• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sasapuuのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

バラバラ~(^^)/

充電器とバッテリーが逝かれた… B&Dドリルドライバー 分解バラバラ~にしてみました 駆動部の流星ギアの方は別段変わった作りでは無いし、使い道も無いのでそのままポイ(^-^; チャック部分は固着していて分解すら出来なくなっていた 動力源のモーターは… こいつ、コレも大した使い道もないのでポ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/30 17:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月21日 イイね!

無ければ作っちゃえ(^^)/

針金や細丸棒の簡単な曲げ加工くらいならペンチなどで対応できるが複雑になってきたり、立体になってくると限界が有る しかも、ペンチで挟んだ部分に瑕が付く事も有る そこで専用工具…ワイヤーベンダーを仕入れるかと、ショッピングサイトを覗いてみたのだが、昔は色々な種類が売られていたのに… コレと… ...
続きを読む
Posted at 2020/12/21 23:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月20日 イイね!

危ないヨ~"(-""-)"

ブログコメントの返信をしていて、もしかして…と別記事でUPしました バッテリーが死んだ… ブラック&デッカーのドリルドライバー 純正バッテリーは12V、1.2Aのニカドタイプ「A12」 当時、充電式電動工具は12Vが最高電圧で「パワフル」なのが売りだったのだが… B&Dのラインナップから12V ...
続きを読む
Posted at 2020/12/20 10:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月19日 イイね!

ご臨終…

かなり使った… B&Dのドリルドライバー チョットした穴あけ程度では使えていたので残しておいたが… 本体はまだ使える状態なので悩む所ではあったが後継機としてマキタのモノを購入… と、コレは先日のブログにも挙げていた バッテリーがついに完全に逝ってしまったし、充電器の方も怪しい感じになってい ...
続きを読む
Posted at 2020/12/19 15:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月03日 イイね!

横着の代償…(^^ゞ

ドリルの刃…使っている内に鈍って切れなくなるが、研げば済む事 しかし…折ってしまっては買い替えるしかない 安価な… 藤原産業のベースグレードE-Valueシリーズのチタンコートセット品 まあ、何度となく折っているので… オリジナルのチタンコートされている刃が少ない 刺さっていない部分の刃を今 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/03 19:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~気に入らない… http://cvw.jp/b/2471041/38707100/
何シテル?   10/16 18:59
sasapuuです。よろしくお願いします。 色々とイジイジしています 市販品のポン付けが嫌いなので、自分で作れるものは自作してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドアのセンサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:13:04
ハンズフリースライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 22:12:30
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 00:55:09

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド のほほん号Ⅳ (トヨタ アルファードハイブリッド)
前期ヴェルファイアから乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のほほん号Ⅲ (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation