ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [SAIX]
アルトターボRSと何しよう
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
SAIXのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年01月01日
ブースト制御に悩む
フラッシュエディター導入により純正ソレノイドに戻してはみたもののブーストの立ち上がりが全然違い、どうにも我慢できずに1日でProfecに戻すという・・・。 フェーズ2でも純正と比べたら全然違うのでしょうけど、どうしてもトルクの立ち上がりが鈍い。 正直、フラッシュエディター単体よりブーストコントロ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/01 20:16:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年11月26日
リミッター解除したくて
フラッシュエディター導入。 トラストのprofecで適当にブーストアップして遊ぶつもりが、可変ブーストリミッターにより、高回転は0.8kgf/cm2で燃料カットされてしまい全然楽しめない。 ECU書き換えは正直、抵抗がある(戻せないので)。 そんなところにフラッシュエディターの対応情報が。 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/26 23:23:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年11月12日
東京モーターショー2017
マツダは、やっぱり勢いがある。 デザインも良いし、次期アクセラとSKYACTIVE-Xに期待。
続きを読む
Posted at 2017/11/12 14:45:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年10月01日
自作
SAIXインテーク Ver1.5 R06Aの基本レイアウト上、エンジン直上にエアクリが乗ってる訳だから、剥き出しだとモロに熱い空気だと思うけど。 社外の箱付きエアクリといえば、モンスタースポーツ然り、K&N然り、社外品って何であんなに高いのだろうか。 箱諦めたとしても、ただの板(遮熱版)にも何 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/01 19:19:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年09月03日
まつ毛?
ノーマル顔にも飽きてきたのでアイラインを付けました。 フィッティング問題で取り付けは意外と面倒。結構ブカブカで歪みもあって苦労しました。 左右に寄せ過ぎるとボンネットの角が刺さり・・・どっちにしても、どちらかの角が刺さってアイライン側の塗装が剥がれます(笑)。 説明書も両面テープも付属してな ...
続きを読む
Posted at 2017/09/03 13:31:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年08月13日
間違えた
ブルーイッシュブラックパール3(ZJ3)を買うべきところが、 ブルーイッシュブラックパール(Z5J)を買ってしまった・・・。
続きを読む
Posted at 2017/08/13 14:19:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年07月22日
オイル20Lペール缶買い
コスト削減の為、競技車とオイルを共通化する方向で20L纏め買い。 使うのは次回からという事で 色々残ってたオイル全部混ぜてアルトに投入(笑) 5W-30 25%ぐらい 10W-40 60%ぐらい 0W-40 15%ぐらい さて粘度は、どれくらいになったんでしょう・・・半分以上が10W-40な ...
続きを読む
Posted at 2017/07/22 15:39:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年07月08日
RRPオイルレベルゲージフック
サンシャインワーフ神戸で行われていたスーパーオートコレクションに行ってきました。 目的はアールズさんのブースです。 ECU書き換えという大きな誘惑に耐え、オイルレベルゲージフックだけ買いました。 これだけ通販で買うには送料が勿体なくて躊躇してたんですが、前からずっと欲しかったんです。 R06 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/08 19:16:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年07月02日
続ブーストのお勉強
知識ゼロからのブーストコントローラセッティングは、なかなか難しいですね。 スロコンと燃料も同時に調整しながらやってますが、 ブーストリミッターが、どうにもならないので0.8をMAXぐらいで安定するようにセットして、何とか良い感じに。 街乗りは安定して速くなった・・・と思う。 でも一気に踏むとオー ...
続きを読む
Posted at 2017/07/02 20:02:42 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月02日
ターボのお勉強がてら
ブーストコントローラーを付けてみました。 軽とはいえBGレガシィ降りて以降、久しぶりのターボ車に面白さを感じてしまい、どんどんファミリーカーから遠ざかってる気がします。 しかし、リミッターカットしないとダメですね。 0.9~1.1辺りでブーストリミッターに当たって燃料カットが・・・これはどうにも ...
続きを読む
Posted at 2017/05/02 17:58:46 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「アクセルセンサーブラケット
http://cvw.jp/b/2476270/42568801/
」
何シテル?
03/03 15:48
SAIX
[
兵庫県
]
自宅の立地条件(狭い駐車場、狭い路地)を考えると、大きな車は考えられず。 かといって全然走らない車はストレスが溜まる。 パワー、車重、背の低さが決め手でアル...
2
フォロー
2
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
スズキ アルト ターボRS
今後の展開や期待を込めてアルトターボRS買いました。 ボチボチ楽しんでいければ良いかなと ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation