• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月14日

札幌南区のヒグマちゃん

ブログお久しぶりです。
悲しくて黙っていられませんでした。


今朝、一頭のメス熊が殺されてしまいました(・_・)

可哀想でたまりません。



この10日間くらい、エサを探して街中をウロウロと歩き回っていました。

報道も毎日テレビで煽る加熱ぶり。

3~4歳の小さなメス熊ちゃんです。

胸に白い模様の毛がある特徴のあるヒグマちゃんです。

早く森に帰ってほしいなと、そればかり願っていました。

朝6時過ぎに「バーン」と撃たれて死んでしまいました。







「1本のソーセージ。」

このお話のようにならなければよいなぁ、と思っていましたけど、

まったく同じになってしまいました。


お盆なのに可哀想で悲しくてたまりません。


1,997年秋、彼女は母熊から離れ独立したばかりでした。

翌年の春、彼女はたくさんの車が行きかう国立公園の入口に姿を現すようになりました。

すると、とんでもない知らせが飛び込んできました。

観光客が彼女にソーセージを投げ与えたと言うのです。

それからというもの、彼女はヒグマとは思えないほどすっかり変わってしまいました。

人や車は、警戒する対象から食べ物を連想する対象に変わってしまい、しつこく道路沿いに姿を見せるようになってしまいました。

そのたびに彼女を見ようと見物の車列ができ、彼女はますます人に慣れていきました。


かつて、アメリカの国立公園で餌付けされた結果、人に危害を加えたことで悲惨な運命を辿ったクマが居ました。

そこで、彼女に人に近づくなと学習させようとしました。

しかし、彼女はのんびりと出歩き続けました。

彼女は翌春、ついに市街地にまで入り込むようになりました。

呑気に歩き回るばかりでしたが、ある日彼女は小学校のそばで鹿の死体を見つけ食べ始めました。



私は、もはや決断のときでした。

子供たちの通学の前にすべてを終わらせなければなりません。

私は近づきながらスコープの中の彼女を見ながら発射しました。


彼女は一瞬、あっ、というような表情を見せたのと同時に、ライフル弾の激しい音が鳴り響きました。


彼女の瞳の色はみるみるうちに失われ、動かなくなりました。




彼女は北海道の知床の森に生まれ、穏やかに暮らしていく筈でした。



その運命は、たった1本のソーセージで狂い始めました。


もともと人間がヒグマの住む森を奪ったのに。



麻酔で保護と言う選択はなかったのでしょうか。



悲しいお盆になってしまいました。





私はヒグマに特別な思い入れがあるのです。
ハンドルネームもヒグマちゃんです。
プロフ画像は右から2番目のニーサちゃんです。

この場所で何度も勇気を分けてもらいました。
エサを投げても、控えめなニーサちゃんです。

今日天国に行ったメス熊もニーサと同じで綺麗な白い毛の持ち主でした。
なおさら悲しさがダブります。



静かに森に帰って行って欲しかったです。

ほかに報道されている清田区の子連れクマも厚別のクマも早く森に帰って欲しいです。


せめて安らかに眠るんだよ。

ヒグマの聖地・登別

北海道には推定6400頭のヒグマが静かに森の中で暮らしています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/14 12:19:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

0813
どどまいやさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2019年8月14日 12:52
札幌では被害が無かったが羅臼、標茶では犬や牛が…
今まで目撃されない地域でも出てくるし…
今までの常識が通用しなくなってきてます。人と野生動物との共存のため、今後の対応を本気で考えないとならないと思われます。
コメントへの返答
2019年8月14日 13:01
こんにちわ
賛否両論だと思いますケド、
私はただただ可哀想だと思い書きました。
当然、猟友会の人だって攻められるべきではありませんし、何よりお盆に殺生なんて嬉しいハズありません。
ただただエサを求めて歩いているだけで・・・悲しいです。他の動物の感情とも違います。
富良野や芦別の森の中、十勝岳の山の中、いちいち「熊が出たー!」と通報する人間もバカだと思います。当たり前です。熊が住む場所なのですから。通報された側も動かないわけにいきませんし。
2019年8月14日 13:09
迅速、華麗、完璧に仕事をこなすワさん、お久しぶりです。
私もこのニュース見ました。
麻酔銃で捕獲して山に返すこともできたのに、箱わなを2台設置。12日になってもわなでは捕獲できず、住宅地の庭でトウモロコシを食べるなどしたため、市は住民への危険性が高まったと判断し、猟銃による駆除に踏み切ったとか人間て残酷ですね。



コメントへの返答
2019年8月21日 14:50
コンニチワ★

この数日間、パソコンがぶっ壊れました(-_-)
デスクトップが突然緑色になって、宇宙の暗号みたいな文字が画面いっぱいになって強制リセットして再起動しても1分くらいでまた宇宙の暗号とアラビア文字とお墓に書いてある不気味な梵字みたいな文字が画面を覆い尽くして最悪な状態なのです。

そして修理に3万9千円も掛かりました。

餓死します(-_-)

ヒグマもエサを探してウロウロしていただけなのに(-_-;)

2019年8月14日 14:32
そうですか・・・
その後が気になっていたのですが、射殺されてしまったんですね。

何事も無く森に帰って欲しかったですが・・・

人間はもう少し「動物との共存」を考えるべきだと思います。
現状は完全に「人間中心」の考え方に偏り過ぎです。
コメントへの返答
2019年8月21日 14:44
スミマセン。
↑の通り、遅くなりました(-_-;)

またヨロシクお願いします(=_=)
2019年8月14日 16:16
コンニチワ。

恐らくそうなるんだろうな、と思いながら麻酔でもかけて山に帰してあげられたら良いな、とも思っておりましたが…
非常に残念でなりません(獣害等を知らない部外者の感覚なのでしょうケド)
元来生き物が好きなので、出来る限り殺生は避けておりますが、たまに見かける家畜家禽を載せて走るトラックにも人間の罪深さを感じます(T-T)
生きる為に食べる必然と無駄な殺生は違うと言う意見もあるでしょうが、、

次に生まれ変わる時があれば、猫になりたいです(出来ればリッチで優しくて美人の飼い主希望です)
コメントへの返答
2019年8月21日 14:49
スミマセン。
↑の通り、遅くなりました(-_-;)

またヨロシクお願いします(=_=)

それとヒグマちゃんは
札幌市に500件以上のクレームが入っているそうです(-_-;)
2019年8月14日 20:44
凶悪犯が街をウロついても

犯罪を犯さない限りは事前に動くこともないのに

クマが街をウロついただけで射殺するのか!!

と、思いました。

人間ってそんなに偉いんですかね
コメントへの返答
2019年8月21日 14:50
スミマセン。
↑の通り、遅くなりました(-_-;)

またヨロシクお願いします(=_=)

←本当にその通りだと思いました(-_-)
2019年8月14日 20:59
こんばんは。野生動物と人間の共存は難しい問題やと思うのですが、カナダやフィンランド等の外国は殺さないで旨いこと共存する方法をとっていますよね。
確かに現地の人にとっては他人事ではない脅威を及ぼす野生動物との遭遇は、簡単に感情論で片付けてしまうことはできない問題です。
元々野生動物の棲家を開発して人間のテリトリーを勝手に広げて、人間のテリトリーに侵入すれば殺して解決するやり方は、誠に身勝手な思い上がりとしか思えません。
日本が3流国家から抜け出せない所以は自然や動物には全く優しく無い事ではないのかなと思います。

ヒグマちゃんが以前からブログに書いておられるように、殺処分と言う1番安易な解決策を採るやり方には私も憤りしかありません。

人間が地球上の頂点にいる訳ではないのだと声を大にして言いたいです。
コメントへの返答
2019年8月21日 14:52
スミマセン。
↑の通り、遅くなりました(-_-;)

またヨロシクお願いします(=_=)

「自分の庭にヒグマが出たら、誰だって処分しろと通報するだろ!」という意見もあるようですケド、ワは絶対にしません。
そういう意見を言う人間こそ処分されたら良いのに。
2019年8月14日 21:38
こんばんは。

麻酔による保護を選ばす、
殺傷を判断したのは
何かあったらの事故の責任、
そして理解なき世論への配慮・・・

世論を変えるのは時間がかかりますが
こうした投稿による、
正しい知識の啓蒙こそ第一歩 !
思いが届くますように。
コメントへの返答
2019年8月21日 14:53
スミマセン。
↑の通り、遅くなりました(-_-;)

またヨロシクお願いします(=_=)

有難う★ゴザイマス(=_=)

みんな今回のワのブログを観てくれたら良いのに。
2019年8月14日 22:20
こんばんは!
お久しぶりでございます(^.^)

野生動物も生きるために必死です。
こちらでも今まで居なかった野生動物
が増えたりしています。
温暖化なども関係しています。
元々は人間が生活圏を広げ、利便の為
に産業を広げたのも原因だと思います。

地球は人間だけのものではありません
から、少しでも早く共存できるような
世界にしなければいけませんね。
コメントへの返答
2019年8月21日 14:54
スミマセン。
↑の通り、遅くなりました(-_-;)

またヨロシクお願いします(=_=)

日本オオカミもそうやって居なくなってしまいましたもんネッ。。。

共存共栄が良いです(-_-)
2019年8月15日 16:12
昨日会ってるからとても感傷に浸ってるようには見えないけれどね...
ぐわっはははは...って
何のために生まれてきたんだろ、こんな最期になるなんて熊さんかわいそう過ぎるね
気をつけて家路
コメントへの返答
2019年8月21日 14:56
スミマセン。
↑の通り、遅くなりました(-_-;)

またヨロシクお願いします(=_=)

天才より。

2019年8月17日 11:38
こんちゃ

小さい頃 野生動物一般ゎ
山へ行くか 動物園行かなきゃ
見る事などありませんでした
住んでる処が田舎なのにデスょ
ですが 昨今ゎ
キツネゃタヌキゃイノシシも 住宅地で見かけます

起因ゎ全て人間なのに・・ 以下 割愛・・( ノД`)
コメントへの返答
2019年8月21日 14:57
スミマセン。
↑の通り、遅くなりました(-_-;)

またヨロシクお願いします(=_=)

そうなのですネッ。。。
やっぱり森でご飯が少なくなっているのですネッ・・・。
可哀想です(=_=)
2021年1月9日 18:26
人間は武器を手にする事により都合の悪い生物を身勝手に殺傷するようになりました
最近香川県では鳥インフルエンザの為に多くの鶏が殺処分されています
せめて安楽死させてあげるのなら理解できますが、暴れないように羽を縛って生きたままで生き埋めにしているみたいです
どのみち生んだ玉子をとりあげられて最後に食肉にされる運命ですから鳥インフルエンザのほうが生き地獄の時間が短くてマシかとも思いますが
安楽死されているといわれている飼い主のいない犬猫は捕獲され後にドリームボックスと呼ばれる部屋で窒息死させられるみたいです
ドリームボックスには死ぬ時にもがいた犬や猫の爪あとがいっぱいついているみたいです
そのうち人間にも祟りがくるだろうと思います
コメントへの返答
2021年1月12日 12:07
考えさせられる内容でした。
ワもこのブログを読み返すと悲しくなります。

ドリームボックス、、、
ナチスドイツのガス室みたいです。
最期の瞬間まで、もがき苦しんで硬いコンクリートに爪の跡があるそうです。

もう、ヒグマちゃんの話題が哲学的な事にまで発展させられちゃいます😥

プロフィール

「心霊写真。本物です😱自己責任でご覧ください。強い怨念を感じます。暑いですので涼しくなりますように👸」
何シテル?   08/16 14:59
ヒグマちゃんです。 温泉ソムリエです(2018取得) お休みの日は、 日帰り温泉から銭湯、お風呂屋さん、モチロン有名温泉も大好き♪ 特に硫黄泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暖かい日を浴びて 秋の五箇山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 14:32:11
登別クマ牧場と第一滝本館に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 23:00:33
2022.06.28  日々徒然・その558。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 20:02:44

愛車一覧

その他 旅日記 ★温泉★ (その他 旅日記)
大好きな温泉の紹介コーナー(*^。^*) 温泉が好き過ぎて、作ってみました(*^^)v ...
その他 人間 ★コーヒーブレイク★ (その他 人間)
気になるコト、気になる画像。 面白いと思ったコト。 息抜きに見てくださいネッ(●^o ...
その他 DIY個人記録用 三菱☆零式艦上戦闘機栄二一型(ハ25) (その他 DIY個人記録用)
三菱☆零式艦上戦闘機栄二一型(ハ25) ☆昭和14年式 ☆空冷複列星型一四気筒  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation