• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワタケンのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

第52回夜連合宿お楽しみハイライト2。リョーチンさん、2次災害-->新たな道!!

第52回夜連合宿お楽しみハイライト2。リョーチンさん、2次災害-->新たな道!!さて、シンイチさんのレスキューに(多分)来てくれた、りょーちんさんでしたが。。。








シンイチさんが何とか自己脱出に成功した後、本人も脱出を試みるも。。。
あれ、何かはまっているような!



必死でもがきます!水しぶきがスゴい!がんばれ!



けーすけさんがまた登場。。。も、力及ばず、自分のミニで引っ張ってあげました。



時間と場所が若干変わり、けーすけさんが、りょーちんさんのジムニーで自然破壊(?)を開始!
でも、さすが良識ある大人であるけーすけさん(!?)、深入りせずに撤退しました。



ところが、何とりょーちんさんが、続行!若い、若い!やれやれ!



これって、とっても面白いですよ!
新たなルートの開拓は、オフローダーにとって、永遠のテーマ!



でも、一見草ぼうぼうだけであっても、実は、見えない障害が目の前にある危険が常にあります。おじさんになるとそんな事をつい考えてしまうのですが、若い人はやはりうらやましい!



りょーちんさん、この直後に左折して道に戻ってしまいました。もっと直進して欲しかったのに。。。
(スイマセン、勝手な事ばかり言って。。。)


Posted at 2016/08/08 14:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2016年08月07日 イイね!

第52回夜連合宿お楽しみハイライト1:シンイチさんお水アタック!

第52回夜連合宿お楽しみハイライト1:シンイチさんお水アタック!いざ!









左側は陸にのせて、ユルユル、と。岸辺直近は実はけっこう深いんです。




ケースケさん、助っ人&冷やかしに登場。シンイチさんが座っている運転席側はけっこうはまっているはず。




シンイチさん、何とか反転してリトライ。フロント右のタイヤは、半分以上水の中ですよ!




本人はクールに装っていますが、フロント右が3分の2が水没。客観的に言えば、パジェロミニにはこういう状態はかなりマズいです。。。




りょーちんさんが助っ人に登場!




結局、シンイチ さん、自己脱出に成功!御見事でした!
補助席側は床上浸水。アンプが水漬けになってしまいましたが、大丈夫でしたか?




真夏はやはり水遊びに限ります!


Posted at 2016/08/08 13:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2014年05月08日 イイね!

IGでテスト

先週、オートクルーズさんにてタイヤを 185/85/R16 M/T に付替えてもらった後、猿でテスト走行したら、後輪がギリギリこすってしまいました。あわててオートクルーズさんに舞い戻り、ギリギリするコーナーをハンマーで引っ込ませてもらいました。い

その効果を確かめたかったのですが、連休中は時間がとれず、今日、久しぶりに某IGに行ってきました。

まあ、連休明けで真面目な皆様はお仕事ですから、誰もいません!

じっくりとテストするには最適でした。

リフトアップ前には怖くて近寄れなかったお山もOKでした。



こんなシチュエーションでも大丈夫。

オートクルーズの 三毛 さん、多謝、多謝!




伸びている方はこんな感じ:




反対側はこんな感じ:




下の画像の右側が 三毛 さんがへこませてくれたコーナー。ところが、画像左側の壁面に擦ってしまいます。右側のコーナーを擦るとギリギリととても怖い音がしましたが、左側の壁面ではソフトなサウンド。まあ、純正タイヤでもこの壁面には擦っていたようですが、自分では気づきませんでした。



まあ、とりあえずはOKかなと思います。

IGは猿よりスペースはだいぶ狭いですが、モーグル的にはけっこう遊べます。


下の画像はバイク用のコースですが、右の後輪が完全に宙に浮いています。



あと、IG には 猿 には無いようなそれなりのお山があり、アップもダウンもそれなりの心臓が必要です。
今回、リフトアップ前にはトライできなかったコースもクリアできましたが、ひとりではまだトライできないコースも残っています。

それから、モーグルやマッドもある意味では 猿 よりもハードな箇所がいくつもありひとりではとてもトライする気になれませんでした。どなたか、そのうち、ご一緒してくれませんか?

Posted at 2014/05/08 05:13:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2014年01月19日 イイね!

猿が島合宿飛び入り参加、2



タコさん先導で水が流れる堤防ダムを横断。深くはぜんぜんありませんでしたが、すぐ右は絶壁、左も2m にてドブン!だそうです。



タコさんのジープがバック開始。右側絶壁がよくわかります。
Posted at 2014/01/20 00:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2014年01月19日 イイね!

猿が島合宿、飛び入り参加

タコさんが引っ張ってくれ
たおかげでここまで登れました。



しかし?これ以上は勧めません。タコさんのジープのように落下直前まで進めるには、まだだいぶ鍛練が必要です?


Posted at 2014/01/19 19:57:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記

プロフィール

「大人の泥遊び http://cvw.jp/b/247547/44515748/
何シテル?   10/28 03:22
ヨーロッパ辺境の某国にて自己破壊的クロカンを楽しんでいました。 2013年9月に1996年製どーノーマルなパジェロミニを購入しました。定番ジムニーではなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CARROZZERIA TS-F1030S 10cm 2WAY SPEAKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 16:34:17
コーナーバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 05:35:07
F2.5インチ,R3インチアップスプリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 23:47:56

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
買ってしまいました! 彼の国でY60ショートを購入し、その走破性に魅せられました。でも ...
日産 サファリ パトロール (日産 サファリ)
某ヨーロッパ辺境国におけるクロカン用として、廃車売却されたサムライの後釜として購入。 1 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2001年末に購入、日本製です。 2004年11月サムライ購入までは、マジでこのCR-V ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2012年の帰国以来、しばらくおとなしくしていましたが、クロカンへの思いが押さえきれず、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation