• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月23日

コテ用コントローラー完成(^O^)/

とんでもない温度に達する…

コイツ…鉛フリーハンダも対応しているとは言え、パッケージの表示温度より100℃も高いのは酷過ぎる(*_*;
温度調節機能を追加しないと補修用には使えない

ソコで…

コレを作ってみようと思う(*^。^*)

必要なパーツは…

こんだけ~
絶対必要なパーツは左側の5つ…
ACラインの制御に使うトライアック、トライアックを動かすパルスを作るダイアック、ダイアックのパルスを作るための電圧を制御する抵抗と半固定抵抗(ケースに入れる場合はパネル取付型可変抵抗)、コンデンサ

同じ回路でトライアックを変えると最大使用電流が40Aまで増やせる
しかし、4KWの電化製品って何がある?
まずその前に家のコンセントの定格を越えている気がするが…(^_^;)

真中のバリスタはサージ吸収素子でACラインに高電圧の雑音が混ざった場合に作動する保護回路
出力側のコンセント部分とトライアックの保護用に2本使用

サージバリアなど、避雷回路の入っているコンセントなどに使われている
ちなみに…普通のコンセントにコレを付けると簡易避雷型コンセントになる(^O^)/
家電製品をある程度、雷から守ってくれる

右側のダイオードと抵抗はヒステリシス防止用のパーツで無くても別に支障はない
無いとボリュームを回した時に点き出すく位置と消える位置がずれたり、微調整がし難いだけ

トライアック 600V25AスナバーレストライアックBTA24-600CW ¥160-
ダイアック 32V DB3 ¥20-
抵抗 1/2W 2.2のΩ1、15KΩ2 ¥1-×3 ¥3-
半固定抵抗 1KΩ ¥50-(パネル取付可変抵抗 1KΩ(B)¥40-)
フイルムコンデンサ 50V0.1μF ¥10-
バリスタ 7mm径 150V ¥20-×2 ¥40-
ダイオード 汎用整流用ダイオード 1000V1A 1N4007 ¥3-×4 ¥12-

パーツ代全部で…¥295ー 300円以下で作れる
後は、100均の1口延長ケーブルを切ればコンセントとプラグが手に入る(*^。^*)

適当な大きさのケースに入れて、ボリュームを半固定から可変抵抗にして、ツマミを付ければ市販品と同等の物が作れる(^O^)/


途中の写真は撮り忘れて…

いきなり完成!(^O^)/

配線チェックもしないで…いきなりコンセントにプラグイン!(^^ゞ
運が悪ければ火花を散らして家のブレーカーが落ちるか…
トライアックがバチッ!と吹き飛ぶだけ(^^ゞ

例のブツを繋いで…ボリューム最低で

AC1.1V

最大にして…

AC100.8V コンセント直の電圧は101.5V…ヒステリシス防止回路の損失が有る
このトライアックは最大電流25Aなので、2500Wまで可変可能だが、マージンを取って20A
2000Wまでの電化製品に使おう(*^。^*)

今回はハンダコテ専用で作ったので、フライバック回路は無し…

実はトライアック内に同様のスナバ回路が入っているので、モーター類の制御も可能だが…
ナゼか参照元の回路にはフライバック回路が書き込まれている
標準型トライアックの回路でトライアックだけスナバレスに変更したからなのだろう…と思う

このトライアックはAC600Vまでを直接制御できるのだが…使い方を間違えるとすぐ壊れる
割と軟弱なパーツなのだぁ~(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/24 02:18:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所へ買い物に
R_35さん

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

コアラのマーチ
avot-kunさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

愛車1,000イイね!ありがとうご ...
フクちゃん1214さん

この記事へのコメント

2017年11月24日 5:08
こんにちは、またすごい物を…。

12Vの世界から家庭用100Vのパーツを作ってしまう!

それも、失敗覚悟でコンセントにプラグインなんて(||゜Д゜)ヒィィィ!

何でも作っちゃうから素晴らしい♪

さ・す・が・です!(^^)/
コメントへの返答
2017年11月24日 20:08
こんばんは、とっちゃマンさん

いや~大体、作って速攻電源投入!がポリシーです(^^ゞ

失敗したらしたでまた楽しい物です

1つお作りしましょうか?

標準タイプの他にスイッチONで火を噴くタイプも作れますが…(^◇^)

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation