• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“Z”のブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

ツール・ド・かつらお 第3回福島民報杯

正直、全く出る予定ではなかったツール・ド・かつらお。開催3日前になって、Twitter上で「出場者が少なくて困っている」との旨のツイートが回ってきて、小一時間ほど悩みに悩んで結局出場を決意。それあんまり悩んでねえし。
28km×3周の上級者向きと、28km×1周の初級者向きがあり、どちらも先頭通過から10分遅れで足切りになるということなので、まだまだ本調子ではない自身は初級者向きにエントリー。まあ、足切りがなければフルコースで走りたいところなんだけど。

急遽参戦なので宿をとっていないため、郡山のネットカフェで前泊。コースが全く分からないので、前回のレース動画&ストリートビュー&ルートラボでコースを入念に予習。とりあえず、途中のKOMまでは全力で食らいついて、あとは苦しくならないペースで走ることにする。
翌朝、AE86のセルがどうも調子が悪く、エンジンがかからず肝を冷やす。ネットカフェ駐車場から葛尾村まで自走で行ってやろうかと一瞬思ったが、しばらくしてもう1回セルを回したら、なんとかエンジンがかかる。あぶねえ(笑)。そろそろセルも交換だな…

そんなこんなでとりあえず葛尾村に到着、直前でのエントリーだったのでゼッケンがなかったりとバタバタしつつも、当日出走と言う形で無事受け付け完了。しかし、自転車を組み立てている途中くらいから、今にも雨が降りそうな天気に。

またかよ

準備中に、自身のAE86を見て話しかけてきた方と仲良くなってしまい、しばらく談笑、ウォーミングアップするタイミングを逃す。最近このパターン多いな。まあ、これはこれですごく楽しいからいいけど(笑)
その方はどうやら初レースらしく、受付からレース開始までの流れを軽くレクチャー。まあ、自身もそんな偉そうに教えられるほど、経験値は高くないのだが…。

天気の方は、なんとか持ちこたえてくれるか…と思ったものの、1周の部のスタート直前に無情にも降り始める。

またかよ(諦め)

雨が降りしきる中、ローリングスタート。序盤の下り区間はずっとローリングなので、雨のせいで体がガンガン冷える。「はよ登り来てくれ」と思いつつ、相変わらずいつもの最後尾付近で待機。5kmほど走って、登り開始と同時にレーススタート。「これで暖まれる!」という謎のテンションで、最後尾からギアを上げてガンガン追い抜く。先頭集団の5人程度はさすがに速すぎて追いつけず、その数十メートル後ろの第2集団に付く。KOM地点までは10人程で走行、下りでバラバラになる。自身はやや脚を緩めたので順位は後方へ。しかし、前にいた数名が道を間違え、再び数人の集団に。そのまま2つ目の登りを越え、未だフルウェットの下り区間へ。下り区間に入る手前でちょっと集団から飛び出してみると、そのまま下り区間で単独走行に。ただでさえ下りは苦手なのに、さらにそこに輪をかけて路面はウェット。コーナーの手前では早めにブレーキをかけ、やや大袈裟に減速しつつも立ち上がりはしっかり踏んで加速、をひたすら繰り返す。後ろをチラリと見ると、先程突き放した小集団は見えない。どうやらリードは保てている様子。

「俺wwwwベルトリーニwwww」(ジロ・デ・イタリア2009 第7ステージ参照)

と妄想しつつ(笑)、最後の平坦区間へ。かなり脚にはきているものの、なんとかハイペースを維持してゴールまでの数キロを単独巡行する。何度か後ろをチラ見するも、後続の姿は見えない。このまま単独状態でフィニッシュかと思った矢先、残り1kmを切ったところで突如脚が攣ってしまう。クランクを回すと攣ってしまうため、惰性で進まざるを得ない状態に陥る。完全にポタリングペースまでスピードが落ちてしまい、ゴールライン数メートル手前で、4人でローテを回してきた後続集団の先頭の選手1人に、最後の最後で差される(笑)

まあ、終盤はかなりオーバーペースだったので仕方ない。

結果、トップから7分遅れの15位(38人中)。雨は想定外でしたが、無事完走できてよかったです。登り、下り、平坦が入り混じっていて、とても本格的なロードレースのコースだと思ったので楽しかったですね。急遽参戦でしたが、出場してよかったです。


次回は10/27 KINAN AACA CUP 最終戦の予定。
Posted at 2018/12/31 01:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車レース参戦記 | スポーツ

プロフィール

「第1回 JBCF 袋井・掛川ロードレース Day1 http://cvw.jp/b/247107/47011648/
何シテル?   06/08 23:47
ワゴンRを降りてからF6Aとはもはや縁もゆかりもなくなってしまったのだがそれでもブログタイトルは変えない。 完全放置だったのでロードバイクの参戦記録(忘備録的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ワゴンR現役引退に伴い、庭でオブジェ化していたハチロクをナンバー登録。放っといたら朽ち果 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
生涯初のAT車。サイバー4WDという面白ギミックに惹かれて購入しました。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
適当に中古の軽でも乗ろうと思ったらこんなの買ってしまった。何よりもエンジン音がカワイイの ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成5年式のオンボロ号。 車屋の友人に「そろそろ板金屋出さないとヤバイよ」と言われるぐら ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation