• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M元_yt@47のブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

ブレーキ、熱が厳しい・・・

ブレーキ、熱が厳しい・・・キャリパーO/H後のサーキット走行でしたが・・・
走行が終わるとブレーキがフカフカに~


走行後、ローターの当たりは良かったのでスタッドレスタイヤに交換するついでにパッドも点検してみました。

走行後のローター

以前よりかはいい感じ

そうこの時まではローター当たりいいな~と思ってました・・・パッド出すまでは・・・




いざ取ってみると

少し当たってない面があるけども悪くないなぁ~


残量もよし



左外側

・・・少し湾曲になっています。

左内側

問題なし


右外側

斜めやんけ・・・



これでわかりました。
今使ってるキャリパーは開いちゃってます。
後、ローター・パッドも偏摩耗しちゃってますね。。。
ちなみにシールは大丈夫でした。柔らかかったです


O/Hでもダメでしたね・・・それにブレーキフカフカ~



根本的な問題はブレーキの熱です!

キャリパー開いた?のも熱が原因かと

ZC33Sはブレーキの熱が課題だと私は思います。(どの車種にも言えることですが)

今回ブレーキフカフカしたのもフルードが沸点まで達してエア噛んだのかもしれないです。ペーパーロックが起きなかったのは導風板のおかげです。
ですがまだ冷却性能が足りません。


なので・・・ブ〇ンボ導入!!!
















そんな財力がありませ~ん笑






その為、現在ブレーキダクト考え中です!
多分、ある車種に似せた構造にしますけども・・・笑

温度シールでキャリパー温度測ってみたいですねぇ
悩みは尽きませんねぇ~
Posted at 2021/01/17 00:43:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月10日 イイね!

2021 1.10 TC2000 pro-iz

2021 1.10 TC2000 pro-iz本年度初のサーキット走行しました。
TC2000
目標は7秒台へ入ること

朝の時点で外気温は-6℃!



池もちょっと凍ってます



天気は雲一つもなく快晴



リアバネ変更とタイヤ変更でしたので一本目確認しながらの走行でした。
リアバネ12k+ヘルパー良い感じです。アクセル踏んだ時の後ろへ荷重があまり感じれないとこです。
タイヤは走行会前に半分ぐらい使ってしまったので・・・どれくらいのものかと様子見でした。


1~2周、攻めるとフロントが垂れてしまいます(^^;
やはりAR-1?
225/45r17 4本通し
スキール音があまりしないので怖いところ
クーリングを憶えました。クーリングは大切!


2本目 ベスト出ました

1分7秒458





3本目は更にベスト更新目指しましたが更新ならず・・・



サーキット走行後の燃費計
燃費が過去一すごい!


走行会終えて主催者様からガラガラのくじ引きで当たり引きました!

ハンカチ貰いました。嬉しい!


その後、蜜を避け反省会へ



今日はとても楽しかったです!ベスト更新も出来ましたし。
またまた猿走りになってしまいましたが・・・(一人だけ30周走ったなんて言えない)
今後の反省としてコーナー抜けるときのアンダーを少なくするためにはどうすべきかを考えながら次につなげたいと思います。(未だにアクセル踏むとアンダーが出たりでなかったりなので)
タイヤを上手く使えてないので使えるようにしたいですね

やっぱりキャンバーかなぁ・・・
リアも225→215にタイヤも変えるべきかなと
妄想しておきます笑





p.s
走行後のフロントタイヤ
イン側が何とかサイン出てます。
まだ600km


リアはやはりあまり減ってなかったです。
Posted at 2021/01/10 23:07:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年01月05日 イイね!

お正月連休最終日

またまた整備記録みたいなブログになってしまいます



前回の続きみたいになってしまいますが

減り速すぎタイヤ・・・




今日外してみたんですけど・・・















えぇ・・・


500kmぐらいしか走ってないんだけど・・・



新品時

初めて使うタイヤでここまで減りが速いのに驚きを隠せません笑
恐るべしトレッドウェア80

大丈夫か?今週・・・
(新品時から半分減ってます)




またまたローター


細かくヒートクラックみたいなもの増えてる
パッドの当たりもキャリパー開いてるなぁ~



ハンドルセンターもずれていたので修正済み


とまぁ~
今週の走行会の準備はOKですねぇ~
例の流行病でまた中止にならないと良いですが




次のタイヤ何
使用・・・z3かrs-4???




車のことばかり考えてた連休になりました爆
Posted at 2021/01/05 19:26:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月03日 イイね!

年始めの走行

年始めの走行早朝でくっきり月が見えたので撮ったら豆粒見たくなりました笑

早朝いつものお山へ


午前6時で温度計は-6度を示してましたが路面は凍結しておらず
ただただ寒いだけ笑




装着したパーツのチェックを

アルミダクト
苦しそうな吸気音は少しだけ聞こえるように
通常走行だと外気温+3~+7度
全開になると外気温+10~+15度
果たして良いものなのか??
外れてはいなかったです笑

リアに付けた
12kスプリング+ヘルパー
踏んでも後ろへの荷重移動が少ない気がしました。
レートを上げたことで走りやすくはなりました。
ですがおケツが何度か出そうに・・・
フロントがリアの車高が5mmほど高く
コーナリング中にオーバーステア方向に・・・




ブレーキは慣らし終わったかな?




小さいヒートクラック?が

パッド塗装はいつものグチャグチャに




気になった点を修正
オーバーステア気味なのでリアを下げようと思ったのですがこれ以上下げられないのでフロント上げることにしました。
ついでにスタビの調整も


調整前


調整後




15mmぐらい変更してロールが減りました。
今までやらんかったの後悔しました~笑
車高下げてる方はぜひやってもらいたいですねぇ~


車高 リアよりフロントを5mm高くしまして

いい感じに走れました。
ロールが少なくなりオーバー方向な挙動は少なくなりました。
ただ油断すると・・・ですね。
※LSD効かせてみてですが

足回りは難しいですね~


とりあえずはセッティングは決まったのですが






このタイヤ・・・
次の走行会で内側の方スリップサイン出るかも・・・








減り速すぎ!!!
Posted at 2021/01/03 22:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございます。
2021年スタートしましたね! 
皆様、今年も宜しくお願いします。

今月の走行会に向けて12月いっぱいで何とか整備が終えて新年を迎えることが出来て良いスタートが迎えることができたかと思います。

初詣に行ったのですが想像してたより人がいてびっくり~
今年も交通安全と厄除けのお守りを購入し、おみくじを引いたら『中吉』



そして今日はタイヤ交換しました!
夏用に(;'∀')

リア7.5jの225/45r17履かせたらいい感じじゃないですか!


フロントは・・・
アウト側


イン側


イン側の方が角まで使えてない?
キャンバーが欲しくなりますねぇ笑

装着後、前後の車高差は5mm、フロント下がりですが悪くない感じ?なのでこのままいこうかなと


明日からはブレーキパッドの慣らしとセッティングかなぁ~
Posted at 2021/01/01 22:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パソコン・ガレージジャッキクラッシュww 次は何壊れるんだ?」
何シテル?   11/01 19:33
スイフトスポーツに出会ったことで車の楽しさを運転の楽しさを知りました。 車歴 エクストレイル t31→スイスポzc33s →ロードスターND ND5RC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパーズレ…簡単解決方法です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 19:28:19
フロントバンパーズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 19:20:21
OBD2(ELM327) + Android(torque pro) で油温測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:43:04

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
中古車 フルノーマル車 13万キロスタート アプライドC型 カッコよくて乗ってて楽し ...
マツダ ロードスター エヌロー君 (マツダ ロードスター)
事故により廃車 守ってくれてありがとう 良き相棒でした また機会があったら乗りたいです ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ・メタル君 (スズキ スイフトスポーツ)
プレミアムシルバー 6MT SP付きオーディオレス 2018年7月2日[大安]の日に納車 ...
日産 エクストレイル エクちゃん (日産 エクストレイル)
エクストレイル T31 20S 前期型乗っていました。 2018年7月2日にドナドナさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation