• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M元_yt@47のブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

2025 10.14 日光サーキット スポ走(29)

2025 10.14 日光サーキット スポ走(29)
アンパネ付けてからの初日光
フロントタイヤ シバタイヤ 200Rが安く出てたのでついポチって今回初投入


前日のオフ会で左フロントがエア抜けてたの気づけて良かった
やけにトーが狂ったかのようにハンドル持っていかれてました

リヤバネレート変更初

色々と変更があって楽しみです♪

・・・減衰調整いつも反時計周りで硬くなるもんだと思ってて
改めて取説みてみたら
なんと反時計周りが柔い方にいくと書いておりました
今まで逆にやっていたのか・・・
一般道で調整してもやけにおさまり悪いなぁ~と思ってました


1本目

早速ベストタイムを上回って周回してました



ベストタイム
41.008
後0.008秒~
リアタイヤ使いまくったR31 280Rだったので高速コーナー抜けたあたりで突如オーバーステアがチラつきましたがセーフ


2本目
前後減衰2段固く
エア0.1下げ
タイヤカス拾ってしまい撃沈
41.108




写真撮って貰いました♪






帰り道いつも通る気になってたラーメン屋さんへ

THE・中華ラーメンでした

次は40秒台入れたいですね~


etc
減衰前後7段戻し
空気圧温感1.9
タイヤの減り方を見ると前後ともにキャンバー不足の可能性あり
8~9高速コーナー17秒台入れたいが恐いぞ~
Posted at 2025/10/14 18:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年10月05日 イイね!

2025 10.5 エビスサーキット 東コース

2025 10.5 エビスサーキット 東コース



今年3回目エビスサーキット東コース
走行会参加してきました♪

夜遅く出てゆっくり下道で行こうとしたら那須インターちょっと行ったところで火災があり通行止め
仕方なく高速へ
しかし小雨がずっと降ってて大丈夫かな〜と
SAで仮眠して小雨が止みkonyさんと合流

サーキット着いたら曇り
コース上は乾いていて行けそう♪




ワンオフで作製してもらったアンダーパネルの初実戦
結果から言うと…効果抜群でした!

今回の目標はZ3で10秒切り

1ヒート目
早速前回のタイムを1秒更新
10秒台が続き最後の1周で1,9.850
早速10秒切り達成!



この時点で満足でした(笑)

2ヒート目
更に更新
1,9.677



この時後ろから追いかけられてる感じがあったのでちょいと熱くなりました
ベスト更新やった!

お昼は肉そば頂きました


3ヒート目
悪あがきで助手席シートを取り外して更に更新を狙います

…残念ながらタイム更新ならず1,9.929
ガス欠にて終了〜




何回かシフトダウン時レブ8000回転に当ててしまったので注意しないと💦
S字抜けた後のコーナー手前ブレーキングがキツくて難しいところです
ブレーキ強化しないとダメかも〜


この後色々とありましたが楽しい1日になりました♪
来年も参加したいですね




etc
z3温感2.0がいい感じ
2.2だとフロントアンダー
F 7段戻し 
R 7段戻し
アンパネの効果は良かった
コーナー中フロントが逃げづらくクリップに付きやすくなった










走行後タイヤ z3優秀です
芝より良かった
減りづらく扱いやすい
Posted at 2025/10/05 23:30:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

2025 9.13 日光サーキット スポ走(28)雨

2025 9.13 日光サーキット スポ走(28)雨夜勤明けでライセンス更新と雨降ってないこと祈って来ました

来たら私ともう1台しかいませんでした
wet路面練習です
しかし雨は中途半端な感じで降ったり降らなかったり



まずはZ3の皮むき

1枠目
街乗り仕様のまま
VSC Trackモード
どのコーナーも制御介入が入ってきます
特に5コーナー抜けた後・ホームストレートの立ち上がりまで踏むとググッと抑え込まれます
後半微妙に路面乾いてきてなんだかよくわからない路面に

2枠目
雨が降ってきたのでこれは!と思ったので
空気圧2.6くらいまで上げて
減衰もかなり緩めに

バックストレートから曲がってる最中にシフトダウンすると駆動力が抜けるので危うくスピンモードに
気をつけながら走行
縦を使うこと意識しないとウエットはスパンといっちゃいますからね

最後の周でタイム


46.650


もっと降るなら降って欲しかったなぁ〜



お昼konyさんいらっしゃってご挨拶

3枠目
konyさん初日光でした
貸切状態なので私が先導してコースを教えました
路面は雨が止んで従業員の方が路面の水を吸ってくれてハーフウェット

ドライセッティングでセットしたのでどんなものか走行しましたが微妙な路面
ただデフが働いてリアから押し出される感じたまらなく面白く
タイムそっちのけで楽しめました😆
初めてデフに恩恵感じたかも(笑)


ウエット路面でしたがアンダーステアでずオーバーステアが気になった1日でした



皮むきは終わったかな


etc
減衰
f17戻し 
r25戻し

空気圧2.6→2.6変化無し

リアスプリング変更12k→16.1k
トラクションのかかりわかりやすくなった
ドライで走ってどんなものか楽しみですね
Posted at 2025/09/14 21:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月31日 イイね!

2025 8.31 日光サーキット スポ走(27)

2025 8.31 日光サーキット スポ走(27)8月最後の日光サーキット行ってきました

到着と同時にスプリング現地で交換
ハイパコ700ポンド7インチ


フロント40分くらいで作業終了
86スプリング交換楽ちん
車高変更なし

暑くて汗が止まりません

1本目
ロガーとOBD2モニターバグって動かず
41.801
フロントスプリング変更で縁石のハネが少なくなりました
今までだとフロントでハネた分後ろにも伝わってしまいアクセルオンを躊躇してました
多少踏めるようになりました(笑)
前のバネよりシットリと腰があるね〜
やっぱハイパコすげぇ〜

後半タイヤ垂れてしまいバックストレートからのブレーキング曲がる時全く曲がらないことが…タイヤがもうダメ


2本目
空気圧を落とし減衰を強めて試し
ロガー設定OBD2接続無しにしたら正常に作動



41.810


タイヤがもう終わりに近いのに41秒台に何回も入ってるのでセッティング方向は◯
次からはZ3投入です
リアスプリングも変更予定



日光サーキット後での初めてのファミレス?
milkさん達とバーミヤンで食事美味しかったです♪

etc
2本目
1.8k
F3段戻し
R2段戻し
帰りの下道は乗り心地良かった♪
Posted at 2025/09/03 23:14:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

2025 8.16 日光サーキット スポ走(26)

2025 8.16 日光サーキット スポ走(26)連休中日光サーキット行ってきました
Androidナビテストとリアヘルパースプリング変更でどうなるか走りに来ました



準備してるだけでも汗が止まりません

1枠目
走行前にOBD2接続が出来なくなって仕方ないのでそのまま走行
足回りのセッティングはいい感じになりましたがリアの車高落としすぎたせいかアンダー強めです


最後の周で42.120
自身のシバタイヤでの記録を塗り替えたのでもう一枠走ることに

以前にも悩まされたことある現象なので対処としてリアの車高を5mm程上げました

milkさんいらっしゃいましたのでご挨拶



2枠目
OBD2接続出来たこと確認して走行



41.774sec出ました♪
何周か41秒台出ているのでセッティングの方向性は間違いなさそうです








OBD2モニタリング結果
吸気温度…外気温+5〜7
水温…90〜94度
油温…110〜114度
結果が分かっただけでも大きいです
純正インテーク優秀ですねビックスロットルとかにしない限り社外必要なさそうです


リアヘルパースプリング変更して乗り心地が良すぎてホントに走れるのか?と不安でしたがサーキットでも良好♪



モニタリング良好
2画面に出来るのはありがたい

某エディター書換しようかと思ってましたがこちらに費用回して良かったです




お片付け中2人だけになってました
お疲れ様でした♪


etc
リアヘルパースプリング2k→5k
プリロード12mm
減衰 F7戻し
   R10段戻し
空気圧 右1.6→1.9
左1.5→1.9
Posted at 2025/08/16 21:02:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とりちゃん_260RS さん、もう帰っちゃいます(笑)」
何シテル?   10/14 11:05
スイフトスポーツに出会ったことで車の楽しさを運転の楽しさを知りました。 車歴 エクストレイル t31→スイスポzc33s →ロードスターND ND5RC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バンパーズレ…簡単解決方法です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 19:28:19
フロントバンパーズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 19:20:21
OBD2(ELM327) + Android(torque pro) で油温測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:43:04

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
中古車 フルノーマル車 13万キロスタート アプライドC型 カッコよくて乗ってて楽し ...
マツダ ロードスター エヌロー君 (マツダ ロードスター)
事故により廃車 守ってくれてありがとう 良き相棒でした また機会があったら乗りたいです ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ・メタル君 (スズキ スイフトスポーツ)
プレミアムシルバー 6MT SP付きオーディオレス 2018年7月2日[大安]の日に納車 ...
日産 エクストレイル エクちゃん (日産 エクストレイル)
エクストレイル T31 20S 前期型乗っていました。 2018年7月2日にドナドナさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation