• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

根津見男のブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

Ferrari 348 challenge

  Ferrari 348 challenge 嘗ては箱のレースでもその名を馳せたフェラーリ。それはF1での活動資金を得るために行われていたそうです。それもフィアットの傘下に入ってからはストラダーレ開発の資金はフィアット任せで、はこのレースで活躍したマシンを売らずとも得ることが出来るようになり、箱のレースからは姿を消しました。
そんな箱のレースに復活のキッカケとなったのが、この348です。ポルシェが発売したばかりの964でワンメイクレースが成功したのを見ていたフェラーリも、それならばとデビューしたばかりの348を使いワンメイクレースを開催したのでした。
そのレースに使用する為に使われたのが、348 challengeでした。コンプリートして販売もされましたが人気故に生産が追い付かなくなり、キットのみの販売となりました。先に納車されている348にも装着さえすればワンメイクレースに出場出来るし、348のチューンナップにも使えるとあって人気も出ました。
写真の個体は、サイドスカート部分とフロントスカート部分がボディーと同じカラーなんで後期型の348で一年間生産されてF355にモデルチェンジしました。
Posted at 2016/09/29 17:01:18 | トラックバック(0) | Super Car | クルマ
2016年09月28日 イイね!

イラスト ⑧ クモ男爵 / 大蜘蛛 タランチュラ

イラスト  ⑧  クモ男爵 / 大蜘蛛 タランチュラ 友人が同人誌を作ると聞いて、一番初めに描いたのがこの大蜘蛛タランチュラです。
霧に包まれた洋館に迷い込み、主人公達が二匹の巨大な蜘蛛に襲われる話でゴシック・ホラー風のストーリーが怪獣や異次元をストーリーの中心に添えたドラマの中でも異色作となっています。

謎の館に住んでいた男爵とその娘が、毒蜘蛛に噛まれて変身した姿と語られますが、その真相はぼやかされています。最期は主人公の乗るスカイライン・スポーツに轢かれて倒されます。

表紙のコラージュの為にシルエット風にしましたが、効果は出てませんね、見直して見ると背景を薄墨でボカせば良かった、と思います。
Posted at 2016/09/28 00:54:25 | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年09月27日 イイね!

姫路の黒田商会へ行って来ました❗

姫路の黒田商会へ行って来ました❗ 9月25日のプチオフで出会ったプリケツさんのステアリングを見てから、自分も実施したいと思って見積を取りに行って来ました❗

親切な対応で凄く感じのいいショップでした。プリケツさんのアルトターボRSの写真を見せて貰いながら見積を出していただきました。

来月末か再来月に施行しようと思います。
情報提供と実際にステアリングを握らせていただいたプリケツ御夫妻に感謝です✨
Posted at 2016/09/27 10:42:31 | トラックバック(0) | 根津見男漫遊録 | クルマ
2016年09月27日 イイね!

クジラクラウン

クジラクラウン クジラクラウンを捕鯨しました❕しかも2ドア・ハードトップ。
3代目にあたるこのモデルは発売当時 としては珍しいエンジン自働停止機能やオートスピードコントロール等が装備されていたそうです。
高級車のわりに凝ったデザインが災いしたのと、エンジンルーム内の熱の抜けの悪さによるエンジンの故障の多さから、販売台数で初めてライバルのセドリックに抜かれてしまいました。
セダンは、タクシーで多く見た記憶があり、阪急タクシーのブラック/オレンジのカラーは今でもカッコよいと思っています。
Posted at 2016/09/27 06:50:09 | トラックバック(0) | 草むらの名車たち | クルマ
2016年09月24日 イイね!

GEMINI handling by LOTUS

GEMINI  handling  by  LOTUS 比較的、綺麗なこの個体はイスズ初の4バルブDOHC・4XE1エンジンを搭載して復活した「ZZ(ダブル・ジィー)」です。
小振りなリアスポイラー、モモのステアリング、レカロシート、BBSのアルミホイールが標準装備なんて当時のクルマ好きには堪らない1台でしたね🎵
後に、イルムシャーバージョンにも搭載されたエンジンは当時のテンロク車の中で一番のハイパワーを誇りました。
Posted at 2016/09/24 02:09:30 | トラックバック(0) | 見かけた車たち | クルマ

プロフィール

「課長なら部下にばかり危ない目に会わせず、自ら進んで仕事しろ❗

部下が走り回っているところで、休憩室でテレビばかり見てないで仕事しろ❗」
何シテル?   09/30 14:31
根津見男です。よろしくお願いします。 日産車を数台、トヨタ、ダイハツ、マツダ車を乗り継ぎ、最後の愛車としてHA36S(ALTO TURBO RS)を楽しんでい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4567 8 910
1112 1314151617
18 19 20 21 2223 24
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

【お盆の出来事】 山形セリカ界の二大巨匠と 『 ミニミニ セリカ Day!』  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 06:36:18
初めての東京。2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 13:41:11
親亀子亀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 23:28:02

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
“RS(S110)に始まり、RS(HA36S)で終る”。 ★.純正サイドバイザー、U ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
免許を手にして初めての愛車が『ガゼール 2000RS』です。ブラック/シルバー ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
初めて新車でかったのが、マツダ創立70周年記念で全国限定1500台で発売された『マツダ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
1.5lの3ドアHBでした。グレードは廉価グレードでしたが、ドア内張りが1600GTと同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation