• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sasapuuのブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

仕事中の楽しみ(^_-)-☆…だが

仕事中で一番の楽しみと言えば昼食(^^ゞ 今日は何を食べようか?出先によって色々と食事処をサーチしている 時にはハズレを引いて午後はブルーな気分になる事も有るが… まあ大体、走るコースが決まっているので途中で同じ店に入る事が多くなる 今日は… 久しく行っていなかったので、ココ…マグロ会館に行っ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/28 19:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

雨続きで続かず…

タープを利用して作業場所を作っているが、雨続きでなかなか進まない"(-""-)" 敷材を4箱追加して… 7箱分を敷いてみた あと… これだけの分が必要 隅角用重量ブロックの違い… 基礎ブロックと違い3方に平面が有り、貫通している穴は1つだけで後の2つは塞がっている 左側が縦半丁で右側が ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 13:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月25日 イイね!

タープが大破…(T_T)

朝起きて昨日建てた… 作業用タープの具合を見ようと扉を開けたらタープの中に小型犬ほどの小動物が寝ていた…たぬきみたいだったが… 何モノ!?とビックリしていたら相手も慌てて… 下の隙間から逃げ出そうとしてシート下の風鎮用鉄パイプに激突(^-^; パニくってタープの足に括ってあった針金に絡まりな ...
続きを読む
Posted at 2020/07/25 22:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月24日 イイね!

簡易作業場所設置…(^^)/

本格的に小屋を建てるのではなくタープを利用して簡易的な作業場所を作ってみる事にした まずは… タープの組み立て~ 足を開いてテント部分を載せて伸ばせは良いのだが… 1人でやっていると何周も回らないといけない(^-^; とりあえず… タープの完成 サイド部分にUVシートを… 一部だけ透明タ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/24 14:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月23日 イイね!

庭に作業スペースを…

色々と加工をするのに庭に作業小屋でも建てようかと思ったが… 思っている作りで見積を出したら約30万は掛かる事が判明(@_@。 しかも4連休中に建てる事は不可能なので、簡易で作業スペースを確保する事にした 取りあえず、屋根が無いと困るので… キャンプ用のタープを流用する事にした(^_-)- ...
続きを読む
Posted at 2020/07/23 20:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月19日 イイね!

配線完成~(^^)/

屋外に溶接機専用のコンセントを敷設がやっと完成した(^^)/ まずは室内から… 屋外に追い出し~ 横に伸びて… 下に下す 横を走っている管は元々の配線 柱部分に… ボックスを設置 使用時は… こんな風にふたが開いている 中は… 250V20Aの引掛け式コンセントにしてあるが ...
続きを読む
Posted at 2020/07/19 21:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月17日 イイね!

ワイヤーストリッパー…

イジイジ…で普段使っている… ワイヤーストリッパーがコレ…good YS-2 専用ダイスのサイズが… 結構シビアで規格外の線だと心線切れが起きる時もある そこで… 安価なマルチサイズのワイヤーストリッパーを仕入れて来た SK-11 DVC-WS170 購入価格1200円ほど 剥く長さの ...
続きを読む
Posted at 2020/07/17 23:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月16日 イイね!

フィルター仕入れといた

溶接でヒュームを吸い込まない様に… マスクを買ったが替えフィルターの取り扱いが無かったので別に仕入れた チョコチョコ溶接なので… そうそうは詰まって来ないだろうと取りあえず10枚仕入れた 注文してから気付いた、発送が北海道で到着に4日… それまでは3Mの使い捨てDS-2マスクを使用してい ...
続きを読む
Posted at 2020/07/16 23:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月15日 イイね!

修~理…(^^)/

ぶっ壊れた… 充電器 買えば2千円ほどで済むのだが、何か気に入らない どう壊れたのか? フタをこじ開けて検証・修理してみよう(^^)/ ん!?仕様変更で使い回しの基盤ですネ~ これだけの少ない部品点数ならチャレンジしたくなると思うが… 裏返すと… チップ部品がウジャ~っと居ます 何やら酸 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/15 22:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

停電…

朝起きてのんびり飯を食っていたらいきなりの停電… 充電中だった… バッテリーが非常用電源に早変わり(^^ゞ 家の中で唯一デスクライトだけが… 点灯している ブレーカーが落ちていない事を確認して、20分経過したので電力会社にTELを入れると地域全体規模で停電が発生しているとの事で、原因調査 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/12 13:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
5 678910 11
121314 15 16 1718
19202122 23 24 25
2627 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation