• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PC マートの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2021年4月10日

キーフリー誤作動 ボデー統合ECU 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
かなり前から発生しているキーフリーの誤作動。
皆さんは如何でしょうか。

最近特に酷くなり、ロックされないこともチラホラ。
特に車の多い駐車場(飲食店、ホームセンター、スーパー等々)で発生する確率が高いようです。

また、エンジンを掛けたまま車を離れると「ピッ・・ピッ」とアラートが鳴る筈ですが、
それさえも鳴らなくなりました。

色々調べると「ボデー統合ECU」がダメになるようです。
ただ、確証はございませんのでパーツは中古品を確保。

早速交換いたします。
2
ECUが原因とは限りませんので念の為ヒューズBOXごと購入いたしました。
3
サクッと取り掛かります。
4
ココまでバラしましたがうまく取り出せません。
なにせ狭くて・・・裏側にもカプラーがありますし・・・
5
もう少し時間を掛ければ何とかなりそうでしたが諦めました。

で、ECUのみ取り外しました。
6
外したECU。
7
交換用のECUも取り外します。
8
取り付けて完成です。

で、結果ですが無事直りました。
簡易確認ですが反応も問題ない様子。
イモビ関係も問題ないようです。

後で気がついたのですがバッテリーのマイナスは外して作業したほうが無難です。
私はそのまま作業をしましたがやはり諸々初期化されていました。
常時電源来てるので当たり前ですよね。

同じ世代のキーフリー搭載車の方々。
誤作動でお困りでしたらECU交換を試してみては如何でしょう。

但し、交換はあくまでも自己責任で。
キーフリーECUがダメになる場合も御座います。
くれぐれも参考資料程度にお考えください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ようやく違和感なく走れるようになってきた。

難易度:

L175S ムーヴ ラジエター交換 サーモスタット交換 LLC交換 2 

難易度: ★★

バッテリー補充電(梅雨前にガラスコーティングも)

難易度:

オイル交換

難易度:

オイルとフィルター交換

難易度:

シート張替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月10日 18:36
治って良かったです~♪
ボディ統合でダメなら、キーフリーECUかな?って思ってたんですがビンゴでしたねv

ココのヒューズ、かなりメインのプラス線やマイナス線が来てるので、カプラー切るとアチコチダウンしますね、、、

ウチにもウィンカーリレーをIC化しようと思って、1個ボディ統合ECUがヒューズボックスごと転がってるんですが、全然手つかずで放置ですw
コメントへの返答
2021年4月10日 19:40
泉大津でしたね。ご勘弁を。

本当にボディ統合で助かりました。
症例を見ると圧倒的にボディ統合が多いみたいですよ。
実は私も結構前に購入して熟成させてありました。
キーフリーECUだったら諦めてたかもです。
イモビ再登録必須ですし、パーツ代も中古でも高価ですしね。

しかしもう少しメンテナンスしやすいと良いんですがね。
不必要に結束バンドで固定してありますし誤ってカットしちゃったら・・・
困ったものです。

プロフィール

「関パパ 様用 (最近のエンジンルーム) http://cvw.jp/b/2471225/46159026/
何シテル?   06/05 18:10
PC マートです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2022年12月から ムーヴカスタム(LA150S)、 カスタム RS“ SA に乗って ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
娘が乗っておりました。 2021年8月に売却いたしました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
軽自動車の楽しさを教えてくれたクルマでした。 色はメーカーオプションの「パールホワイト ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昔の写真が見つかりました。 一番情熱を注いでいた時代です。 楽しさを共有できる仲間や名チ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation