• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月15日

お絵かきの時間(^^)/

前のPCに保管していたデータが消えたので再度回路図を書き直す事にした

元データは…

コレ…C-MOS IC TC4013BPのD-FFスイッチ回路
2回路入りなのだが1回路しか使用していない

コレでは勿体無いので、2回路に書き換える(^_-)-☆

まずは…

共用部品のあぶり出し

左側バスコンと上側ラッチアップのコンデンサ、抵抗は共用できる

追加部品は…

赤丸内のパーツ

まずは…

余分な線の撤去
入力端子がすべてプルダウンされているのでココを処理する

半導体類の入力を何も繋がずにオープンにしておくのはダメ~
誤作動の原因になるので必ずアースに落とし(プルダウン)電圧を安定させておく必要がある

ちなみに…出力側は逆に繋いではダメ~
作動した途端にショートしてしまいますから…当たり前か(^^;アハハ

で…

結線していくと2回路分の回路図が出来上がった(^^)/

電装品を取り付けると、その電装品の消費電流以上の定格のスイッチが必要になる
しかも、プッシュスイッチの場合、オルタネイトタイプでないとON状態を維持できない
後は、普通のレバーやシーソー、など図体のでかいスイッチになってくる
取り付けたい場所に取り付けられなくなる場合も出て来る

単なるON・OFFのスイッチ回路だが…
スイッチそのものに流れる電流値は数ミリアンペア…モーメンタリースイッチの中から好きなモノが選べる
逆にオルタネイトタイプは使用不可になるが…(^^;

リレーは電装品の電源電圧に関係無くスイッチングさせるためのモノなので、車の電源をそのまま利用するタイプの場合、トランジスタだけでスイッチングができるので、リレーは必要が無い場合も出て来る

C-MOSICの場合は電源電圧は車両電圧そのままで良いが、SN74HC74など、TTL ICの場合、ICの電源電圧を5Vに落とす必要が出て来る

その為の回路がさらに必要になる

場所的には…

ココになる

勿論、ピンアサイン(ピン番号毎の接続・呼び名)が変わってくる

単に挿し替えるだけでは使えない様になっているのが面倒な所だぁ~(-_-;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/15 18:02:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation