほどネ。クラッチワイヤーか~。
外ってのもワイルドでいいかもネ(汗)
2007年9月28日 16:14
俺もクラッチワイヤーの所からだけど
配線が通るくらいのパイプを注射針みたいに
切ってブーツの穴に押し込むと配線の
通りがよくなってイイよ
コメントへの返答
2007年9月28日 23:00
なるほど!パイプを使うんですね!
そりゃいいかも。
2007年9月28日 16:50
僕もそうです。配線通し?を使って通してます(笑)
コメントへの返答
2007年9月28日 23:01
エエもん持ってるんですな~。
やっぱ道具があると違うんですね。
2007年9月28日 19:28
MUKKUさんと同じようなやり方してますが、バッテリー外してグロメットからやってます~

というよりいつの間にかHN変わってますね~
ステッカー待ってますんで・・・
コメントへの返答
2007年9月28日 23:03
ステッカーつくり手伝いに来い!!
配線通しもやりに来い!!
2007年9月28日 20:04
クイックシフトを装着したインプレが気になります♪
コメントへの返答
2007年9月28日 23:08
カチカチ入ればうれしいヨ!
逆に調子コイて入らなかった時は焦ります。
ためしに入れてみたら??
2007年9月29日 16:50
自分も配線が通ってる所から針金にて通してます。
コメントへの返答
2007年9月29日 16:56
やはりそうですか~。
クラッチワイヤーのグロメットかバッテリーの裏で、針金やパイプの使用が多いみたいですね~。
今日、エンジンルームとにらめっこしていましたが、悪いクセが・・・。
「めんどくせーなー。また今度にしよ~」

プロフィール

「NEWアクセサリーww

枯れ草は燃えやすいのでご注意を(爆)

何シテル?   08/04 08:15
ジムニーを主にクロカン四駆を乗継いできましたが、2013年秋!エブリィワゴンに2022年1月よりXBEEに乗り換えました。 雪国住まいの凸凹は長年の660ccか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★リア(リヤ)ワイパーの間欠化★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:25:41
IPF ポジションキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 21:39:54
傘ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/30 22:30:21

愛車一覧

スズキ クロスビー ハスラーワイド (スズキ クロスビー)
軽から昇格 1000ccへの排気量UPでの余裕は大きい!
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
生産終了前に無理して乗り換え
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
なぜ買ったのか未だにわからないが、あまり後悔もしていない珍車。 結構好きです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になって道端に捨ててあったのを拾ってきて(!?)乗り始めました。 クロカン・トライア ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation