• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月21日

DB8リペア計画 其の壱①

DB8リペア計画 其の壱① 長いコト草レースから日常業務まで、オーナーの酷使に応えてくれた1番機DB8ですが、本気走りの役目は戦闘機に譲ったコトで、念願のリペア計画のスタートです(^^)

まずは第一弾。

早くなんとかしなきゃ・・・。
と気が気でなかったリアフェンダーの錆!

今回はココにメスを入れて貰います。(フェンダーの一部を切ったからホントにメスだな・・・。)

遠めに見ると分かりにくいのですが、フェンダー部を拡大すると、


タッチアップでごまかしてますが、ココのフェンダー内部が特にヒドいのでした・・・。
早いトコ手を打たないと、錆は日に日に進行していきますので、ホントに気になっておりました。


そんなコトで、前々からその補修の相談をしていた知り合いの板金屋さんに先日入庫しました。
実はココに、戦闘機の前オーナーが勤務していたりします(笑)

それはさておき、
まずは左リアのフェンダー部。こちらはほとんど錆びてなく、軽症の様子でひと安心。。



しかし錆がヒドい右側フェンダーは、板金の一部を除去。鋼板の切り張りで修正です。

やはり裏側の錆がかなり進行していたようでございます。

でもまあ、重症化する前に補修作業に着手出来て良かった。と、ホッとしていたのもつかの間、作業のために取り外されたリアバンパー部をなにげなくみると・・・、ナニコレ(汗)?

(左側)


これってもしや、タイプR専用の補強バーではナイかい?
それもトランク下側のオーバーハング先端部・・・。

ついでに右側の画像も。

ムムム・・・どうやら、とうの昔に補強バーの役務を引退されたようですね(汗)

補強ならまだしも、これではただのウェイトハンデ。
しかもオーバーハング最先端部の重量物となれば、むしろ外したほうが良いシロモノ?

でもココの補強、DB8のようにオーバーハングの長いクルマにはかなり効きそうです。
問題はこの部品がまだあるのかどうか?ヤブをツツいたら蛇が出てきたと・・・(汗)

まあ、来年ハタチになるクルマですからね。いろいろ仕方ないとは思います。
とはいえ、このまま見過ごすのもイヤですので、なんとかしたいトコです・・・。

取り合えず、部品があるのかどうか聞いて貰うことになりましたが、返答やいかに・・・。

そんなこんなで始まったDB8のリペア計画。
少しづつ、財布と相談しながら、時間を掛けてのんびりやっていきたいと思います。

補強バーがないその時は・・・、?
・・・それはやはり、あのお方に相談です(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/21 21:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年9月21日 22:59
こうして改めて拝見すると月日の流れを感じずにはいられませんね(^o^;)

そう言えば今から12年位前ですが、某オークションで仕入れたEK9の補強バーが、塩害による腐食で両端を残して無くなっていたのを思い出しました💧
私も怖くてインテのバンパー外せません(笑)
コメントへの返答
2016年9月21日 23:27
ホントですよねぇ(^^;)

やっぱり錆が一番コワいなと、
あらためて思い知らされた気がします。

しゅうさんのDC2もたしかウチのDB8と同じ年式でしたよね。
やはり補強バーは既に退役でしょうか・・・。

悪いコト言いません。忍法知らんぷり(笑)
2016年9月22日 13:09
お久しぶりです~(^o^)

錆、サビ、さび・・・怖いですぅ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

32GTRとのお別れも、もうすぐ来るヴイッツターボとのお別れも、決断理由はほとんど錆のせいです。。。(泣)

大事に手当てしてあげて下さい。


あれっ、そこって隠れる場所みたいですし、鉄板コの字に曲げて、パイプと併せて溶接すれば、純正部品無くてもイケそうな・・・(謎)
コメントへの返答
2016年9月22日 20:41
おばんでございます。
耐感は仕事で応援行けず残念でした(TT)

親方さんも錆とは因縁深いようですね・・・。
希少なクルマなので、大事に乗ります(笑)

確かに見えるトコではないですので、純正部品の代用で、何かウマくやれる方法があればイイのですが(^^;)


プロフィール

「令和元年、初走行(^^) http://cvw.jp/b/2472948/42970945/
何シテル?   06/19 22:20
4ドアのインテRです。生来、日記の類は苦手な性分ですが、少しづつ書いていきます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 4ドアのインテR (ホンダ インテグラタイプR)
1番機、平成9年式のDB8・96SPECです。 20代後半に所有してから十数年経過しまし ...
ホンダ シビック ACHIEVE Gulf EGcivic (ホンダ シビック)
戦闘機、EGシビックです。 自分の望む全てを兼ね備えたレース専用車。 タイムアタックマ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2番機、平成14年式のファミリーカー、CF4アコードです。 その当時の限定車ですが、現在 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
3番機、業務専用車のCU2アコードです。 仕事用に平成28年10月に購入。 平成21年 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation