• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サニー...の愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

オイル交換 タイヤローテーション 34,927km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
日産(純正) SPストロングセーブ X 0W-16

交換距離 34,927km
2
タイヤ🛞ローテーション。
3
ロングスピンナーハンドル 。
長いので、力要らずでナットを緩めることができます✊
4
ローテーション後は、トルクレンチで締め付けトルク管理。

ルークスは、98N・m🔩
5
余ってたスペーサーを、後輪に使用しました。(5mm)
6
室内清掃🧹実施✊
7
完成✊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンヘッドカバーパッキン交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換(2024/04)

難易度:

エンジンオイル交換(2024/05)

難易度:

WAKO'S RECS施工+フューエルワン投入

難易度:

定期交換(3,000km)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月15日 19:12
お疲れ様です。
オイル交換からローテーション
室内清掃までメンテが行き届いて
ますね。(^^)/
約35,000㎞走られてもタイヤの
ミゾは、大丈夫ですか?
ウチのは約23,000ほどですが
ミゾがヤバめです(;^ω^)
コメントへの返答
2024年5月15日 19:33
こんばんは!

娘があまりにも手入れをしないので、仕方なくです😅
フロントタイヤは内ベリが気になるところでしたが、まだいけそうです。来年の1回目の車検で四輪交換かな?と言うところです。

走行距離から、この9月車検かぁと言ってたら、来年でした(笑

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR HPI インタークーラー 123,747km https://minkara.carview.co.jp/userid/2472510/car/2027380/5194776/note.aspx
何シテル?   03/02 23:24
サニ...です。よろしくお願いします。 男とゆうもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く...。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンビエントライト メインコントローラ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 17:15:42
アンビエントライト サブコントローラ(ドア)編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 17:14:14
75 PERFORMANCE スタビリンク スタビリンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:09:26

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初輸入車です。 コレから色々と楽しみたいと思います👍
日産 ルークス 日産 ルークス
よろしくお願いします❣️
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最高の彼女...。
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1988年(昭和63年)生まれ。 6Vの清楚な限定車/ホワイトスペシャル。 車体色は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation