• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manabun1963の愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2023年7月1日

エアコンとの格闘続く

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ネットで確認するとエキパン、コンデンサーはまだ社外品で入手可能な事が判明
これを最終手段とするにしても他が原因の可能性もあるので、これらをつぶしていきます
配線割込み用のピンをゼムクリップの先端をとがらせ熱収縮チューブで作成
2
今回はオシロも接続してパルス確認もします、どのタイミングで電磁クラッチがオフになるのかを突き止めます
3
エアコンスイッチON時
アンプからの電圧が12Vから1V以下に落ちるとクラッチへ12Vが出力されコンプレッサーが回りパルス発生
4
室内温度が下がるとアンプから12Vが出力
クラッチへの12Vが切れてコンプレッサー停止、結果パルス消失
しばらく観察しているとパルス出力が出ない時が有り、この時にコンプレッサーを強制切断してエラーになっているような、、断線の可能性?
他のセンサーの電圧は大きく外れる事はないのですが14V基準が13.8Vみたいに微妙に足りない部分有り
温度調整のボリューム、端から端まで動かした時に14V→1V基準と有るのですがスラーダーの動き通りには変化しません、コントローラー交換しても同じ
こんものなのか、問題があるとするとサーボダンパー類? これらだと部品は望み薄です、
もう少し格闘します
5
マニホールドゲージで圧力見てこんなこんだよな~と思いつつ、オイル量の簡易チェッカーをかけると全然不足状態?
リビルドコンプレッサーには規定量のオイル封入済みと説明受けています、
簡易配管清掃、リキタン交換しているのでコンプレッサーからオイルは抜かずそのまま装着、さらに先日ドライブジョイの添加剤入れているのに、、ナゾですが
測定結果は出ています、、、
Amazonにオイル発注しました、
6
こちらは以前撮影して有ったコンプレッサー交換前のチェッカー結果、
やはりオイル足りてない気がする

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンのシーズンチェック

難易度:

コンプレッサー添加剤

難易度:

また止まったけど

難易度:

エアコン ロック信号直結

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

コンプレッサー添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

manabun1963です。 自分で出来るものは自分でヤル、 慎重かつ大胆に、 車イジリの記録を上げていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
こりずに2台目の335ツーリング、、 今度はM-Spoです 出物を待ちきれずに名古屋か ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
お仕事の時、思ったよりも荷物が積める頼れる相棒 ほぼ新車で購入してからタイヤの組み込み以 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1台目の335、 ブーストノーマル時とUp時でかなりフィーリングが変わります、 半年で ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初めて購入した輸入車、普通に考えれば良く出来た車です、 当時市場は4気筒ばかりでV6のこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation