• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

根津見男のブログ一覧

2018年06月16日 イイね!

阪神電鉄 7890系(武庫川線電車)

阪神電鉄  7890系(武庫川線電車) 嘗ては本線を特急や急行として力走していた『これこそ阪神電車』と言える赤胴車が残る阪神武庫川線に乗ってきました。

阪神武庫川線は大東亜戦争中に西宮にあった川西航空機(現在の新明和工業)に通勤客等を輸送していました。資材は国鉄が西宮から貨物で輸送していたそうです。線路幅の違う線路は三線にして走らせていたそうです。

さて、現在は二両編成の電車が『阪神武庫川~武庫川団地前』をトコトコと走っています。それが冒頭でも書きましたが、本線を力走していた赤胴車です。私が乗車したのは1986年に製造された7890-7990の編成で前面の裾を丸く処理した車両でした。

やはり、特急や急行、準急には赤胴車、各駅停車の普通車には青胴車が阪神電鉄らしくて良いですね。復刻カラーの車両の登場を願って止みません。

Posted at 2018/06/16 23:50:32 | トラックバック(0) | 鉄道車両 | 日記
2018年06月12日 イイね!

SKYLINE 2000GTS-X TWINCAM 24V TURBO NISMO

SKYLINE 2000GTS-X TWINCAM 24V TURBO  NISMO R31型の所謂前期型が後期型へと移行する直前に全国限定1000台で発売されたのがGTS-X NISMOです。

ニスモの名前が入っているからと言ってもエンジンやサスペンション関係がチューンされているものではありませんが、スポーツイメージを高めた功績は在ると思います。

この個体のボディーカラーは、専用のダークブルーでこのカラーを選ぶとフロントエンブレムが専用部品となりリアに楕円形のニスモステッカーが標準で装着されます。他のカラーでもオプションパーツとして用意はされていました。

内装は後から登場するホモロゲーションモデルの『GTS-R』と同じで、GTS-Rで外されたオーディオやオートエアコンが装備されています。更にEuropean selectionをオプションで選ぶと、ハルトゲラインやアルミホイールも選べましたし、日本で初めて純正オプションとして設定されたBBSホイールも選択できました。

最近、イベント会場でちょくちょく見掛ける様になってきた7代目スカイライン、少しづつですが人気が出て来ている様な気がします。後に登場するR32型はこのR31型があったからこそ、徹底的に走りを追求出来た、と私は思っています。
Posted at 2018/06/12 12:00:27 | トラックバック(0) | 見かけた車たち | 日記
2018年06月09日 イイね!

簡単なジオラマ ・ 流浪の宇宙忍者バルタン星人❕

簡単なジオラマ ・ 流浪の宇宙忍者バルタン星人❕ 宇宙旅行中に、母星を無くし流浪の民となったバルタン星人は、20億3000万人の同胞と共に地球にやって来た。

彼らの乗る宇宙船が異常をきたし、修理のために不時着したのだった。

地球は彼らにとって、住みやすい環境であるためバルタン星人はその不思議な力を持って、地球侵略の宣戦布告に出たのであった。
Posted at 2018/06/09 07:32:52 | トラックバック(0) | フィギュアでジオラマ | 日記
2018年06月07日 イイね!

簡単なジオラマ・ ゲスラ上陸阻止せよ❗

簡単なジオラマ・  ゲスラ上陸阻止せよ❗ 南米からカカオを乗せた貨物船が港に接岸された。

すると巨大な水柱がたち、その中から海獣ゲスラが現れた❗

ゲスラは貨物船を沈め、カカオがいっぱい詰まった倉庫を目指し、上陸を始めた❗
Posted at 2018/06/07 18:25:32 | トラックバック(0) | フィギュアでジオラマ | 日記
2018年06月07日 イイね!

簡単なジオラマ・レッドキング襲来❕

簡単なジオラマ・レッドキング襲来❕“ウウツーー”

避難警報が鳴り渡る、風にのって周りに漂う生臭さ。

腹を空かしたドクロ怪獣レッドキングが人が集まる都会に現れた❗
Posted at 2018/06/07 11:25:59 | トラックバック(0) | フィギュアでジオラマ | 日記

プロフィール

「課長なら部下にばかり危ない目に会わせず、自ら進んで仕事しろ❗

部下が走り回っているところで、休憩室でテレビばかり見てないで仕事しろ❗」
何シテル?   09/30 14:31
根津見男です。よろしくお願いします。 日産車を数台、トヨタ、ダイハツ、マツダ車を乗り継ぎ、最後の愛車としてHA36S(ALTO TURBO RS)を楽しんでい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【お盆の出来事】 山形セリカ界の二大巨匠と 『 ミニミニ セリカ Day!』  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 06:36:18
初めての東京。2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 13:41:11
親亀子亀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 23:28:02

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
“RS(S110)に始まり、RS(HA36S)で終る”。 ★.純正サイドバイザー、U ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
免許を手にして初めての愛車が『ガゼール 2000RS』です。ブラック/シルバー ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
初めて新車でかったのが、マツダ創立70周年記念で全国限定1500台で発売された『マツダ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
1.5lの3ドアHBでした。グレードは廉価グレードでしたが、ドア内張りが1600GTと同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation