• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M元_ytのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

メンテナンス&車載カメラ取り付け位置変更とか

耐久走行会後
エンジンオイル・ミッションオイル交換



0w-40
エンジン掛け始め、オイルが柔らかいのかエンジンからカブりそうな音が?
ワイドレンジなオイルは選定が難しいので

次からは純正指定の5w-30で






ブレーキ関係メンテ
ブレーキ1時間酷使しても
相変わらずシールが生きてます


チタンシム素晴らしい

某snsでチタンシムに疑問を抱いてる方を見かけました。

ここからは独断の偏見ですが
悪魔でもシール保護の為、導入です。
ペーパーロック(ブレーキが床まですこっと)防ぐ為
フェード(ブレーキ踏んでも効かなくなる)現象対策ではないです。
フェード対策は導風板等でキャリパーやブレーキローターを冷やすことに専念です。
それでもフェード現象が出る場合はパッド銘柄を変えるか社外キャリパーで容量増やすかですね。
独り言なのでスルーして下さい


パッドの残量は



8mmから5〜6mmへ
やっぱり減りが早い
街乗り用とサーキット用でパッド分けたほうが良いなぁ
マイスターまで持つかな?











フロント

ビフォー







アフター




後一回は使えるかな()



リアはあまり減ってない



タイヤカス取って
菅生に向けてほぼ準備完了





マイスターはフロントだけ交換



金欠だぁ😅










車載カメラの位置変更しました
まろんさんの参考にしました。
丸パクリです!笑


突っ張り棒







最初はこの位置にしたのですが
映像がしっくりしないで




次に位置をルームミラー位の高さに合わせました。
それもボツ

次にドライバー視点の高さに調整




これだとしっくり来ました。
+α真ん中のobdのやつ少し寄せました。

これで手ブレ補正無しで撮影できます。
シフトが見えないのはあれですが次の走行が楽しみです😁




11/6
初菅生なので楽しみ!
晴れてほしいな☀️

Posted at 2021/10/30 21:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月23日 イイね!

筑波耐久2時間走行会 2021 10.23 最終戦

筑波耐久2時間走行会 2021 10.23 最終戦本選になります。

予選を終えて給油やらなんやらであたふたしていると
雲行きがなんだか怪しくなってきました

波乱の予感?



気温は予選の時と変わらず18度
あっという間に本選へ

fineracingは今回3チーム編成で走行
走行順

team38 いしいちゃん→いせやさん
team39 katoさん→ポンコツドライバーさん
team40 私→菊@MAXさん


めっちゃお気に入りの写真です。エブリィ~さんいつも素敵な写真ありがとうございます!!

グリーンフラッグ振られ
1周ゆっくり走行後
ローリングスタート!!!


音量注意!

いや~いつもこの瞬間がたまらないです。
最初の5周は順位をキープしたいので上位陣についていこうと食いついていきますが
ストレートで離されますコーナーで追いつくの繰り返しでしてた




周回を重ねていく内にポルポルに出会います。

音量注意!

7~9秒台のペースを維持しつつ走行



途中赤旗がありピットロードへ待機
1時間経過したものの燃料が少し余裕があり
その後も走行


給油ランプがつき車両交換へ
菊@MAXさんへバトンタッチ
安定した周回を重ねてチェッカーフラグ!!









電光掲示板にteam40 100周

目標達成できて嬉しかったです!

team39 96周
team38 95周
チーム全員が事故なく無事完走出来て良かったです!





class優勝か!?と思ってたらぬか喜び、準優勝になりました。





走行後の余韻の中
写真撮影

そして反省会へ


今シーズンチーム内で車両事故等がない良い結果に終わりました。
参加されたチームの皆様・運営様・サポートに来て頂いてる皆様いつも感謝しております。
こういった走行会で楽しく腕を磨けるのでとても良いです。
来シーズンも楽しみです♪





忘備録
気温18度
油温120度キープ
水温90度くらい?
吸気温度最大42度 常時35~39度






















暇な人向け
本選全編になります。

音量注意!

カメラのマウント位置変更とカメラ替えるか悩むなぁ~
Posted at 2021/10/26 19:45:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年10月23日 イイね!

2021 10.23 TC2000 1.05.808 TC-2 予選

2021 10.23 TC2000 1.05.808 TC-2 予選参加されたチームの皆様お疲れさまでした。
開催主催者様、運営お疲れさまでした。

TC-2予選にて自己ベスト更新
目標としていた6秒台を超えて5秒台へ
今シーズンの目標達成です。


順位の周りはにはスイフトスポーツ何台分もの価格がする車体

気温18度
ブレーキを残して立ち上がり重視走行でした。



本選はその内・・・
Posted at 2021/10/24 09:05:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月06日 イイね!

2021 10.6 TC1000 ZC33S 41.233

パソコン買い換えたのでようやく編集出来るようになりました。

音声はドライブレコーダーから拾ってきてます

スキール音がいっぱい笑
それでもA052安定するんだよなぁ~
不思議

多少音ズレ
※音量注意

Posted at 2021/10/09 07:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年10月06日 イイね!

2021 10.6 proiz走行会 TC1000

2021 10.6 proiz走行会 TC1000前回は飛び入り参加でしたが
今回はちゃんと準備してきました

晴天に恵まれ 
朝は肌寒かったです
少し早く着き
準備








荷物が多い汗




準備が終わり眺めていました
リアアンダースポイラー取付けるだけでしっくりくるなぁ〜と思いながら



初A052


used品ですが
215/45r17通し

狙いは40秒台へ
前回43秒台だったやつが何を言っておるのだ?って感じですよね。すみません。

前回からの変更点
ECUデータ変更
タイヤ変更
バネレート変更
大きい所でこの辺でしょうか




走行前ミーティングを終え

気温は23度くらいだったかなぁ
事前にスイフトで速い人の動画を参考に
1枠目へ




GPS計測が出来ずただひたすら走ってました
41秒台に入ったものの40秒台まで遠く
タイヤはグリップ力が良い
多少運転が荒くなっても言うこと効いてくれる笑

空気圧 F1.8→F2.2 R1.7→2.0
空気圧良い感じ




2枠目 GPS計測を忘れずにつけて
ブレーキの塩加減を調整
ライン取り等は変えず
タイムは0.1秒アップ

ここから段々熱くなってきました
気温は28度

プロインストラクターの方に2枠目の走行の様子見てもらい分析して貰いました。
疑問に思っていた箇所をアドバイス頂き

同乗走行へ
仕様とか全く未知数なのに上手く運転してる‥プロすげぇ‥
と思いながらコーナー入ったときの足元見てました

脚周りを褒めて頂き3枠目へ

助手席乗る機会が無いのでちょっと具合悪くなってました笑
コドラってすげぇな〜って笑





0.2秒タイムアップ!

3枠目走行後のタイヤ













タイヤカスがあまりついてない🥰

4枠目は気温が上がってきてタイムアップ無いけど教えて頂いた荷重移動練習も兼ねて走行





そしたら‥最後の最後で0.1秒タイムアップ!
41.233秒



音声なし

40秒台には届きませんでしたが近くなりました。
やはり補強外して正解でした👌
一番周回数多かったなんて言えない‥‥




アドバイス前後
左は4枠目 
右は2枠目

3~4コーナーのハンドルの切り具合少し違う




次回は冬に向けて準備したいです
変更はタイヤサイズアップ 225/45r17
くらいかなぁ










走行データ(目視OBD読)
気温28℃
油温125度
水温96度
吸気温度47度












走行後
無事に5G接続完了()

体力ある内にブレーキ周りキレイにしました。ブーツ問題なし アクレの表面剥がし儀式終了 残量8mm




タイヤ・ホイール干渉なし



いつもお疲れ様です。
Posted at 2021/10/07 09:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「到着〜」
何シテル?   08/11 07:22
スイフトスポーツに出会ったことで車の楽しさを運転の楽しさを知りました。 車歴 エクストレイル t31→スイスポzc33s →ロードスターND ND5RC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

【carrozzeria】TS-C1710AⅡフロントスピーカー取付その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 02:44:20
アクセルペダルたわみ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 20:29:41
GT WING トランク補強 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:54:47

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
中古車 フルノーマル車 13万キロスタート アプライドC型 カッコよくて乗ってて楽し ...
マツダ ロードスター エヌロー君 (マツダ ロードスター)
事故により廃車 守ってくれてありがとう 良き相棒でした また機会があったら乗りたいです ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ・メタル君 (スズキ スイフトスポーツ)
プレミアムシルバー 6MT SP付きオーディオレス 2018年7月2日[大安]の日に納車 ...
日産 エクストレイル エクちゃん (日産 エクストレイル)
エクストレイル T31 20S 前期型乗っていました。 2018年7月2日にドナドナさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation