• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い靴を履いた子猫の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2018年10月8日

ラジエターFAN故障

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フィットはラジエターが二個あり、パラレル動作をします、今回故障は運転席前側のファンが故障し、オーバーヒート警告ランプ点灯.修理だしたら何故か助手席側の
ファンが交換されてきた、おそらくだいぶ前に助手席側のファンも故障していて 運転席側のファンだけでラジエターを冷やしていたようです、結果、二個ファン交換となりました、5万円の出費となりました。
約16万キロ走ってますと色々あります、
今回の修理ついでにフィット唯一のベルト交換もしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリング交換(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

難易度:

スカッフプレート取付

難易度:

ワイパーのビビリ音を見事に解決しました。

難易度:

D2R 6000kバーナー交換

難易度:

オイル交換1回目

難易度:

キーケース取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

赤い靴を履いた子猫です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サルでもできるプラグ交換フィット編 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 20:10:50

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation