• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずっころのブログ一覧

2017年05月15日 イイね!

何となく怖い

何となく怖いジャッキスタンドの位置、車止め設置に問題なさそうだし。
ギアを一速若しくは後退にしてあるから、動く要素はないけど。

こんなもんなんですかね?
下に潜るのが何となく怖い。

自分でオイル交換はしないから、側面に使用して、タイヤローテーションくらいにしとこう。
Posted at 2017/05/15 08:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月24日 イイね!

レガシィの存在意義を考える。

レガシィの存在意義を考える。嫁さんの愛車が、ライフからステップワゴンへ更新になり、家族全員の移動が楽になりました。



ステップワゴンとレガシィの普通乗用車2台体制スタートになりましたが、心配なのは自動車税。


普通乗用車2台持ちは、出費が大きいが、軽乗用車の新車に乗り換えるのは、もっと出費が大きいから、そのまま現状維持でいいのでは?
という意見も周囲からいただいています。





でも、もう乗るのは私一人しかいない。





自棄になって、内張りと座席を取っ払うのも、頭の片隅で考えています。


インプレッサ時代のノウハウで、今後壊れる可能性のある部品や、10万km整備も考慮する必要があると、なかなか踏み出せない自分もいる。

というのも、情と認めたくないけど、前オーナーが綺麗に乗っていたから、このまま外観内装共に極力ノーマルで歩みたい自分もいる。


文がまとまっていませんが、愚痴でした。
Posted at 2017/02/24 21:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月21日 イイね!

無事に納車になりました。

無事に納車になりました。19日、約10年お世話になったホンダ・ライフとお別れしました。


インプレッサの時は、とっても悲しかったのに、嫁と子供は終始ワクワク。


自分の車じゃないけど、少し可哀想(汗)



家族で移動する時、2台で行動する煩わしさはあったものの、女性の機械に対する愛着って、そんなもんなのでしょうな。


てなわけで、これからは家族5人と荷物が全て乗れるステップワゴン、よろしく。
Posted at 2017/02/21 13:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月29日 イイね!

次回嫁号が決定

次回嫁号が決定みんカラ使う大半が、納車まで車種を隠したがるように感じますが、私は違います。




次回嫁号。






ステップワゴンスパーダ





以上。





ライフスタイルも、少なからず変化するでしょう。


自動車2台で行動していたのが不要になる3列7人乗りシート


後部からでも乗り降りしやすい、わくわくゲート


ダウンサイジングされた1,500ccエンジンに、VTECとTurboの組合せ









来月末に納車予定で少し早めではありますが…。


29年度、みずっころ家のスターティングエンジンは。


ステップワゴン:本田技研

リトルカブ   :本田技研

発電機     :ヤマハ発動機

レガシィ    :旧富士重工



で、スタートいたします。





レガシィの出番は確実に減るでしょう。
Posted at 2017/01/29 12:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月16日 イイね!

ライフちゃん、故障。

電スロ、イグニッションコイルがお亡くなり。


自走は可能だけど、時々エンスト(汗)


修理に10万以上、しかも4月に車検。


直せなくはないけれど、4人しか乗れない車に、嫁さんは心が折れかけていましたので…。






私が後押しで、へし折りました。



普通乗用車2台持ち、いつまで維持できるのだろうか?

Posted at 2017/01/16 15:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

1度みんカラを辞めていましたが、整備記録用で再開しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 マッスル (スバル レガシィB4)
年式のわりに、距離少なめ車庫内保管の極上車。 ホイールとマフラーを変えたくらいの、至って ...
スズキ アルトワークス チョロQ号 (スズキ アルトワークス)
アルト顔のアルトワークスです。 近所のお買い物に活躍中。
スズキ ジクサー スズキ ジクサー
どうしてもMTと50cc以上のバイクに乗りたくて…
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんのホンダ・ライフから乗り換えました。 メインは、嫁さんが子供たちと買い物等に使用 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation