• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすろっくんの"えすろく" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年8月16日

タブレット、データ通信再び…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

タブレットでカーナビを運用し始めたのは
2019年のこと。
当時はnuroモバイルの「0sim(ゼロシム)」
をタブレットに入れ、タブレット単体でデータ通信
できるようにしてありました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2470690/car/2001876/5539591/note.aspx

その後0simのサービスが終了。
スマホでのテザリングを利用し、タブレットを
使用していました。

コロナ禍となり、外出が激減。
そうなるとタブレットの出番がありません。
それにテザリングしていたスマホでのデータ通信
すらする機会が減り、ほとんどは自宅のWiFi
経由での接続。

コロナ禍が少し落ち着き、外出の機会も増えて
きました。
それに伴い、スマホでのデータ通信も増え、
外出時にタブレットを使用するとデータ容量
が心もとない…。
そろそろタブレット単独でのデータ通信を
復活させようかな~と考えていた矢先、
1通のメールが。

なに?JALがJGC(JAL GLOBAL CLUB)会員
にタダでpovo2.0の7日間データ使い放題X2回分
をくれるとのこと。
これに乗らないわけには行きません!
 
 

2

てことで、早速povo2.0を契約。
povo2.0は基本料がゼロ円。必要に応じて
通話やデータ通信のトッピングを選べます。

今契約すると、24時間データ使い放題または
7日間有効な1GBがもらえます。
さらに7日間データ使い放題1回分もゲット
できちゃうという、何とも太っ腹。
JGCでもらえる2回分と合わせ、7日間使い放題
が3回もできちゃいます。

povo2.0、大丈夫か?(^^;

申込から2日でSIMが届きました。
 
 
3

さっそく開封の儀。
 
 
4

中身はスタートアップガイド、SIM、ステッカー、
SIMトレーピンです。
SIMトレーピンまでつけてくれるとは、なかなか
気が利いています。
別に要らんけど(^^;
 
 
5

さっそくSIMを取り出します。
タブレットはnanoSIMなので、nanoSIMに
カット。
カットといっても、指先で押し上げるだけで
nanoサイズになるので、便利です。
 
 
6

SIMをSIMトレーにセット。
 
 
7

SIM開通手続き(といっても、povo2.0アプリ
の「SIM開通手続き」をタップするだけなので
一瞬で終わります)
APNの設定を行い、無事開通しました。

当然ですがこのタブレットは通話もできます。
ただし型が古いため、VoLTE非対応。
そのためpovo2.0では通話ができません。
そもそもデータ通信さえできれば目的達成
なので、通話できなくても没問題です。

これで煩わしいスマホのテザリングとは
おさらばです。

参考までに…
povo2.0は、トッピングを購入しなくても
使用できます。
その場合、データ通信は128Kbpsと
かなり低速になります。
タブレットでカーナビを使用するくらいであれば、
この激遅通信速度でも、全く問題なし。
180日間トッピングの購入がない場合、
契約が解除されてしまいますので、
半年に1回、一番安い330円のトッピングを
買っておけば、povo2.0のサービス自体が無くならない
限り、永遠に使用できます。
 
 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検 2024/05/29

難易度:

サイドウインカー球LED化

難易度:

S660用テール全灯化キットの取付

難易度:

ニーパッド兼財布収納

難易度:

AXIS-PARTS ドライカーボン製 エアコンカバーメンテ

難易度:

ディスプレイオーディオの取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月16日 15:26
こんにちは!
過去記事を読み返し8.2インチタブレットナビを復習しましたฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ
ほぼ最安のポボ?で、激遅128kになった時のナビの活躍ぶり興味ありです
知らない土地での道案内でもちゃんと右左折誘導されればグーですね
そのレポ、また見ますね~
コメントへの返答
2023年8月16日 16:40
こんにちはー。
ナビはおそらく最初の地図読み込みだけ
多少もたつくでしょうけど、走行中は
ほぼ問題ないと予想してます。
データ使い放題を適用すると、フツーに
4Gでの通信になるので、全く問題ない
ですね。

プロフィール

「@ミルフィ さん、4月から月曜日と金曜日も
休みになって、週3日稼働になってます😁」
何シテル?   06/03 20:30
えすろっくんです。 よろしくお願いします。 家族共用のN BOX CUSTOM(JF3) に乗っています。 2024年4月21日、S660を降り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日本電化パーツ 車用断熱防音マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 09:19:37
ブルパーツ アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 09:19:04
ノーブランド ダイハツ 2022 テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 09:18:55

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2024/5/31 納車 ダイハツアトレー RS 4WD 次の遊び車です❗ 「白ナン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
  これまで乗っていたJF1から乗り換えました。 メインドライバーはヨメです。 いろい ...
その他 機密車両 その他 (その他 機密車両)
どれにも属さないネタ 公共交通機関
日産 サニー 日産 サニー
1983年9月~1986年10月 免許をとって、初めて乗ったクルマです。 2ドアクーペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation