• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルアのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

良いお年を

良いお年を長らく在庫がなかったようで、ようやく、ながら洗車の脱脂シャンプー(リピート)を購入できました。モノは良いので追加購入したかったのですが、在庫がなくて手持ちのものを節約や代替品で凌いでました。原材料に使っているものによるのでしょうが、手に入りにくいのでしょうか?
手に入りにくいと言えば、世界的にギヤオイルが不足しているようです。交換したい方は、在庫の確認をしておいた方が良いようです。
来年も、皆さんの情報を参考に、2台のクルマ維持を中心にしていきますので、よろしくお願いします。
Posted at 2022/12/31 13:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

エンジンオイル粘度

エンジンオイル粘度オイル交換のときに、オイルの粘度について整備士の方と話してみました。

オイルの粘度は、10W-40などのように低温側と高温側の粘度で表示されていますが、低温側は指定粘度を守った方が良いみたいです。

最近のクルマは低温側が0Wなどのように低くなっていますが、いわゆるシャバシャバなやつですが、ピストンリングのクリアランスとか、エンジンがそれ相応の設計がされていることが必要みたいです。

古いクルマだと、低温側が低めの設計になっていないのと、走行距離が多いクルマは、摩耗も進んでクリアランスが広がるので、低いものは避けた方が良いみたいです。

一方の高温側は主にフィーリングの好みで、数値が低いとふけあがりが軽く、大きいとトルクフルに感じるようです。

タービンの大きい、ドッカン系のターボは数値が高い方が良いみたいですが、最近のタービンの小さい低圧ターボは、あまり高温よりでなくても良いようです。

今のっている740iは、0W-30が指定ですが、BMWのM系モデルは10W-60とかになっているので、今さらですが、性格の全く異なるエンジンってことでしょうね。

BMWのS系の6発も一度は乗ってみたいですね、できればNAで。
Posted at 2022/12/24 16:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「盲導犬と駐車マナー http://cvw.jp/b/2471879/46073774/
何シテル?   05/02 19:35
ハルアです。50代のお父さんです。 真っ赤なクルマは、20年くらい前です。懐かしいです。 あまり弄ることはなくなり、綺麗にすることを含めて、維持することがメイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン S.E.C(スマート.エンジン.クリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 00:55:17
KD流カルナバワックスのブースト作戦(III法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:39:21
不明 バイザーフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 19:33:33

愛車一覧

BMW 7シリーズ Bちゃん (BMW 7シリーズ)
直6、FR、セダン 動力が電動化される前に、クルマの王道的なパッケージに乗りたくて、こ ...
ボルボ V40 ボル (ボルボ V40)
妻のクルマです。D4の国内発表の日に納車(笑) 初めて買った外国車にして、私から言わせた ...
ホンダ ブロス400 ホンダ ブロス400
学生時代に親の反対を押し切り、乗ってました。バイクはただ乗るだけで、いつも楽しかった。
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初めて所有したクルマ。 ピラーレスハードトップは、今考えると怖い。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation