2007年01月20日
力丸君は 車でのドライブが大好き。
この寒い中でも 窓を開けてあげる。
外の空気をすって 心地よいのだろう
すれ違うか方から「可愛い」と
言われると 得意顔
車の中で寝るのが大好き
ポカポカして 気持ちよいのでしょうね
Posted at 2007/01/20 00:31:09 | |
トラックバック(0) |
力丸 | 日記
2007年01月19日
ベッドのひと時 憩いのひととき
私の睡眠グッズ
画像 緑色 寒い冬に欠かせません。
布団乾燥機 この温風が
たまらん たまらん
画像 黄色 うん 抱きバナナ
横になったり 顔うずめたり
上の棚 飽きないようにいろいろな本
雑誌あり 日本語の本あり
超音波美顔器 なまけてしていない
アロマの香り 安眠 安眠
魔法の薬 肌荒れにはGOOD
手が勝負 手袋
リモコン テレビを見ながら・・・うとうと
下 加湿器 乾燥対策には絶対
追加 枕はもちろんテンピュールと言いたいとこだが・・・
コストコでもどきが売られていたらしい。
頂いたものでした。テンピュールとまったく同じ感触
灯り 真っ暗が恐い時、夜トイレに行く時には必需品
皆さんの安眠対策はどんなかなぁ
Posted at 2007/01/20 00:27:32 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記
2007年01月17日
なぜか不思議な好感度
子供達に大人気らしい。
1位「ざ・たっち」
「ちょっと、ちょっと ちょっと」
繰り返される単純な言葉
左右対称な簡単な動き
軽快な 音
うん 効果があるのだろう
小学生にリサーチした
「なんで なんで なんで」
「どうして どうして どうして」
はやっているらしい
小学生からも学ばねば!
キムタクは やはり強し
幅広い年代層からの熱き指示がある。
Posted at 2007/01/17 00:59:18 | |
トラックバック(0) |
テレビ | 日記
2007年01月16日
どう 思われます、皆さん
①病院での受付
診察カードを探してもなく、「無くしました」と
受付嬢に言ったら
受付嬢
「もう1度よく探して下さい。
探されてなかったら 次回発行します」と
KMK
「申し訳ございません」
「何度も探したのですが・・・」
受付嬢
カルテをもってきて
「あっ 前回私が渡し忘れた」と
「申し訳ございません」
KMK
「良かったです」
心の中では・・・ 大人の対応でした。
診察終えて 帰るときは
受付嬢シランプリ
はぁって感じ
この1人の愛想悪さ対応悪さの為に
病院の評判につながる。
残念ながら、院長は知らないことだろう
トップが知らない情報
今 これが恐い
不二家の事件もそうだ。
こんなことくらいと思っていたら 甘い
教訓
まず、自分がミスをおかしていないか
調べて対応する。
ストレス和らげる為に レモン丸かじり
本日は、銀行での接客のミスをされて・・・
ホウレンソウができていない企業体制に
あきれた日でした。
Posted at 2007/01/17 00:40:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年01月15日

4月に
友人家族が世界一周旅行に旅立った。
だんなの栢野さんは 写真で紹介している
ビジネス書の著者。
「ベンチャー大学」交流会の主催者でもある。
夫婦とは10年近いお付き合いになる。
最初はえぇと 驚いた。
なぜなら、
子供達は小学生。
学校はどうするのかなぁ 休めるのかなぁと・・・
教科書をもって、世界各地で勉強する。
義務教育でも 1年間休学できるみたいだ。
今はエジプトカイロ
家族が体験したことは、
財産だろうなぁ
全財産投げ出したチャレンジだけど
他の人にはできないこと。
この家族の今後の活躍が楽しみ。
3月末に帰国。
たぶん マスコミ出演・講演活動で忙しくなるだろう。
人生いろいろ 私の人生もこれからがチャレンジ
Posted at 2007/01/15 01:13:38 | |
トラックバック(0) |
友人 | 日記