• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ヒロ†の愛車 [カワサキ Ninja1000ABS]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

USB電源取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左カウルを剥がしたらサービス電源なのか、ちょうど使っていないオスメスのギボシ端子があったので険電テスターで調べてみるとキーオンで通電。
デイトナのギボシは小さかったので端子を作り直しました。
あとは適当にタイラップで止めて終了。
2
取り付け場所はここにしました。
納車後、初のカスタムですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトポジションインジケーターの場所変更

難易度:

シフトポジションインジケーターの場所変更

難易度:

タイヤ交換 ミシュランロード5

難易度:

シフトポジションインジケーター取り付け

難易度:

“サマーモード切替”チェーンメンテとスクリーン交換

難易度:

シフトポジションインジケーター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「速い! http://cvw.jp/b/2475938/47310606/
何シテル?   10/29 21:26
皆さんカッコよくいじってるので、参考にさせていただきます(´∇`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FUJITSUBO Legalis K typeⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 15:58:41
自動追尾監視カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 20:07:32
ヒューズ電源からの電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 23:30:37

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトRS-djeに乗っています。 H27年7/30に納車しました(´▽`) ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
GPZ900Rから乗り換えました✨ 旧車から乗り換えになるので、馬力、曲がりやすさ、直進 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
6年ぶりにまた初代Ninjaに乗ることになりました(^∇^) やっぱ何年経ってもこのバイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation