• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたっチャンの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2008年3月27日

コールドエアーインテークキット取付(サティスファクション製)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
商品が届きました

緩衝材を抜くと、スカスカで軽かったです

エアクリーナは、ビックタイプを選びました
2
取りあえずフロントバンパーを外しました
右ヘッドライト下にある黒くて大きいのが、ノーマルのエアクリーナボックスです

ヘッドライトも外してエアクリボックスを外します
3
外し終わるとこんなにも空間が出来ます
4
外し終わったら、コールドエアーインテークキットを取り付けます
エアクリーナの口を少し車両の外側に向けています
特別な理由は無いんですが、私の車ではこの位置が一番しっくりきたからです
5
パイプとエアクリーナを繋いでいるクランプに挟んで吊り下げているので、そのままでは形状がよくなかったので、付属のステーを少し手を加えて曲げてみました

画像は最終の形状ではありませんが、ここからもう少しフィットするように加工しました
6
それからステーが一本だと頼りないので、サイドからもう一本アルミの帯板をとばしました
7
後はヘッドライト、バンパーを取り付けて完了なんですが、リフトで揚げてみるとエアクリーナの口が丸見えで色々不安なので、泥除けに使うゴムの商品でカバーしました
ダンボールで型取りをしてから、泥除けのゴムを切り出しました
それを、フロントバンパーに穴を開けてリベットで固定しました
装着後、東京までの往復1000キロ走破しましたが異常ありません

まだ雨天を走行していないので何ともですが、結果次第で透明のアクリル板で作成し直すつもりです
8
今まで、頑張ってくれたノーマル交換タイプのK&N製エアクリーナです
いい仕事をしてくれて、お勤めご苦労様です

インプですが、
①エアを吸い込む音が大きくなった
②アクセルを抜いた時に聞こえるターボらしい音が
 中々気持ちいい
③1600rpm付近からのターボの掛かりだしてからの加速
 力が向上しました(力強く加速している感じです)
④奥さんにバレテいない様子です(これが一番かな!)
⑤軽量化ができました

まファーストインプは、こんな感じです
これから色々と探っていきます

でもメンテのサイクルが早まりそうなのが、気がかりですが…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【ポルテ】K&Nエアフィルター交換

難易度:

運転席下の振動

難易度:

エアーフィルター 99451km

難易度:

真夏のフィルターリフレッシュ大作戦第二弾 ハイエース4型エアフィルター交換

難易度:

エアフィルター、エアコンフィルターの交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月3日 12:39
レーシーで良さそうですね。
また、エアクリの掃除も楽そうだし・・・。
自分も装着を考えようかな?

雨天のインプお願いしますね。
コメントへの返答
2008年4月3日 13:39
さり気なくレーシーな処が、中々気に入っています!
是非とも、装着をお勧めします

1ヶ月走行後に、雨天走行も含めてインプを挙げさせてもらいます
2008年4月4日 10:44
参考になりますです!
僕はコアの裏に追加ステーをいれてます~るんるん

街乗りでは、スモールタイプの方が良いみたいです。
低速がパワフルです!
今のところ雨は良さそうですが、気持ちパワーダウンを感じる程度です~
コメントへの返答
2008年4月4日 13:27
低速のモタツキは、ある物で対策しようと思っています
次ネタで(^^♪

ビッグタイプにした理由は、何でも大きいのが好きだからです(笑)

試せるものならスモールも試してみたいですが、次ネタが高額商品なので我慢します
2008年4月7日 22:36
これ、欲しいのですが高くて手が出ません。
自作の予定ですが、パイプ本体の径はいくらでしょうか。

よろしく、お願いします。
コメントへの返答
2008年4月8日 13:02
私も自作を考えたんですが、今回は断念しました
サイズですが、ストレートの部分が外径65Φで、カーブの部分が69.5Φでしたよ
隙間から手を入れて計測したので、多少の誤差はあるかと思いますが、参考になれば幸いです

頑張って、作成して下さいねぇ~!

プロフィール

ドライブと旅行が大好きで、少しずつですが自分仕様の車になるように頑張ってます でも作業は、自分一人で納得しながら行うためズルズルと遅れがちです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AT(オートマチィック)のロックアップポイントを変更するキットを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 16:55:45
フロントデフ位置を変更しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 00:20:44
TorqueでDPFのPM堆積状況をモニタリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 11:06:43

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ついに念願のハイエースオーナーになりました。自分でコツコツ作業しています。 2016年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation