• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M元_ytのブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

2024 5.30 日光サーキット スポ走(14)

2024 5.30 日光サーキット スポ走(14)日光サーキット平日スポーツ走行枠 14回目の走行
シバタイヤ R31型 280R を導入したので耐久レース前にタイヤの使い方とかギア比のチェックも兼ねて走行


有給はとりづらいので夜勤明けでの走行(走る!とのなると目が覚めます)
いつも新4で通勤時間帯ですが今回はスムーズに行けました~♪

5月とはいえ暑くなってきて26度くらいで過ごしやすかったですがそろそろ暑さが厳しくなってきますねぇ~

1本目
タイヤの空気圧変えたり減衰いじったり色々やりましたがイマイチ
何とか42秒台入りましたが消化不良でもう一枠走ることに
縦横グリップ力いいのですがタイム(41秒台)が出ないw
ギア比は日光だと引っ張り切れないところあったのでこのサイズはタイムアタックの時は厳しいかな~ 2000だと問題なさそう

2枠目
銀さんと二人だけ~
アドバイスを貰って1コーナーのアプローチを変えてみたところ
走りやすいし面白い!
1sec 9.516出てました♪
その他のコーナーはまだまだですw

ベストタイム動画


タイヤ鳴くなぁ~
ベストタイム42.376
タラレバ41秒台でした

走行後のタイヤ




フロントタイヤですが減りましたね~
TW280は以前使用したことありますがこれは別物な気がしました
タイヤ若干ねちょねちょしてました
ただタイヤカスが付きにくいのが不思議なポイントですね~
これからの耐久性が不安^^;
自分的には縦と横のグリップバランスが同じくらいでした
今まで使ったシバタイヤの中ではフィーリング良かったです。

p.s
空気圧1.7→左2.2 右2.1→温1.9狙い

減衰F3 R7 →F5 R5 (リア出る)→F4 R10

車高が前後一緒なのでフロント上げにしてみる
純正マフラーだとあれなのでうるさいけどモアパワーでマフラー変更予定~w
Posted at 2024/05/31 10:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年05月17日 イイね!

2024 5.15 日光サーキット スポ走(13)

日光サーキット平日スポーツ走行枠 13回目の走行
ウェット走行したばかりでしたが晴天でドライ走りたくなったので走行
試してみたい走行ラインがあったので練習です。

日光サーキットに着くとみん友さんいらっしてたのでご挨拶

1枠目でみん友さんのスイスポに〇られてスイスポ速すぎですw 楽しかったです☺
エヌロー君速くしたくなりますね~

2枠目で本日のベストタイム
本日のタイム42.394



AD09の使い方が何となくわかってきたような
タイムはアレだけど周回に向いていてウンコつきにくいし減りにくいのでいいかもですね~
(後処理が色々ラクw)

5月でちょうどいい気温でした~これから暑くなっていくので行くのが減りそう
お財布事情もキビシー






通勤・サーキット走行(日光94周)を含む13~15日燃費約8.6km/L

ロードスター燃費良すぎですw


p.s
空気圧2.0 →FL2.6
→RL2.5
→FR2.4 RR2.4
減衰 F5段戻し
   R9段戻し

AD09空気圧高めの方がよれなくて扱いやすい


Posted at 2024/05/17 10:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年05月13日 イイね!

2024 5.13 日光サーキット スポ走(12) 雨

2024 5.13 日光サーキット スポ走(12) 雨日光サーキットスポーツ走行
雨の走行狙って走行してきました

ロードスターでウエット走行したことがなかったので良い機会と思い走行


前日からの準備


ブレーキパッドナラシ
HC-CSの効き目が弱いので予備の新品HC+へ変更






前後車高10mm上げ
低くてかっこいいけども腹下に当たった衝撃音が半端ないので上げちゃいました😅






到着して独占かな?と思いましたが何台かいましたね
AかBCクラスかでどっち走行するかオドオドしてしまいましたがBCクラスで走行





コース上はいい感じにウエットです




ウエットなのでDSCオン


タイムは47.201



ウエット走行ですぐにツルッといくのか?と思ってましたが全然その気配が無く楽しく走れました♪
AD09のおかげかな?





ウエットに向いてるかもね〜


1コーナーブレーキングは入口で毎回滑ってたオイル撒かれてるんかとおもた(笑)
10コーナーのブレーキング中々止まらずABS頼りでした〜


2本目
調子に乗ってDSCオフで走行してみました!

お!以外にいけんじゃね〜
って思ってドライと同じ走り方したら...

スピーン😂
過去の経験からサイドブレーキ引くことを学んだので咄嗟に引きました!自分偉い!(笑)
車高上げておいて良かった〜
下手したら腹下当たってたかも😅


自分のミスでした~
コーナーリング中にギアチェンしてるので駆動力が無くなりタイヤのグリップ急激に落ちてクルッとって感じですね
そこから車壊したくないのでDSCオンで楽しみました(笑)


いや〜楽しかった😁


お片付けしてお昼は唐揚げカレー頂きました♪


p.s
空気圧2.6→2.7

減衰前後12段戻し

ウエットはブレーキを残すとスピンしやすいから縦でブレーキしてしっかり速度落としてからハンドル切る
Posted at 2024/05/13 16:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「到着〜」
何シテル?   08/11 07:22
スイフトスポーツに出会ったことで車の楽しさを運転の楽しさを知りました。 車歴 エクストレイル t31→スイスポzc33s →ロードスターND ND5RC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12 13141516 1718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

【carrozzeria】TS-C1710AⅡフロントスピーカー取付その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 02:44:20
アクセルペダルたわみ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 20:29:41
GT WING トランク補強 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:54:47

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
中古車 フルノーマル車 13万キロスタート アプライドC型 カッコよくて乗ってて楽し ...
マツダ ロードスター エヌロー君 (マツダ ロードスター)
事故により廃車 守ってくれてありがとう 良き相棒でした また機会があったら乗りたいです ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ・メタル君 (スズキ スイフトスポーツ)
プレミアムシルバー 6MT SP付きオーディオレス 2018年7月2日[大安]の日に納車 ...
日産 エクストレイル エクちゃん (日産 エクストレイル)
エクストレイル T31 20S 前期型乗っていました。 2018年7月2日にドナドナさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation