• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月26日

【E90M3】M3にスタッドレス

始めてみました😎w

というのもここ数年長男(小1)がスキーキャンプに何度か行って、かなりスキーが上達😆

いままでは雪山に行っても下のキッズエリアで雪合戦するだけでかなり費用対効果が悪かったんですよ😭⤵️
でも去年は長男と一緒にリフトに乗って滑りまくり、めちゃくちゃ楽しかったとゆー🤩⤴️

ワタクシ学生時代雪山には結構行ってましてねw
alt

alt
歴代の車にスタッドレス履かせてよく行ってたもんすw

まぁM3にスタッドレス履かせて雪山に行くのはまたちょっとハードル違う気もしますが、、( ̄▽ ̄;)笑
alt
ただレンタカーも昨今値上がりしてるのか知りませんが連休中にスタッドレス指定で1泊借りるだけで3万近く😱💦
1シーズンに2回借りたら6万に、、😵😵😵

しかも当日朝借りに行く手間と、帰りの渋滞にはまりながら返却時間に間に合うかヒヤヒヤしないといけない焦りを天秤にかけた結果、これはもうスタッドレス買った方がいいべ!
となったわけでござんす。




スタッドレスなのでインチダウンして18インチの245/40R18の通しでいいわけですが、
問題はBremboキャリパー💦
alt
純正オプションの19インチ(359M)でこのクリアランス😂
フジコーポレーションに出てくるスタッドレスセット品のお手軽18インチホイールだと干渉しちゃいます。。

そこでM3で雪山の先陣を切られていたタイトーさんに相談したり、ネット徘徊したりしつつ、キャリパーに干渉しない実績のある18インチだと、
alt
結局有名どころのBBS・RI-Aか、RAYS・TE37かってことに。
タイトーさんその節はありがとうございました🙇

1年の1/4の期間は履かせておくことを考えるとデザインはRI-Aの方が好みです😊

ってことでスタッドレスと共に着弾&装着!
alt
alt
見事に無事ビッグキャリパーを飲みこんでくれました😁✌️

alt
alt
うんうん、見た目は良いけど雪積もったらラッセル確定だな( ̄▽ ̄;)笑
まぁそもそも雪道は怖いのでバチバチのオンシーズンは避けていて、かつ高速の降り口から近いゲレンデにしか行かないのでラッセルになる確率は低いでしょう。



ってことでこの連休中に行ってきました上越国際スキー場!🤩
alt
E90は意外と積載量が多く、トランクスルーを使えばキャリアは必要ありませんね😁👌

これまで上越国際への道中って除雪が行き届いてて、雪道に遭遇したことってほとんどないんですよ。
故にせっかくスタッドレス指定で借りたのに、、的な思いもしてきたわけです。
だたこの連休中は異例の寒波到来😱💦

関越を抜けると、

車高越えの雪壁😱💦💦
2月でこんなん初めてかも😭


インター降りてもこの有様です^^;
不安がよぎる、、笑


しかし除雪隊の皆さんのおかげでこのレベルの圧雪路はありましたが、それ以外はほぼ雪道を走ることなく行けました😁👌
まぁ僕の場合雪道を走ることへの不安より車高的要素の不安の方が大きいわけでw、轍とデカい雪の塊が落ちてない圧雪路であればとりあえず大丈夫!


一泊して月曜帰るときは久しぶりに愛車を掘り出しましたw
でも2月末にふっかふかの新雪アタックできたのは最高でした~ヾ(≧▽≦)ノ

奇しくも車高短リップ付きの我がM3の雪山デビュー戦が寒波到来中だったわけですがw、問題なく走ってくれたM3には感謝感謝!🙏🙏
11万キロを越した我がM3ファミリー号、まだまだ活躍してくれそうです😁
早く塩カル落としに行かなければw

追記:

早速塩カル落としに行きましたw
ポイントは水を不必要にかけまくる!でしょうか🤣w

では~^^/
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2025/02/26 11:15:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

肩透かしじゃ
nekojijiiさん

5セット目のホイール購入🤣✨
Rukoleさん

お出かけと交換
たこゆきさん

冬支度
BuhrParkさん

旅行
たーぼう♯さん

cx80でスキー場
taizo06さん

この記事へのコメント

2025年2月26日 11:50
M3のすげぇ使い方😁
シャコタンのままは不安よね
スタッドレス履き替えの時に少し上げれば良い??
それにしてもスタッドレスでBBSは流石セレブなyu君ですね😊
コメントへの返答
2025年2月27日 15:31
どーもでーす^^
4ドアセダンとしての仕事を最大限してもらってますね😁
おっしゃる通り交換のタイミングで車高上げも考えたんですけど、現状から1,2cm上げたところで結局普通車が作った轍には突っ込みますからね笑
県道国道のライブカメラとにらめっこしながら轍がないことを祈るくらいしかできませーん😂💦
2025年2月26日 15:42
ゴージャスな使い方、と、ホイール!!

うちもケチくさい事言ってないで、子供とウインタースポーツしようかなぁー(^ ^)

久しぶりにボードやりたいけど、怪我しそうなアラフィフっす(笑)
悩む、、、
コメントへの返答
2025年2月27日 15:38
新しい仕事を振ってみるとなんだかんだちゃんとこなしてくれちゃう頼もしいヤツなので愛着沸いちゃうんですよねぇ~😍

ウィンタースポーツいいんじゃないですか??😁
僕も去年が10年以上ぶりでしたけどやっぱり身体は覚えてましたよ♪
筋肉痛は必至ですwww
2025年2月26日 23:07
おっ、ついに雪道デビューしましたねっ!
しかしこの車高で突撃したとは、漢だ!!
翌日のM3の埋もれ方がとんでもないですね。
でもこの大雪の中、無事に帰還できて何よりです。
まだシーズン残ってるんで、M3でじゃんじゃんゲレンデへ通っちゃってくださ〜い。
コメントへの返答
2025年2月27日 15:42
ついにデビューしました~ヾ(≧▽≦)ノ
最悪リップかバンパー外れる覚悟でしたがw、行く前に一応ライブカメラ確認してから行ったので予想の範囲内だったかなといった具合です♪
3月も2回行く予定ですよ~😁😁😁
元取らなきゃ!www
2025年2月27日 2:21
いやぁ、なかなか豪華なホイールで…
インプレッサぐらい買えたんじゃ(笑)
我が家はスキーやる家族なんで、全員漏れなく滑ってます(^^)4人分の板、ストック、ブーツ、ウェア、、、だとセダンだと厳しい〜(^^)
もうスキーキャリアも手放せません。

案外M3も、車高さえ上げれば結構いけるんじゃないですかね〜!FRでもそんな困らない気がします。
コメントへの返答
2025年2月27日 15:55
こんにちは^^
ホイールはそもそも選択肢がなかっただけですけどね(* ̄∇ ̄)ノ
初期投資こそ掛かれどリセールは良いと割り切って😁

ステーションワゴンでもさすがに4人分だと厳しいですかw
我が家はいまのところ僕のボードと長男のスキーセットのみなので何とか載りました。
キャリアは風切り音がどうしてもデカくなりますからね。
ゆくゆくはリアシート片側1人分倒して、窓側と中央に子供をマウントするかかなぁ~🙄w
2025年2月27日 19:33
お~、かっこいいですね!
自分のもどきとは大違い・・・
4本通しだと、リヤにスペーサーが欲しくなったりしますよね、入れてましたが💦

昔使っていた子供用のソリが今でもトランクに入ってます、ブーツなど濡れたものを入れるのに重宝してますよ!
コメントへの返答
2025年2月27日 21:59
ありがとうございます😊
M3純正18インチが9.5JET23で、今回のRI-Aが9.5JET27なので気にならないかと思ったんですが、普段の10JET25に見慣れていると電車化したように見えますよね^^;
ちょうど12mmと15mmのスペーサーの手持ちがあるので来シーズン以降は装着しようと思います♪

あーなるほど!
防水シート代わりですね🤣👍
うちまだソリはないんですが、買ったらそれに使おうと思いますw
2025年2月27日 20:17
え?この高級ホイール?
え?この車高??
え?ここ半月の大寒波の湯沢大丈夫???

…で亀の子になったので,Gクラス買います!
やっぱりyu君凄い!

…という展開を期待していましたが,M3君優秀ですね ^_^
コメントへの返答
2025年2月27日 22:25
いやいやホントキャンセル寸前でしたよ~🤣
宿からも連日ニュースの寒波煽りもあってキャンセル料かからない的なこと言われたので^^;
リップ取れずに行けたのはビギナーズなんちゃらでしたwww

スタッドレスの寿命まではどうせ溝使い切れないので、3月は2回行く予定にしてるんですが、そこはもう安心だと信じてます😅
2025年3月2日 9:09
雪道仕様のM3もカッコいいw
コメントへの返答
2025年3月2日 9:21
ありがとうございます😊
路地は除雪されてなかったので一本道を間違えようもんなら大変です🤣笑
2025年3月4日 8:04
そろそろセミクラ突入するFRの名車にスタッドレス履かせて孫を連れて雪国に😱俺が爺さまだったらゲンコツだけどなwww

でも若干一人でドリフトしてみたいかも🤩
コメントへの返答
2025年3月4日 12:16
あはは🤣w
使い方は完全にファミリーカーとしての責務を全うしてもらってますね笑
今週末も行きますよ笑
ホントはSUVもあれば理想だけど駐車場ないし、、😢

FR雪道ドリフトは絶対楽しいですよね!😍
でも子連れ&トランク荷物満載には厳しいー😣💨
2025年3月9日 21:55
ご無沙汰しております<(_ _)>

E46 318のこの画像懐かしい♪

M3で、雪山行くなんて、ゆうくん凄い!!
昔のスタッドレスと今のスタッドレス全く違いますよね♪
コメントへの返答
2025年3月10日 12:20
こんにちは〜😁
46の写真も時々見返してます(^-^)/

S&Tさんもスタッドレス新調されてましたもんね!
国産スタッドレスは高速だと柔いって印象がありましたが、僕の速度域では全然感じませんでした👌
お手頃で効くなら今後も国産かな😆

プロフィール

「@SNJ_U さん、日光ナンバーいいですね!おしゃれです😆✨️」
何シテル?   07/05 15:10
NAエンジンさいこーーーっ! 2006年E46 318i購入を機にみんカラを始める。 E46 330iをBMW performance仕様にモディったのち、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
ついに念願のMモデルデビューですっ!(≧∇≦)☆ どうしてもNAエンジンに乗りたくて・・ ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
F430スパイダーからの箱替えです^^♪ フェラーリのブルーツールドフランス(Blu T ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
※2021年6月6日(19,192km) ドナドナとなりました^^ https://mi ...
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
※2022年4月29日(36,489km) ドナドナとなりました^^ いつかはオープン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation