• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルアのブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

ご利益ありますよに

フルハウス


フォアカード


ビンゴ
Posted at 2025/02/16 19:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月16日 イイね!

フロントタイヤの片減り

フロントタイヤの片減りタイトルの写真は、約3年、3万キロを走行した、BMWのフロントタイヤです。
明らかに外側が片減りしていて、もっとも減っている箇所は溝がなくなっています。内側はまだスリップサインにも到達していません。
下は反対側ですが、同じように片減りしています。



以前から気になっていたので、調べたりショップ等で話を聞いていると、
私の乗り方(癖ではなく、走行シーン)では、仕方ないのかな?と思いました。
私は、高速走行はたまに、主な走行は街乗りです。当然ハンドルを回す機会は多いです。

BMWは欧州車の中でもトーインがきついらしいです。トーインがきついとそれが抵抗になり、タイヤの外側が減りやすくなります。簡易的に私のクルマ(740i)のトーを測ったら、インに5mmほど。国産車だと1-3mmくらいらしいので、少し強め。
ですが、そこはアウトバーンをかっとぶ(安定して真っ直ぐ走る)セッティングになっていると思った方が良さそう。
アライメントには他にも調整するところがありますが、トータルできちんと走るようにメーカーが決めているものと思います。

純正の状態で、街乗りが多い走行をすると、キングピン角によってタイヤに角度がつき、外側の接地圧が高い状態で引きずるように動くため、外側が減ってしまうらしい。

話が長くなってしまいましたが、結論は、乗り方が今のままだと、3万キロくらいでタイヤの片減りが起きるであろうということです。
この状態でも車検はパスしていますが、次のタイヤ交換が悩ましいです。

Posted at 2025/02/16 14:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年02月01日 イイね!

DCTフルード漏れ

DCTフルード漏れ先週のエンジンオイル交換の時に、DCTフルード漏れらしきものを、
ボルボ車に詳しいところ2箇所を梯子して、色々聞いてきました。

やはり漏れていたのはDCTフルードで、シーリングカバーからのようです。
もちろん放っておいて直るものではなく、フルードが減っていくと、
別のところにもトラブルが出て、余計に直せなくなってしまいます。

概算だと、20万はかからなそうなので、妻と相談し(妻のクルマなので)、
修理することで進めることとしました。
10年落ちの車両なので、50万とかの見積もりだったらどうしようと
考えていましたが、思っていたよりは軽症でした。

ちなみに、内部のスピードセンサーもダメになると
さらに10万円以上追加になるようです。
こうなると、リビルドのミッションに載せ替えた方が良いらしく、
それだとおよそ60万弱だそうです。これだと直すかどうか相当に悩ましいです。


同じ年代のゲトラグ製DCTにお乗りの方は、トラブルを未然に防ぐ意味でも
こまめなオイル交換などで、下回りをみる習慣をつけておきしましょう。

https://cocsun.jp/shop/p207/

https://taiyojidosha.jp/

2023年にフルード交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/2471879/car/2012655/7447123/note.aspx

2021年クラッチ交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/2471879/car/2012655/6540283/note.aspx
Posted at 2025/02/01 22:34:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「盲導犬と駐車マナー http://cvw.jp/b/2471879/46073774/
何シテル?   05/02 19:35
ハルアです。50代のお父さんです。 真っ赤なクルマは、20年くらい前です。懐かしいです。 あまり弄ることはなくなり、綺麗にすることを含めて、維持することがメイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

KD流カルナバワックスのブースト作戦(III法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:39:21
不明 バイザーフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 19:33:33
ミィ&プリンさんのアバルト 595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:38:41

愛車一覧

BMW 7シリーズ Bちゃん (BMW 7シリーズ)
直6、FR、セダン 動力が電動化される前に、クルマの王道的なパッケージに乗りたくて、こ ...
ボルボ V40 ボル (ボルボ V40)
妻のクルマです。D4の国内発表の日に納車(笑) 初めて買った外国車にして、私から言わせた ...
ホンダ ブロス400 ホンダ ブロス400
学生時代に親の反対を押し切り、乗ってました。バイクはただ乗るだけで、いつも楽しかった。
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初めて所有したクルマ。 ピラーレスハードトップは、今考えると怖い。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation