• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
黒タマネギの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]
エンジン内 ビビリ音
1
突如、<br />
5000回転以上回した後のアクセルオフ時に、<br />
ビビリ音が発生するようになったので、<br />
原因追究。<br />
<br />
最初は、エキマニの遮熱版と想定して、<br />
長めのメガネで叩いてどこがビビッているか<br />
をチェックしてみたが、<br />
どうもビビるような音の感触はなく。。。 (?_?)<br />
画像の矢印部分も遮熱版のようになっていたので、<br />
こっちを叩いてみれば、<br />
まさしく今回のビビリ音と一致する音色!。<br />
<br />
さて、場所は特定できても対応ができない・・・<br />
 ( ̄◇ ̄;)<br />
この遮熱版、下からボルトで固定されているから、<br />
何とか手は入っても、<br />
ラチェット・メガネをあてる事が全くできない。<br />
そもそも、この遮熱版がなんでビビるようになったのか?<br />
 固定ボルトの緩み?<br />
 遮熱版の割れ? <br />
<br />
とりま、近いうちにいつものshop(リトモ)へ持ち込んで、<br />
リフトアップチェック 決定~~<br />
<br />
<br />
PS.どなたか、詳しい方or経験のある方<br />
   コメお待ちしています。 &lt;m(__)m&gt;<br />
<br />
突如、
5000回転以上回した後のアクセルオフ時に、
ビビリ音が発生するようになったので、
原因追究。

最初は、エキマニの遮熱版と想定して、
長めのメガネで叩いてどこがビビッているか
をチェックしてみたが、
どうもビビるような音の感触はなく。。。 (?_?)
画像の矢印部分も遮熱版のようになっていたので、
こっちを叩いてみれば、
まさしく今回のビビリ音と一致する音色!。

さて、場所は特定できても対応ができない・・・
 ( ̄◇ ̄;)
この遮熱版、下からボルトで固定されているから、
何とか手は入っても、
ラチェット・メガネをあてる事が全くできない。
そもそも、この遮熱版がなんでビビるようになったのか?
 固定ボルトの緩み?
 遮熱版の割れ? 

とりま、近いうちにいつものshop(リトモ)へ持ち込んで、
リフトアップチェック 決定~~


PS.どなたか、詳しい方or経験のある方
   コメお待ちしています。 <m(__)m>

カテゴリ : エンジン廻り > その他 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★★
作業時間30分以内
作業日 : 2016年02月14日

プロフィール

「@けーすけ@DB8 さん

おいおい、大丈夫かい💦」
何シテル?   09/01 17:08
黒タマネギです。 この手のSNSでは、 来るものは拒まず。 去る者は追わず。 まあ楽しくやらせて頂ければ、 なんでもOKです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) アルミホイール用ホイールロックナット 19インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 13:21:04
[ホンダ シビックタイプR]ACURA Leather Shift Knob 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 15:06:40
ホンダ(純正) ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:59:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/26 契約。 2025/05/26 納車。 基本コンセプト <絶好調のノ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AW11 <4AGエンジン> インチキN1仕様  ・面研 上0.3 下0.1  ・T ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプR    後期最終型 基本コンセプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation