• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い靴を履いた子猫の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2018年10月24日

fit定番 マウント三点交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側マウント
2
バッテリー側マウント
3
バッテリー側マウント
ひび割れあり
こちらが定番の交換箇所
これだけ交換しても振動は無くなる見たいですが、不安なので、3点交換しました、
結果は、商用バンから高級セダン並み(*^^*)の静けさになりました、アイドリング時の嫌な振動がほぼ無くなり、エアコンが起動しエンジン負荷が掛かった時の振動もほぼ無くなりました。
思えば、9万キロ走行あたりから
振動が気になり始め、色々オイル交換したり添加剤入れたりしましたが、そのあたりから劣化が始まっていた?かな。
今159000キロなので、200000キロ超えしたいですね。
4
運転席側取り外したマウント
ひび割れとゴム硬化あり
5
マウント交換は 自力でやれないことも無いですが、GD1 の整備になれたところに頼むべきかと思います。ディーラーだと交換後の確認調整もしっかりしてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換1回目

難易度:

BIGMOTORでエンジンオイルとオイルフィルター交換

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイルの交換。

難易度:

覚書 エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

赤い靴を履いた子猫です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サルでもできるプラグ交換フィット編 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 20:10:50

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation