• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M元_ytのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

走行後色々と~反省

走行後色々と~反省走行後、一週間暇あれば考えてました。
LSD・・・〇薬・・・
違った笑
走行ライン。。。
動画編集・・・無事に動画作成できました!

まずはLSDについてです。
立ち上がりタイヤの空転は無くなりましたが
コーナリング中にアクセルオンで車がグイっと曲がるときがあれば
アクセルオンでもグイっと曲がらずアンダー傾向になってしまう時があるのです。
(この時ハンドルが重かったような・・・)
なんだこの差は・・・と考えてました。

結果・・・わかりません汗

ワインディング試走して、アクセルオンでどこでもグイっと曲がるんもんだと勘違いしてました・・・
LSDはトラクションパーツでありコーナリングパーツだとどこかで勘違いしてました。



走行動画を見返していて思ったのが最終コーナーへの侵入と1コーナーへの侵入が苦手ですね。。
どこから侵入するか、どこまでブレーキを奥にもっていくか次回の課題ですね。

改めて動画載せます。



best




2本目で1ヘヤでヒヤッとしました。
無理にいこうとした自分が悪いです。
反省です。。。




おまけ
1ヘヤ抜けた後バックミラーに姿が・・・
KULOBiさんにキレイにぶち抜かれました笑
速い!!!


走行後はブレーキがフカフカになりますね。多分エア噛んでるかも
オイル関係自分でメンテできるようになりたいですね。
湯温は120度で安定してました。
水温もOBD見る限りでは90度くらい
吸気温度も35度くらいだったけかな


自分メモ
走行会の方からアドバイス
サーキット走行時はドアミラーの位置を変える
詰まっているときは抜く意思表示する(ライトオンとか)



※動画に関して私の力不足によりナンバープレート等隠しきれていないです。
もしクレームが入りましたら速削除させていただきます。
Posted at 2020/09/27 01:59:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月21日 イイね!

2020 9/21 pro-iz 走行会

2020 9/21 pro-iz 走行会一緒に走行して頂いたKULOBiさん、お疲れさまでした!
応援に駆けつけて頂いたいしいちゃんありがとうございました!

今回はLSD装着後初のTC2000サーキット走行になりました。
・・・後ブレーキ導風板もね笑

先日まで雨が降っておりまして晴れるか心配でしたがずっと曇りでした。
気温も20度くらいで人にもマシンにもいい気温でした。

今回は動画撮影したのですが私の力不足で動画編集が出来ずドライブレコーダーでのベスト動画のみとなっております泣


めっちゃかっこいい!KULOBiさん号(めっちゃ速い)



最後らへんKULOBiさんにぶち抜かれる47号笑


1ヒート目はLSDがどこでどれだけ効くのか初めてだったので試しながらの走行でした。
セミウェットということもありながら様子見でした。
攻めるとこは攻めていたのですがLSD装着していてもアンダーも多めでした笑
ブレーキ導風板の効果もあってかブレーキ周辺が少しだけ熱い気がする。
効果はあるみたい

2ヒート目にLSDに夢中で忘れていたのですが前回の速い人たちを思い出して曲げるブレーキを後半に思い出しての走行。
走行途中抜きたい車両がレコードライン走行1コーナー目でインをついて並走で1ヘヤ目侵入、相手車両真ん中に私はアウトからインに無理抜こうと思いましたが接触しそうになり迷惑かけてしまったと反省しております。(その後はヘッドライトオンで抜きました。)
後半にはタイヤ若干垂れてきていてアンダーが多かったです。

3ヒート目、反省点を思い出しつつ走行しました。
そしたらベストタイム出ました。
そしてその何周か後、KULOBiさんにぶち抜かれました笑

ベストタイム:1´08´87


ラップ表をみると安定したタイムが出ているので耐久レースに貢献できると嬉しいです。

今回の燃費系

これは初めて

LSD装着後のTC2000でしたがとっても楽しかったです♪
立ち上がりタイヤが空転しないのはいいですね~
ですがその反面コーナー侵入時に車の姿勢をちゃんとしないとアンダーが出やすいと今回の走行会で身に沁みました。
サーキット経験浅いですが曲げるブレーキは大切だな?と思っております。
それともキャンバーが足りない・・・??
ブレーキに関しては申し分無し。導風板効いてます!


帰ってからは汚れてたので洗車しました♪





来月の耐久レースが楽しみです♪
Posted at 2020/09/21 23:49:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年09月13日 イイね!

餃子を食べに行きました♪

そう!浜松へ!
宇都宮餃子をたべたことあるので浜松の餃子が気になってました。

(ホントハ。エルエスディークミニイクノォ・・・アールズサンノトコロニ)

下道で約8時間途中、夜中の道志413号線で鹿いっぱい見ました。
突っ込まれるかヒヤヒヤシテマシタ。



低燃費でした。さすがスイスポ優秀ですね。



車預けて浜松餃子食べに行きました。
道中いろんなところが



でっかいビルだなぁって思ったらホテルオークラでした。



螺旋階段



ラッパ



もっと熱くなれよ!!!(by松岡修造)



パックマン?



螺旋階段2

でたどり着いたとこが石松ぎょうざ
駅の近くにありました。


美味しかったです♪

ホテルチェックインまで時間があったので何年かぶりに市営バス乗りとあるところへ。


SAB浜松店

夜は創立一年記念の餃子の居酒屋へ


味噌餃子めっちゃ美味しかったです♪



静岡のビール最高です( *´艸`)

朝は新型コロナウィルスの対策で朝食バイキングはなしで弁当になってました。


Gotoキャンペーン利用で格安で宿泊できました♪


帰りは同じルートの413号線





道志ポークカレー美味しかったです♪

寄り道で宮ケ瀬へ


帰るときSTIが後ろから迫ってきましたが『慣らしだし~ムリムリ』笑
って感じでした笑

16号線では右車線走行していたハリヤーが白バイの餌食に
法定速度+〇km(一桁)で走行していたので内心ヒヤヒヤでした。。。



エアコン少しつけてこの燃費でしたいいですねぇ♪
ハイグリップ履いてこの燃費申し分ないです。

まとまりないですが餃子美味しかったです(^^)/
また浜松行きたいですねぇ♪

P.Sお気に入りの温泉行けなかったですが次こそ?は行きたいですねぇ♪
Posted at 2020/09/16 14:46:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年09月12日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:CCウォーターゴールド
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:洗車毎に使っています。愛用品です。

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/12 10:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「到着〜」
何シテル?   08/11 07:22
スイフトスポーツに出会ったことで車の楽しさを運転の楽しさを知りました。 車歴 エクストレイル t31→スイスポzc33s →ロードスターND ND5RC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【carrozzeria】TS-C1710AⅡフロントスピーカー取付その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 02:44:20
アクセルペダルたわみ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 20:29:41
GT WING トランク補強 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:54:47

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
中古車 フルノーマル車 13万キロスタート アプライドC型 カッコよくて乗ってて楽し ...
マツダ ロードスター エヌロー君 (マツダ ロードスター)
事故により廃車 守ってくれてありがとう 良き相棒でした また機会があったら乗りたいです ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ・メタル君 (スズキ スイフトスポーツ)
プレミアムシルバー 6MT SP付きオーディオレス 2018年7月2日[大安]の日に納車 ...
日産 エクストレイル エクちゃん (日産 エクストレイル)
エクストレイル T31 20S 前期型乗っていました。 2018年7月2日にドナドナさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation