キューブ Z12 純正シートローポジ化 あんこ抜き
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
シートレールの取り付け位置
変更で考えていましたが
取り付け位置を下げるとせっかくの
なんちゃってベンチシートに段差が
できてしまうので座面だけ
下げる感じに作戦変更します
前回分解しているので
サクサクと分解していきます
2
スポンジを取り出すために
昇降リンクも外して置きます
シートのカバーのフックを
外して行きます
3
座面はスポンジに接着されていて
リング状の金具で繋がっているので
そのリングを切断しながら外して
カバーを剥がして行きます
4
真ん中の部分と座面のスポンジが
一体物だったので境目の部分で
カッターを使って切断してやりました
とりあえず座面のスポンジを
摘出できました
5
スチールブラシを使って
座面を削って行きます
コレは以前バイクのシートを
加工するショップの記事で
見かけた手法を思い出し
やってみました
イイ感じに削れます
6
シートカバーの裏に座面を
フックするナイロン製のバーが
あるので切断します
スポンジの溝がなくなるまで
削ったのでこのバーが収まる
部分がなくなったので
撤去しました
7
スプレーの接着剤が手元に
無かったので両面テープで
代用してやります
フックする部分を撤去したので
浮き上がりとシワ防止のため
座面をスポンジに貼り付けます
8
シワにならないように
カバーを戻していきます
両面テープから張り付くよう
圧着してやります
その後カバーのフックを
全部はめて部品を戻し完成です
イイ感じに下がりました
小径ハンドルのため
メーターの上の方がハンドルに
隠れていたのですが
見えるようになりました
おしまい
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( ローポジ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク