• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月05日

第3回産学連携オープンセミナーin 福岡

第3回産学連携オープンセミナーin 福岡 昨日 第3回産学連携オープンセミナーin 福岡が開催されました。
私は第1回目から司会のお仕事を頂き、今年で3年目です。

基調講演は 「新しい観光まちづくりを目指して」と題して

株式会社小値賀観光まちづくり公社 専務取締役 高砂 樹史様が
講演されました。
昨年もお会いした高砂様 さすが元劇団員
声がとおり 講演もあきさせないですね
私も大人が満足できる、小値賀

「暮らすような旅」をしたい今日この頃です。
写真は 長崎県五島列島北端 小値賀町 野崎島です


第2部は
学生による観光研究発表および表彰
自由な発想とアイデアに関心しました。
エネルギーを感じましたね
学生は戦力 うん戦力をいかせる大人にならねば



第3部は
「地域ツーリズムの現状と将来展望」についてパネルディスカッション
コーディネーターは
九州観光推進機構 事業本部長 大江 英夫様
パネリストは
高砂 樹史様(株式会社小値賀観光まちづくり公社 専務取締役)
宮原 敬介様(株式会社JTB九州 代表取締役社長)
角田 幸子様(熊本大学 自然科学研究科 (前職)熊本高専八代キャンパス)
学生代表の方々 (観光研究受賞者)

会場にいらした学生の方々は、就活情報にメモをとられていました。


私が10代・20代の頃は、旅行に行くために働いていました。
今 旅行に行く学生さんが減っていると伺い
戸惑った私です 若い時にしかできない行動力
海外に出て いろいろな経験をしてほしいですね

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/05 23:24:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カール開封の儀
オグチンさん

晴れ(パンダ&隠れパンダ)
らんさまさん

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「高くなるとつらくなります。厳しいな」
何シテル?   03/08 17:34
MC KMKです。 顔も笑顔、心も笑顔でMC活動。 雨にも負けず、風にも負けず、夏の暑さにも 冬の寒さにも負けず、化粧崩れにも負けず 元気いっぱい楽しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation