• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M元_ytのブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

2022 3.27 筑波2時間耐久レース走行会 開幕戦

2022年 TC2000 TC-2開幕戦に参加してきました。

主催者様・サポート協力頂いた皆様・ドライバーの皆様お疲れ様でした。


fineracing Team39
いしいちゃん・いせやさん・ポンコツさん
fineracing Team40
菊@MAXさん・コロコロまろんさん・私





2チーム体制で出場
今回からいせやさんと菊@MAXさんはzc33sへ乗り換えて戦力アップ


出場チームの中には黒魔術レーシング
これは…楽しくなりそうな予感





メタル君は開幕戦の前にオイルクーラー・ブレーキダクトを取付
前後バネレートを落とし車高も上げて街乗り快適仕様へ
サーキット用のホイールを装着して向かいました。

現地で交換作業しないのはすごく楽です笑
時間に余裕がありました。



予選は菊@MAXさんが走行
脚のセッティングが煮詰まって
グリッド4番目と過去最高の結果に







本戦
Team39
いしいちゃん→いせやさん→ポンコツドライバーさん
Team40
菊@MAXさん→コロコロまろんさん→私

初のアンカーを走行させて貰えることに





くまちさん銀熊号&菊@MAX号




いしいちゃん号

今回は出番までピットで指示することに
途中SCが介入する事態にはなりましたが菊@MAXさんの奮闘もあり交代までクラス首位
バトンはまろんさんへ



タイヤが厳しい中でもペースを落とすことなくバトンはアンカーの私へ


バネレート変更後初
以前のTC2000走行時仕様
F14k R8k→F8k R6k
ロール量は少し増えたものの以前と変わらず走行

オイルクーラー導入したので油温を気にせずに全開走行

本日のベストタイム




キンさん発見!




最後、油断大敵…
完全に自分の判断ミスでした。
周りが見えてなかったです。


最後は危なかったですが無事ゴール 
結果はクラス4位 総合8位でした。
入賞出来なかったですが楽しかった☺️
2台体制には敵わないなぁ〜

昨年の2位のシリーズトロフィー頂きました。



最後はいつもの場所で反省会へ






メタル君お疲れ様でした。


89000km達成!






p.s
バネレート落としたけど体感は良かったのでこのまま変えずに行きます。
相変わらずコーナー出口と80Rはタイヤが空転 LSDの劣化ですかね〜

効果実感したのはブレーキダクトとオイルクーラーでした。
オイルクーラーは外気温約20度でしたが油温90〜95度 水温88度で安定してました。
ブレーキは最後までフカフカになることなく踏めました。





次回までにはLSDオーバーホールしたいなぁ〜
関東近郊でFFに強くてATS取り扱いしてるショップあるかなぁ〜
Posted at 2022/03/31 08:21:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

最近の色々…

美浜走行後から色々と不具合が発生して(起こして)まして
ようやく落ち着いてきました。



愛知から帰ってきてすぐに譲ってもらったステアリングの交換
コンタクトケーブル(スパイラルケーブル)の配線を出してしまい失敗
組み上がるとシステムエラーの嵐
何処が悪いか突き止め自分で直せるのか?とめちゃくちゃ悩みました



結果はDに依頼する形になりましたがそれまでに入庫出来る仕様へ
車高調整やりました。

そんな中モンスターのオイルクーラーをオークションで落札



安く入手出来てラッキー!
って思ってました。





そうしてプラグもそろそろ使用限度の距離数ぐらいに来たので交換




一番助手席側(4番?)のプラグがオイルで濡れてました。
恐らくヘッドカバーのパッキンが劣化したのでしょう
車検の時交換してもらったのですが2万キロ位でダメになるみたいですね。




D入庫当日
バックフォグをつけて
ステアリング交換時に増設したハザードスイッチが邪魔にならないようにズラそうとしたのですがスイッチの中身が御開帳してしまいちっこいバネが無くなって使い物にならなくなったので撤去
何とかDに入庫出来るぞ〜!
って時にオイル漏れ発見
入庫2時間前の出来事でした。




流石にオイル漏れながらの入庫まずいので
漏れの原因かなって箇所を修正
オイルラインの繋ぎ目にシールテープをしていたのでそれを撤去
エンジン掛けて漏れないのを確認

Dに預けて3月の忙しい時期なので貸せる台車もない状況でしたので車がなく脚は自分の脚だけでした〜笑


仕事場へはほぼ1週間徒歩通勤。
車だと15分位で着くのですが徒歩だと1時間半
仕事柄ずっと立ち作業ですが流石に徒歩通勤は脚がキツかったです笑
帰りは送ってもらい助かりました。
車がないのはキツかった〜





車が無事に直ってフロントのバネを交換しているとこんな嫌なものが〜



アッパーマウント付近から割れ(クラック)みたいなのが😱
とりあえずは運転に支障は無いですがこれは怖い…😰


そんでまたオイル漏れ😇



どうしようかとすげぇ悩みました😥
色んな方アドバイスありがとうございました!







そして今日…









取り外ししました。

自分の技量だと難しい問題だと思ったので買い替えに至りました。


ブレーキエア抜きして
導風板を取付






それで夏タイヤへ変更!



色々とあった一ヶ月になりました。
いや〜モチベーション下がりまくりでしたが何とか上がってきます。
耐久まで後2週間切りました。

整備間に合うかぁ〜?
Posted at 2022/03/13 18:49:58 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「到着〜」
何シテル?   08/11 07:22
スイフトスポーツに出会ったことで車の楽しさを運転の楽しさを知りました。 車歴 エクストレイル t31→スイスポzc33s →ロードスターND ND5RC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

【carrozzeria】TS-C1710AⅡフロントスピーカー取付その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 02:44:20
アクセルペダルたわみ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 20:29:41
GT WING トランク補強 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:54:47

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
中古車 フルノーマル車 13万キロスタート アプライドC型 カッコよくて乗ってて楽し ...
マツダ ロードスター エヌロー君 (マツダ ロードスター)
事故により廃車 守ってくれてありがとう 良き相棒でした また機会があったら乗りたいです ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ・メタル君 (スズキ スイフトスポーツ)
プレミアムシルバー 6MT SP付きオーディオレス 2018年7月2日[大安]の日に納車 ...
日産 エクストレイル エクちゃん (日産 エクストレイル)
エクストレイル T31 20S 前期型乗っていました。 2018年7月2日にドナドナさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation