• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manabun1963の愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2023年9月14日

スペーサーで車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
微妙に車高が足りない場面が最近たびたび発生、
現在のダウンサスはTEINの55mmダウン仕様ですが経年劣化(ブッシュも含め)でさらに下がっていそう、

BMWで言えばノーマルからMspo位のダウン量に設定したいのですが、販売されているダウンサスはだいたい50mm位は下がります、15mm位上げたい
車高調では無いのでラバースペーサーで対応、Amazonで中華製を前後2セット前後それぞれのスプリングサイズに合ったものを5千円弱で購入
2
接地時のスプリング隙間を確認後にジャッキアップ、シリコンスプレーを塗布してスプリングに挟み込み、
車高を上げたいのでピッチの狭い上部よりに設定、脱落防止にタイラップで固定
3
前輪、調整前
見た目はこれ位で良いのですが、
4
調整後
実測で13mmアップ 想定に近い値
5
後輪、調整前
6
調整後 12mmアップ
この設定で様子見ます、

これ以上つめるのならスペーサーを自作するか車高調入れるしかないですね、
7
1日走行し、なじませ後の状態
ミニバンで実用性を考慮するならこれ位が落としどころかなと思います、
車高の変化だけでは無く、乗り味も若干当たりが柔らかく変化、
後は中華製ラバーにどれ位耐久性が有るかですね、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンプレッサー添加剤

難易度:

また止まったけど

難易度:

錆の処置

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

エアコンのシーズンチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

manabun1963です。 自分で出来るものは自分でヤル、 慎重かつ大胆に、 車イジリの記録を上げていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
こりずに2台目の335ツーリング、、 今度はM-Spoです 出物を待ちきれずに名古屋か ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
お仕事の時、思ったよりも荷物が積める頼れる相棒 ほぼ新車で購入してからタイヤの組み込み以 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1台目の335、 ブーストノーマル時とUp時でかなりフィーリングが変わります、 半年で ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初めて購入した輸入車、普通に考えれば良く出来た車です、 当時市場は4気筒ばかりでV6のこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation