• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるりん@滋賀の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2007年1月15日

デイランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは、ボンネット開けてグリルはずします。
邪魔な物もついでにはずします。
2
今回はスモール連動で減光するものなので、配線はエンジンルームのみでもよかったのですが、オンオフスイッチを付ける為に、車内から配線をしようと思います。
右奥の黒い部分から配線を車内からエンジンルームにだします。
3
グローブボックスをはずしてヒューズボックスから、電源をとります。
4
ここを、はずしてスイッチを付ける為に1つ取り出して加工します。
5
加工したものがこれです^^;
穴開けてうめただけですが^^;
6
車内の配線ができたら、次は外です。
スモールの線からもコントローラーにつなげなければいけないので、分岐します。
7
ひととうりできたら、とりあえず点灯確認。
8
はい、完成・・・・というか実はまだ完全にはできてません。とりあえず、走れるようにだけはしましたが^^;
また時間があるときに完全にします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

C25セレナ HID バーナー交換 DIY

難易度:

ハイマウント交換

難易度:

C25セレナ ライトレンズ磨き DIY

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

ヘッドライトバルブ LED化

難易度:

サイドミラーランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

滋賀のとある場所に嫁と娘とセレナで住んでおります。 ただいま、子育て奮闘中ですが・・・ たまに、セレナで一人でふらっと出かけます。 SSC NO 1082...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SERENA Driving School 
カテゴリ:MY ホームページ
2007/03/27 16:11:07
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
車はあまり弄ったりできませんが、自分なりにアレンジしていきたいと思っております。 いろい ...
日産 ステージア 日産 ステージア
キューブの前に乗ってました^^;
日産 キューブ 日産 キューブ
セレナの前に乗ってました^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation