• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょん吉402の"ミラ爺改め『TYPE-P』となりました" [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2023年2月8日

ストップランプスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
TSGメンバーのてっちんさんがファクトリーで黒ジーノ&ワインちゃんを弄ってると聞いて遊びに行った帰り道に事件が発覚。
てっちんさんが『ぴょんさんノーブレーキで走ってます⁉️』と…。
な、訳ないッスよね😅
そんなドライビングテクニックは持ち合わせておりません❗️
取り敢えず遅い昼ごはんにケンタを食べて腹ごしらえ!
ケンタかマックか…、いきなりスガキヤも出没しましたがケンタにしました。
その後駐車場で確認作業をする事に。
2
久しぶりのケンタ、美味いね😋
ぐだぐだとひとしきり駄弁って、危うく暗くなりそうになり慌てて確認に❗️
ストップランプは全て点かないのでスイッチかヒューズが疑わしい。
ペダル裏にあるスイッチを手で探ると怪しい動き。
案の定何度かスイッチの可動部をゴニョゴニョしたら点いたりつかなかったり。
ダイハツ部販に発注しに行くには帰りが暗くなりそうで、翌日明るいうちに行く事にして帰宅。
帰り道はワインちゃんが後方支援。
ありがとうございました。
3
参考までに純正品番上げときます。
価格は税込3,000円ちょい。
外して掃除も考えましたが、場所が場所ですから新品交換。
4
左が新品、右が外した物。
説明するまでもありませんが…😅
この後の画像は一切無し。
まぁ、これだけ画像が有っただけでも自分の場合は素晴らしいことです❗️
交換は場所が場所だけにやりずらいから、詳しいことはみん友のジーノラ族さんの整備手帳を参考にして下さい。丁寧に上げてあります。
流石であります❗️😁
作業としては簡単でーす♪
5
画像は作業当日のものではありません。あしからず😁
無事に点灯する様になりました。
たださすが趣味レベル❗️
最後の最後にオチを付けた事は内緒です🤫
一筋縄では行かないTSG最長老のボケ老人=TYPE-Pでありました!
作業当日には、やはりTSGメンバーのスラさんと一緒にTSガレージで行いましたが、寒かったです。
やはり昼ごはんが遅くなり、先日候補に上がったマックに行きました。
ちなみに自分はマックといいます。
マクドではありません。
まぁ、こだわりもありません🤣🤣
6
ブログの様な整備手帳で申し訳ありません。
無事に解決して安心して街を走れます。もちろんサーキットも❗️
さて、次はアイツを交換です。
TSGメンバーの皆様、ご協力よろしくお願いします🤲

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

スラジーノ車検(6回目)

難易度:

リヤモニターダッシュボードへ取り付け

難易度:

ふたたびスライムレベル塗装実施(^青^)/

難易度:

ちょとそこまで(*≧艸≦)

難易度:

ブレーキディスクローター、パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月9日 7:18
スイッチのほうが駄目になるパターンもあるんですね(汗)自分ではなかなかわからないですし見つけてもらったのは感謝ですね!
まったくブレーキ関係光らないワゴンRが走っているの見たのですがこれっぽいですね~
コメントへの返答
2023年2月9日 7:49
ハイマウント、ブレーキランプ全てが付いてない時はバルブよりヒューズかスイッチですかね⁉️
僕の整備手帳は参考にはならないのであしからず😓
2023年2月9日 7:35
スイッチ交換お疲れ様でした❗️

ぴょんさんのスイッチが切れない様に気を付けて下さい🙇‍♂️🤣🤣🤣
次はあれの交換ですね⁉️
コメントへの返答
2023年2月9日 7:45
僕のスイッチが切れるか切れないかはTaroさん次第…🤣
先ずはアレの交換作業をして3月4日に備えないと❗️
TSGメンバー頼みですよ😅
2023年2月9日 13:14
お疲れ様です😊
追突されなくて良かったですー!!!
気が気でなかったかと思いますが、これで一安心ですね😊
私も気を付けまーす🎵



コメントへの返答
2023年2月10日 6:54
コメントありがとうございます。
TSGメンバーで最年少🤣な自分は最後尾を走る事が多いので、なかなか気づくのも気づかれるのも容易でなかったわけです。
前日に浜松⇄松阪を高速で往復してたのでヒヤッとしました💦
半年前くらいに点きっ放しでバッテリー上がったんですけどね😅
2023年2月9日 23:39
最後のオチであたふた💦
さすが趣味レベル(~_~;)🔧
でもこれで覚えたはず。。。忘れるなぁきっと(笑)この整備ブログで思い出せますね☺️
コメントへの返答
2023年2月10日 7:00
作業当日はありがとうございました。
まさかの『オチ』を…🤣
剥き出しの端子にはご注意を❗️
さすがの趣味レベル🤨
スラさんもユーザー車検ブログ上げとかないと『オチ』忘れますよ🤣
2023年2月11日 7:52
お疲れ様です~☺️

てっきり ぴょんさん ノーブレーキかよって
流石 すげ~って 一人で 勝手に 叫んでたのは内緒です🙊

2日程 大変でしたね~🤣🤣🤣

無事に完治して よかったす

やっぱり ケンタ⁉️ マック❓❗すよね🤣🤣🤣
コメントへの返答
2023年2月11日 8:09
ノーブレーキで街中走れたら、サーキットであんなタイムである訳がありませんよ🥲
てっちんさんの前を走って良かった〜😊
ケンタ&マック!
2日ともえらく遅いランチでした😄
2023年2月15日 16:37
こんにちは(^^)
数年ぶりに整備手帳更新ですね〜(^◇^;)
ノーブレーキランプは、HV車の回生ブレーキみたいな感じだから、後続車は驚きますね。

私の記録がお役に立てなら良かったです(^_^)v
コメントへの返答
2023年2月15日 17:37
整備手帳って何⁉️
くらいの浦島太郎状態でした💦
作業確認の為に検索したらラ族さんがヒットしましたので、細かい事は丸投げしました🤣🤣

プロフィール

「@赤じーの
出✖️3でIDEMITSUですか🤣
しかしながら高い🥶」
何シテル?   08/13 14:55
ぴょん吉402と申します。 オヤジですがよろしくお願いします。 諭吉さん1人分で我が家にやって来たミラ爺君。 皆さんのみんカラ情報を参考にして末永く可愛がって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ・ムーヴ平成13年10月~14年5月オーディオ等配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 12:04:22
エンジン・マウント交換 フロントのみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 21:25:43
L900にも出来た!抵抗アイドルアップ アイドルアップレジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 14:59:35

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
TYPE-Pの載せ替えエンジン探していて見つけました。 展示中にもらい事故で右フロントに ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
平成31年(2019年)4月に通勤用に中古で購入。 外装色とマニュアルクラッチ&センター ...
ダイハツ ミラジーノ ミラ爺改め『TYPE-P』となりました (ダイハツ ミラジーノ)
基本ノーマル+α仕様です! タダ同然で友人から譲ってもらって楽しんでます。 とりあえずお ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
H10年式マツダ キャロル MAZDASPEEDバージョンです。大好きな車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation