• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英207改のブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

庭掃除と車検と初鰻❗

庭掃除と車検と初鰻❗我が愛車TAFT(ワイルドキャット207)。登録から間もなく3年、本日は車検整備です。
午後からなので、天気もよかったのでまずは小さなお庭のお掃除。




とんでもなく草ボウボウ。
親父存命中は時おりシルバー人材センターへ依頼して掃除してもらってました。
自分もそうしようっと連絡したら、予約がいっぱいで2ヶ月先になるとの事。
くそ暑い中やりましたよ自分で。after↓



季節の花、紫陽花はちゃんと残しました。
お昼は地元の中華そばの名店[大咲]で初のつけ麺↓

中華そば同様美味しかったです。
そして↓



埼玉県内最大のダイハツディーラー川越狭山店へ。



最近のダイハツ不祥事でNo.1の座危うしかなぁ?
そんな事を思いながら待つこと2時間弱、車検整備完了です。完成検査場完備(検査官在籍)なので、預けなくていいので車に問題なければ早いですね。



車検整備終わったので、付けてたらヤバそうだったパーツの取り付け↓

ライツブランドのLEDサイドマーカーシーケンシャルタイプ。

結構きれいに流れるんです。
後は耐久性が少し心配です。
夕食は今年初の鰻蒲焼です。 お久しぶりなのでめっちゃうましら~❗

そんな週末でした。(英)
おまけ画像①


車検整備でスペーサー外された( ω-、)ダメだって( ω-、)
おまけ画像②
知らぬ間に愛車ランキング上位にランクイン

Posted at 2023/06/18 17:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月11日 イイね!

電車でGO(新宿三丁目)

電車でGO(新宿三丁目)会社でお仕事をご一緒する方旦那様が出演しているとの事で、昨日は午後から約10年ぶりに映画館へ。
今回はハイドラ電車でGOになります。(飲みたかったので😁)
まずは地元の駅を出発

今は交通機関も良くなり、埼玉の田舎から1時間もかからずに新宿へ到着です。

先日、釜石の同郷会の際に[釜石ラーメン物語]を観賞したのは映画館ではなかったので、チョーお久しぶりの映画館です。

最近の映画館は大きなビルの中にあるんですね。(20才前後の頃池袋の地下劇場で安い映画よく見たなぁ、そのイメージが強いので)9Fがロビーでスクリーンは13Fでした。

チケット1900円。
そして観賞した映画は↓

[めんたいぴりりパンジーの花]
博多華丸、富田靖子主演。
富田靖子おばちゃんになってました( ω-、)
会社の方の旦那様もかなりいい仕事してましたよ(絵心あるのか奥様に聞いてみようっと)
最近、4月に故郷を舞台にした[釜石ラーメン物語]
そして今回博多中洲を舞台にした[めんたいぴりりパンジーの花]を観賞。甲乙着けがたいですが、個人的には博多に軍配かなぁ。人情コメディ―の素敵な映画でした。
映画鑑賞後は池袋へ↓



立ち食い寿司🍣をつまんで帰宅の途へ

もちろんいつもの特別急行です。



今回の電車でGO、ハイドラ記録&地図↓



ここまでお読みいただきありがとうございます。
今回のおまけ画像はすごいよぉ~↓

めんたいぴりりパンジーの花に出演している[福場俊策]さんとのツーショット❗
Posted at 2023/06/11 07:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月06日 イイね!

東北急行(釜石&横手編)

東北急行(釜石&横手編)6月3日~5日に今年4回目の東北急行に行って来ました。
今回は自分と息子&姉貴ご家族の計6名。いつもはお一人様なので今回は道中賑やかで楽しい東北急行になりました。当初は秋田県横手に行くだけのつもりでしたが、自分と姉貴は釜石生まれ。姉貴がどうしても釜石に寄りたいとの事で、早朝04:00に出発。
3日はSL銀河の釜石行の最終運行の日です。自分は先日見学に行きましたが、姉貴家族達を案内して来ました。またまたになりますが、陸中大橋駅にて↓





釜石行最終運行なので、先日よりギャラリー増えてました。空撮用の高速ドローンも待機してました↓

その後釜石市内見学、横手入りしました。
ホテルでの夕食時、息子と乾杯、親父色々語っちゃいました😁


4日は今回の東北急行の最大の目的があります。なので早朝05:00に横手市内散策プチドライブ↓横手城🏯です。



その後、秋田県内の親族と合流、無事に目的は達成しました。夕方、祖母の実家の大曲市の大高神社を訪問。宮司さん(親父と従兄弟)と色々とお話させていただきました。




横手市内に戻り今日もホテル宿泊。昨日はルートイン今晩はかなりグレードアップです。ホテルの写真撮り忘れた。







とにかく夕食&朝食が最高でした。夕食ではお酒🍶が進み朝食ではごはん🍚三杯食べちゃった。
今日は帰宅の日、横手に来ると必ずよるこちらへ↓



納豆たくさん買っちゃいました😁

御酒印ゲットも忘れてませんよ~浅舞酒造さん訪問↓





横手市内でお土産等購入&横手焼きそばのランチ後帰宅の途へ。
今回、ハイドラでこんなバッチもゲット↓

実は今回の東北急行最大の目的は親父の一周忌法要でした。

長々とここまでお読みいただきありがとうございます。なので恒例のおまけ画像①


ワイルドキャット(自分の車の愛称)とスバルフォレスター(姉貴号)
おまけ画像②

釜石~横手間は姉貴の孫娘(咲良ちゃんを助手席にドライブ、ハイドラは大人のポケモンだよ面白いよ~なんて話で1人盛り上がり、その反動でホテルでは朝晩、ポケモンの講義受ける羽目に( ω-、)
Posted at 2023/06/06 06:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月21日 イイね!

東北急行(SL銀河編)

東北急行(SL銀河編)東日本大震災からの復興のシンボルとして、自分の生まれ故郷[釜石]を走るSL銀河。
いつか乗ってみたいなぁと思っていました。2014年から冬季を除く土日に運行してます。ところがなんと6月第一土日で運行終了とのアナウンス。機関車は大丈夫のようですが、客車がかなり痛みが激しく限界との事。人気の列車の為、チケットの予約は当然取れません。諦めていたところ、なんと通常運行終了の翌週にファイナルツアーの情報が。当然申込しましたよ。

↑抽選の結果、落選でした( ω-、)う~ンどうしよう😞💨ならばせめて記念に写真だけでもと、行って来ました今年3回目の東北急行です。
事前に撮影スポットの下調べはしましたよ。
まずは岩手県道の駅宮守の近くにあるめがね橋。



SL銀河の通過予定の1時間前に到着しましたが、既に駐車場はほぼ満車&鉄ちゃんカメラマン多数。



カメラ構えて待つ事40分。汽笛を鳴らしてやって来た。

う~ンどうでしょう、あまりいい写真ではないですね。
次の撮影スポットまでかなり時間があったので、釜石市内の新華園本店で釜石ラーメンのランチ。

初めて食しましたが、懐かしいような魚風味のスープにチョー細麺。美味しくいただきました。
第2撮影スポットは[陸中大橋駅]





ここにも先回り鉄ちゃん多数。考えること皆同じ😁
そして今度はチョーいい写真撮れました↓トンネルを抜けて陸中大橋駅に到着です↓









ここに寄ったのは大正解。こんなに間近に動くSLを見れると思いませんでした。機関士さんと握手できるんですよ。ではここで[SL銀河]の写真展です↓



























翌日の釜石駅出発は圧巻でした。こちらもギャラリー大勢。動画撮りましたが、出発の汽笛、蒸気、黒煙など凄い迫力でした。来た甲斐がありました。よくよく考えるとチケット取れて乗ってたらこんな写真や動画撮れませんよね。とポジティブシンキング。釜石宿泊はいつものこちら↓駅隣接のホテルフォルクローロ釜石。夕食は市内うろうろして↓



ここがまたまた大正解のお店でした。



魚🐟️が旨いんじゃないんです、旨すぎるんです。
ホテルでは興奮してたからかあまり眠れず。まぁいつもの事か。SL銀河の釜石駅出発を見送ったので、10:00過ぎに釜石出発。これまた事前に調べた石巻の美味しい海鮮丼屋さんでランチ。ここがまたまた大正解。



↑この海鮮丼。なんと1300円なんです。めっちゃ旨しなんです。たぶん築地ならば観光客相手の4000円レベルですよ。リピート決定です。
そしてちょい前に帰宅🏠️🚗💨
ハイドラ記録↓







ここまで長々のブログお読みいただきありがとうございます。
今回のおまけ画像①

暗くてわかるかなぁ?
市内中心部を流れる甲子川(駅のすぐ横)の河原に野生の鹿の親子が。😲こんな釜石大好きですね。
おまけ画像②

SL銀河と自分のコラボレーション。
おまけ画像③

宿泊したホテルの部屋がチョーニアピン😁
三陸復興に一役かった[SL銀河]ありがとう❗
また逢いたいね。

Posted at 2023/05/21 20:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月18日 イイね!

東北急行(山形編)

東北急行(山形編)今年初めに山形のみん友(旧ハス友)から4月16日に山寺(立石寺)オフ会のご案内がありました。松尾芭蕉の俳句でも有名なお寺です。1000段近い石段を登りやっと辿り着ける場所です。まだ体力のあるうちにと思い参加表明し、楽しみにしてました。
ところが、天気予報が☂️。濡れた石段を登るのは危険なので、数日前に中止の連絡が( ω-、)。でもこれは仕方のない事です。一緒に行くはずだったみん友さんもキャンセルとの事。なのでいつものお一人様ツーリングで山形を目指し、ハイドラバッチゲットして来ました。
まずはお隣の宮城県からスタートです。↓

宮城の英雄、伊達政宗公の眠る瑞鳳殿。こちらに参拝。

このチェックポイント通過してバッチゲット↓




そして山形へ向かいます。蔵王エコーラインが通れれば近いのですが、
山形でのチェックポイント↓





このチェックポイント通過してゲット↓

着々と全国(主に東日本ですが)各県の観光名所バッチが増えてきました。
出羽三山の羽黒山です↓



参拝したかったんですが、タイムアウトの可能性あり、宿泊地へ向かいます。
途中の景色

ワイルドキャットと桜となごり雪↓



宿泊は日本有数の豪雪地、肘折温泉です。昭和の面影を濃く残す温泉地です。



こちらに泊まりました。









温泉は自家掘りとの事。
かなり熱めです。

お料理も豪華ではありませんが、とても美味しかったです。



翌日、山寺オフ会は中止ですが、お蕎麦のランチオフ会で山形のみん友と合流。5名の方に集まっていただきました。向かったのはなんと山の中のお蕎麦屋さん。まさしくぽつんとお蕎麦屋って感じです。

山の中にあるのに開店とほぼ同時に満席です。
お蕎麦めっちゃ美味しかったです。天ぷらも。

食事後、みん友さんと雑談し、再会を約束。自分はもう1つのミッション、ハイそうです[御酒印]です😁
山形県内の日曜日営業の酒蔵2軒を訪問して来ました。↓

古澤酒造さん。蔵内で寒河江雛祭り開催中でした。

お次は六歌仙さん↓





山寺には登れませんでしたが、みん友さん友再会出来たし、新たなみん友さんとも交流でき、楽しい山形ツーリングでした。2日間の走行記録15日

16日

おまけ画像(宮城編)

さすが羽生結弦さんの出身地宮城、石畳もスケール靴の形👀‼️
おまけ画像(山形編)
お蕎麦屋さんにあったポスター

推しの朝倉さやさん、めっちゃ歌上手いよね。そして[東京]名曲です。

Posted at 2023/04/18 06:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あゆお さん、
ウェールズの王子様のお立寄りですね。お会いしたいなぁ。」
何シテル?   08/14 06:30
英207改です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW川越散策❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 09:29:25
燃費記録 2022/03/26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:13:06
 
HASEPRO アートシートNEOリフレクションデザインRDT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 09:00:38

愛車一覧

ダイハツ タフト ワイルドキャット207 (ダイハツ タフト)
愛称[ワイルドキャット207]です。 ヨロシクです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation